東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2020.02.19
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:一品で二度おいしい!黒毛和牛ビーフシチューinハンバーグ
『Wakiya』:〆の一杯にも◎!「担々まぜそば」&3種の「担々麵」セット
『日本料理 僖成』:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかく、とろとろに煮込んだ絶品角煮
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
『ACHO』:人気の焼き菓子をバラエティ豊富に取りそろえたギフトセット
ダメ男ほどちょー年下を選ぶ。
できない自分をうまくカモフラできて、
頑張らなくても自分優位に立てるからね。
自分の男がこんな年下選んだら、
そいつと付き合ってた自分を呪いたくなる。
こーゆー男、マジでキモいわ。
by 38歳独女
ただこっちの方は相手の女性に貢いだ挙句いきなり連絡取れなくなり、ATM扱いされてた可能性大という結末が。
彼氏への怒りを通り越して、女性のあまりに鮮やかな手際に感心してしまった思い出(笑)
じゃあラザニア作った相手ってロブションで振ったやつと同一人物なの?社内だから知らないわけないし、先輩の彼氏取っておいてルミちゃんは「婚約おめでとうございます〜」とかいってたの?
スーパーサイコパス女だな...恐怖しかないわ...
面の皮だけは分厚いままだろうけども。
一生外歩けないね。
インドの硫酸かけるやつみたい。
ラザニアで感謝しとけよな!
あれって好意を断った女性に断られた男性が復讐でやったり、美しい妻が他の男性にモテてるのがふしだらだとかいってDV夫がやったりするの。その上インドは男尊女卑がまだ根強いからみんな犯人を知ってても被害者側が泣き寝入りなんだよね。
水を差すようで悪いけど世界の現状を知っていただけたらなと思い書きました。
大手広告代理店なんてDとHの二強でステップアップの転職先ないからすがるしかないのに。
広告代理店がもてはやされてた時代もあったな、ってなるのかな。
ルミちゃんすごいね
寂しくない?とか言われてしまい、なんとなく気まずい空気になりました。
カフェとかランチとか行きつけの店は別にして、ディナーでレストランで…ってなると、一般的には女一人ご飯はまだまだやりづらいのかもしれませんね。
新連載、期待してます。
外食って場所代や人件費も含んだコストを払い雰囲気やサービスを楽しむものであって、それは特に恋人や家族や友達との時間を共有するためのツールで、お一人様でわざわざ辛い思いして外食しなくてもいいかなって...
どう...続きを見るしてもそこの店でしか食べられないあのメニューが食べたい!って場合は除きますが。
でもそう思わない人も居るので、一人で外食している人を見て、可哀想と思うのは間違いだと思います。
本人が気まずいとか思ってしまうなら無理して外で食べなくてもいいじゃん、てだけです。
それに、やっぱり温かいものはその場で頂いた方が美味しい。
美味しいお店は別に恋人でなくても友達や家族と行ってもいいし。一人の時は一人が馴染むお店に行けばいいし。
美味しいものと良いサービスは1人でも複数でも関係なく楽しめますし。
お一人様が辛いと感じるかは人それぞれですよね。
辛いと感じる人は、周りは誰かと来てるのにわたしは1人で浮くとか、寂しい人と思われそう、とか他人が関係してる気がします。
1人で平気な人は、ただ「美味しい、片付けしなくて良い、最高」って思うだけ笑
カウンターお寿司も、焼き鳥も、イタリアンも、バーも行ってます。
初めて入るお店に1人で…もザラにありますが寂しいとか憐れまれてるとか感じたこと1回もないです💦
ただただ美味しいものとお酒が大好きだからでしょうか😅
たまに、1人で寂しくない?とか聞いてくる人も居ますがそこに美味しい食べ物とお酒があるなら平気!!そして1人で行くとお店の人とも自然と仲良くなりますし、居心地のいい空間ができあがります。
今は結婚していますが、それでもひとりランチとかいきます!
オフィス街とか駅近の飲食店は比較的おひとり様いて入りやすいけど、デートで使われるようなコース料理主体のお店は一人で行けない。
たまにそういうお店で常連と思われる一人客見るけど、すごいなーと思う。
でも言われた側は、えっ!憐れまれてる?ってちょっと嫌な気分になりますよね笑
ひとりご飯の時は基本話しかけないで欲しいな。せめて「寂しくない?」なんて野暮な話しかけじゃなくても「ここの◯◯美味しいでしょ?」とか他にあるやんね😅
by “孤独のグルメ”ファン
激しく同意‼︎
私もよくいく立ち飲み屋で言われたことあります。もちろんお店の人とも親しい仲で。こっちがいつも通り気分よく飲んでたら、一見の中年カップルが来て隣に立ったんですが。その女性にいきなりのえ?お姉さんひとり?よく来れたねー寂しくないの?と言われ。ここ1人でよく来るんですよ~居心地いいです~と返してたんですが。その後もカップル揃って、忙しい店主のタイミングも図らず注文したり、常連でちょっと...続きを見るお手伝いしてたお客さんをこきつかったり。お客さんだからって何してもいいってことはないのに。。ということがありましたね。
一時期結婚してたのでその期間は連れがいて美味しいねって言える相手が居るのは良いなぁと思ったりはしましたが…
美味しいもの幸せー
情けなさに落ち込みましたが、
もー何やってんのー!笑 と、若干笑われながらも、心底心配してくれて、毎日のように職場やプライベートの友人らが連絡をくれたり、買い物行くよ!と声掛けてくれたり…薄情な男とは比べ物にならない程の友人達からの愛情を頂いています。
仕事上も周囲にも迷惑をかけ、不便事ばかりですが、思う存分この骨折生活を楽しもうと思います!
でも誰もこんなんで仕事できるのかと書かれない不思議
普通の感覚なら気まずくて、その場では言えない。
今日ひとりで行っちゃおうか。笑
別れる時にロブションにかけるくらいなら慰謝料でも払ってと言いたくなる。35だよ。最低の男だ。
それにしたって、仕事が立て込んでる時や、リセットしたい時、勉強したい時、誰にも気を使わずのんびりしたい時、一人でお茶やご飯せずにどうやって日々を回していけるのかな?
こんな女に負けたの嫌だわ
うんと年下選ぶような男だし、できる女は要らんのよ。
東カレ読んでジョエルロブションも一人で行ったことありますが…
ジョエルロブションでも、ガストロノミーのほうですが(苦笑)
こういったとことって場所によっては女性同伴じゃないとダメなこともあるかと・・・。
ドレスコードや年齢制限はあっても、同伴者を指定するようなマナーはないですよね。
飲食店で働いたこともあるのでわかりますが、こちらが意識するほどお店の人も周りも気にしてないと思います。むしろ一人でもウチで食べたいと思って来てくれたんだな、と丁寧に接してくれることの方が多いかも?
まぁ単に食いしん坊で、一緒に行く人が見つからなくても食べたいものがあれば行くだけなんですけど。笑
1人でも食べたいものがあるといっちゃいます!
私はもともと話好きで誰かとディナーだとお料理に集中できないので、初めてのお店に入る時は必ず1人で行ってお店の雰囲気やお料理を堪能してました。
今は既婚・子供有りなので年に1回旦那さんに子供を預け自分へのご褒美として1人ディナーしてますが、これからのことをゆっくり考えたり最高の時間です。
心に余裕ができるので、帰宅したあと旦那さんや子供がいつもの数倍愛おしく思えますし...続きを見る。
子供がもうちょっと大きくなったら1人ホテルステイも追加したいな〜。
他の職業はこの世に無いのか?
外銀!
商社!
ハーバードのMBA出た人もシリコンバレーに就職する時代だし、GSやめた人の転職先もテック系ベンチャーが多いよ。
ま、IT系の人はパテックよりApple Watchでロブションにお金かけるくらいならAirbnbで近場の国に弾丸旅行みたいな非マテリアリストだから東カレと相性悪...続きを見るいんでしょうけども。
ホテルステイみたいに、全一回じゃないですよね??
テーマも面白しいし、新連載期待してます!
美味しいごはんたべてがんばれ!