2019.12.23
特別なひと皿がある店 Vol.1本能を刺激する無性に食べたくなるひと皿というものがある。そんな名物を提供するお店はたいてい繁華街には無く、少し行きづらい場所にあるものだ。
2019年もノーマークだったエリア、住宅街の一角に、人知れずオープンしている。しかも、利便性の悪さを物ともせず、もうすでに話題なのだとか。
特別なひと皿を提供する店にわざわざ行くのも一興だ。
まるで純白の雪のような驚愕の食感で魅了する
『中國菜 四川 雲蓉』
「吉祥寺にとんでもない四川料理店が現れた!」という噂が駆け巡ったのは、2019年夏のこと。
とりわけ、東京中の美食家たちの足をわざわざ吉祥寺へと向かわせた逸品が「銘柄鶏のふわふわ炒め 金華ハムの香り」だ。
鮮度の良い阿波尾鶏の胸肉を、ひたすらトントンと2時間以上叩き、筋を取り除いてから卵白や上湯と共にネギ油・鶏油でふんわりと炒め合わせる。
気が遠くなるような行程を経た、この未体験のひと皿は、オーナーシェフ・北村和人さんの修業先である四川省・成都『芙蓉凰花园酒楼』を手がける温星先生直伝の伝統料理。
麻婆豆腐、担々麺などの馴染み深い料理も幅広く取りそろえているが、ぜひとも体験したいのは、ここでしか出合えないこうした四川料理なのだ。
冬のおすすめ「海味(ハイウェイ)麺」¥2,500は、貝柱、松茸、スルメイカなど7種類の乾物を数日がかりで戻し、鶏白湯・豚骨・キノコ白湯のトリプルスープと合わせた煮込み麺。重層的な旨味が口中に溢れる。
日本では『龍の子』『老四川 飄香』といった名店で経験を積み、本場での修業経験も豊富な北村さん。メニューに載せたい料理はまだまだ尽きないという、恐るべき新星だ。
北村さんの手から生み出される、新たな“ひと皿”に2020年も注目したい。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
中國菜 四川 雲蓉
【特別なひと皿がある店】の記事一覧
おすすめ記事
2017.07.01
7月1日オープン!なんとたった1種類の料理とワインで攻める、究極の美食体験空間が誕生!
2021.12.18
クリスマスデートはムード満点の“ホテルレストラン”へ!非日常へと誘う人気店6選
2015.12.28
上質すぎるお酒が無制限飲み放題!たった2800円で幻の銘酒を飲み尽くす!
2019.11.03
銀座中華なら本格派の人気店へ!「香りニラそば」の美味しさにリピーター続出!
2015.07.17
資生堂ビルに銀座で星空を楽しめるスポットが誕生!
2020.01.27
東京最新トピックス
東京最旬トピックス:今、鮨好きが熱い視線を注ぐのが、青山の隠れ家的な鮨店だった!
2016.08.21
「面白い新店があるんだ」誘い文句に使える、デート向けの新店8選
2019.09.11
大人が喜ぶラーメン
コク旨な担々麺を食べ比べしたいんだ!恵比寿の美女が集まる隠れ家中華!
2022.10.19
柳 忠之のこの12本におまかせ
今年のボージョレはヌーヴォーではない逸品を!秋におすすめのエレガントなワイン
2021.09.25
小田急線ユーザーが愛するご近所鮨4選!地元民の日常に寄り添う、知る人ぞ知る隠れ家
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント