東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.12.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
進んでないわけではないけど、長すぎる。
しかも詐欺だって自分で気付かないのか、結局教えてもらって気づくのか、と残念。騙し合いか推理をし合うのかと思ってた。
煮沸は読んでないですが、このお話好きなので、そんな冗長に感じず楽しみにしています。
終焉には近づいてそうですね。
連載期間が長いものも短いものもあっていいじゃないですか
文句があるなら読まなければいいだけ
暇だからそんなささいなことでイライラするのよ笑
て言うかこの程度で長い??
じっくり丁寧に推理のように書かれてるのはいい!
つまらないとか、ダラダラと話が長いとか、そう云う風に思う人は読まなければいい。
私は面白く読ませて頂いてます。
東カレにもっとこう云う類の小説が増えたらいいと思います!
いよいよ話進むかー?とおもったら、刑事の話になったり。
決して長いとか早く終われとは思わないけど、週一ペースで、サイドが入ると、ちょっとがっかりする
煮沸が長文の最終回で高揚した気分で読み終えたのと対照的。
潤一郎と智さんの対決やで!👍
アイツ、親太郎の動きも気になる。
信じるな、疑え。を逆に捉えなきゃいいけど。。。
試してみたかったのかも。きっと大輝の本物の愛情とは違うものを感じたかな。
一般ピープルの3LDKのマンションじゃなくて、お金持ちの家なんだから、ダイニングとリビングは部屋が分かれてるんじゃないのかなぁ?
意味が分からない
人気があると終わらない様にダラダラ。
今回は数回前よりは話が進んだ気もするけど。
潤一郎と決別したいんだわ。
智が親太郎に加担したら面白いのに!
でも智も今までいちども出自に疑問を持たなかったのかなぁ?それも信じ難いんたけど…🤔