東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
御三家ウォーズ
2月3日、運命を分ける掲示板。壮絶な戦いに挑んだ親子に与えられる、衝撃の結果とは?
コメント
2019.12.28
御三家ウォーズ Vol.12
2月3日、運命を分ける掲示板。壮絶な戦いに挑んだ親子に与えられる、衝撃の結果とは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
東カレの小説で初めて泣いた
2019/12/28 10:25
15
返信する
No Name
...
泣けます?
2019/12/28 15:45
1
返信する
No Name
...
パパさんの行動で涙腺崩壊。
中学受験ってこんなに成長するのですね。
うちは過酷な中学受験を避けるために小学校から一貫校に入れてしまいましたが、中学受験で入ってくる子に勝てないや、と思いました。
2019/12/28 13:22
13
返信する
No Name
...
残念ですが、御三家の麻布を蹴ってまで行くような魅力のある学校ってありますかね。
普通は例え慶應受かっても麻布に行くと思いますよ。御三家の繰り上げ合格はないと思います。
2019/12/28 09:26
12
返信する
No Name
...
麻布蹴って小石川行った子を知っています。ビックリしましたが。
2019/12/28 10:11
7
返信する
No Name
...
開成蹴って小石川の子もいました!JG蹴って某都立の子もいました。
2019/12/28 11:28
5
No Name
...
学費の問題では?
2019/12/28 15:30
10
No Name
...
筑駒受かればまず筑駒選びますし
神奈川組は、栄光や聖光が受かればそちらに行く人も多いですよ。
あとは、関西や九州からの受験ツアー(塾の実績稼ぎのためのTDLのご褒美付き)も来ます。
2019/12/28 10:22
21
返信する
No Name
...
筑駒受かれば筑駒なのは確かですが、息子の周りでは麻布蹴りで神奈川御三家はいないですねぇ。たまたまですが、受験の時、息子の席の後ろから地方からのツアー受験勢だったのです。朝、団体で来ているのを駅で見ていたから、本当にツアー組んで来るんだなって思い驚いたのでよく覚えています。でも壊滅的でしたよ。掲示板見たら息子の後ろは10人以上番号飛んでましたから。
2019/12/28 14:58
7
No Name
...
カトリック信者ならカトリック校選ぶのは解りますけどね。あと自宅の場所。やっぱり長距離通学って大変ですよ
2019/12/28 15:32
9
No Name
...
↑聖光の抑えが麻布とは初めて聞きました。麻布現役ですが、1日は開成か麻布、2日は(通えるなら)栄光か聖光、3日は筑駒のパターンで筑駒✖️なら1日校に進学する以外は聞いたことないです。聖光も良い学校ですしクリスチャンとかなら話は別でしょうが。
ちなみに駒東ももちろん良い学校ですが麻布と並べるのは無理があるかと。
2019/12/28 19:55
4
No Name
...
道徳教育の観点から言えばカトリックの学校は人間性が磨かれると思いますよ。
2019/12/29 00:49
2
No Name
...
従姉の子供が開成蹴って都立でした。
2019/12/28 20:32
1
返信する
No Name
...
学費の問題かぁ。
2019/12/28 22:48
1
No Name
...
学費より、共学の校風を好む家庭もあるので。中受するためにかなり出費しているし、御三家は大学附属に比べると安いし、お金はそれほど問題じゃないと思う。都立や国立は予備校必須だから面倒見の良い私立とトータルで比較すると大差はないかな。
2019/12/29 03:46
3
No Name
...
第一志望は都立だったそうで開成は力試しだったと聞いてます。将棋をかなり本気でやってました。将棋では花咲きませんでしたが。
2019/12/29 05:34
2
No Name
...
子供の同級生が灘、開成、ラサール蹴って地元の学校に進学しました。びっくりした!
2019/12/28 20:35
2
返信する
No Name
...
お金ないのかな。
2019/12/28 23:40
3
No Name
...
千葉だと麻布蹴って渋幕、結構いますよ~
2019/12/29 03:41
8
返信する
No Name
...
麻布は魅力的な学校ですが、息子の第一志望ではなく辞退しました。母としては未だに未練がありますが、現在通う第一志望校にも満足しています!それぞれの家庭の事情がありますし、御三家辞退もありますよ。
2019/12/29 04:20
9
返信する
No Name
...
彩さんのこんな時にも春馬君の合格を祈るお人柄に脱帽❢😭
2019/12/28 21:27
11
返信する
No Name
...
次話は「まさかの繰り上げ合格!」かな?
翔くん頑張ってたから麻布に通わせてあげたい。
辞退を想定して多めに合格出しますが、それでも毎年結構繰り上がってますよね。
2019/12/28 10:19
10
返信する
No Name
...
高校受験でもっといいとこ行って欲しい。
個人的には麻布にあんまり良いイメージない。ちょっと偏った人が多いイメージ。まぁ元カレが(友人含め)ちょっと失礼というかモラハラっぽかったからかな。
2019/12/28 12:46
10
返信する
No Name
...
優秀だけどちゃらんぽらんで俺様で交友関係に風俗スカウトがいるような不真面目なのが多いイメージ。
麻布卒の真面目な方がいたらごめんなさい。偏見です。
2019/12/28 13:29
9
返信する
No Name
...
そんなに「いい男」いないイメージなんだよな。学校名すごい俺、に酔っちゃってる人が多くて、勘違い修正できない人が多いイメージ。
2019/12/28 13:50
12
返信する
No Name
...
そうそう!入り口に対して出口が悪いけど、麻布に酔ってる!麻布が人生の頂点。
2019/12/28 13:52
7
返信する
No Name
...
主人公に肩入れするのはわかりますけど、だからといって麻布を貶すのはどうかと思いますよ。麻布の質の高い教育は、実際に受けてみればわかりますよ。
2019/12/28 14:49
13
No Name
...
麻布落ちても次がある。
うちの旦那も麻布落ちて三茶の男子校行ったけど、すごく楽しかったみたい。
2019/12/28 13:05
10
返信する
繰り上げ合格少ないですよ
...
麻布のデータを見ると分かりますが、繰り上げ合格がとんでもなく少ないです。
という事は、麻布は麻布に行きたいという熱意がある人が受けるから、合格するとほぼ皆さん入学する。
だから、麻布目指すならそこもよく考えて、と塾の先生に言われました。
開成は筑駒、灘(関西の人は開成合格という勲章欲しさに受けるから蹴るの当然)、小石川などに流れる人がいるので、開成の方が繰り上げ多いです。
不合格でもこんなにいい
...続きを見る
話なんだから、何年か先の翔君の姿を知りたいです。
彼なら素敵な大人になると思うので。
2019/12/28 23:01
10
返信する
No Name
...
なるほど。女子も桜蔭は繰上げ合格が異常に多いがJGは少ない。御三家最難関校の桜蔭は合格という勲章欲しいさに受ける、渋幕志望者、慶應志望者が受けるが、JGは独特の校風が好きな熱狂的信者が多い気がする。
2019/12/29 09:08
4
返信する
翔君の併願先
...
特に書いてないですが、麻布の併願として多い海城はどうかな~?
海城も魅力的な学校だから、翔君に合ってそう。
今や「麻布に受かって3日の海城落ちる」レベルにきてると聞きました。
2019/12/29 09:38
5
No Name
...
泣きました。
切ない。よく頑張った。
みんなが優しい。
2019/12/28 11:42
9
返信する
No Name
...
ごく子供のうちに目標をたてて計画を立てて努力する経験を詰めたのはいいことだと思う。
翔くん位しっかりしてる子ならどこ行っても平気でしょ。
2019/12/28 13:27
9
返信する
No Name
...
厳しい社会のスタートを切った翔くん。この悔しさをバネにして輝かしい未来に羽ばたいてほしい。
家族愛も素晴らしく、朝から泣けました。
2019/12/28 11:37
8
返信する
No Name
...
ここからがむしろ大事!
2019/12/29 14:13
6
返信する
No Name
...
蘇る記憶...泣いた
2019/12/29 14:22
6
返信する
No Name
...
なんだろ、イメージ的にこの主人公の子、高校から塾高とか行った方がいいんじゃない?と思ってしまった。
2019/12/28 13:12
5
返信する
No Name
...
東大行って欲しいから日比谷かな〜。
2019/12/28 13:23
5
返信する
No Name
...
日比谷よりは、高校から筑駒、開成の方が良くない?
2019/12/28 13:38
6
No Name
...
うーん、東大のイメージは無いなぁ。お父さんが飲食経営でしょう?ビジネス人脈作るなら慶應じゃない?と思ってしまう。
2019/12/28 13:28
7
返信する
No Name
...
この小説、すごく好き。
東カレらしくないから。
2019/12/29 07:55
5
返信する
No Name
...
まさか東カレ小説に泣かされるとは!
2019/12/28 10:42
4
返信する
No Name
...
実際には麻布は偏差値てみると筑駒、開成、渋幕、聖光に負けてるから、そのレンジの子からみると麻布って見下してる子多いんだよなあ
2019/12/28 15:43
4
返信する
No Name
...
渋幕は違くない?w
2019/12/28 15:44
4
返信する
だからさ
...
この時期になんでこういうシリーズやっちゃうのよ…
なんか切なすぎる…
2019/12/28 18:14
4
返信する
No Name
...
トンビからタカは生まれないだね。
2019/12/28 14:05
2
返信する
No Name
...
そうか、落ちたか。
でも人生まだこれから。違うルートで
登ることもできるさ。
余談
タキシード仮面様は余裕で今回のルートを登ってそうだ(あの作品の主要登場人物は麻布の住人)。
2019/12/30 22:50
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#BAR
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#パスタ
#バル・ビストロ
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.1
32歳が通う“ちょうどいい”価格の店
予算7,000円前後で大満足!デートにも使える手頃なフレンチビストロ3選
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
中学受験ってこんなに成長するのですね。
うちは過酷な中学受験を避けるために小学校から一貫校に入れてしまいましたが、中学受験で入ってくる子に勝てないや、と思いました。
普通は例え慶應受かっても麻布に行くと思いますよ。御三家の繰り上げ合格はないと思います。
神奈川組は、栄光や聖光が受かればそちらに行く人も多いですよ。
あとは、関西や九州からの受験ツアー(塾の実績稼ぎのためのTDLのご褒美付き)も来ます。
ちなみに駒東ももちろん良い学校ですが麻布と並べるのは無理があるかと。
翔くん頑張ってたから麻布に通わせてあげたい。
辞退を想定して多めに合格出しますが、それでも毎年結構繰り上がってますよね。
個人的には麻布にあんまり良いイメージない。ちょっと偏った人が多いイメージ。まぁ元カレが(友人含め)ちょっと失礼というかモラハラっぽかったからかな。
麻布卒の真面目な方がいたらごめんなさい。偏見です。
うちの旦那も麻布落ちて三茶の男子校行ったけど、すごく楽しかったみたい。
という事は、麻布は麻布に行きたいという熱意がある人が受けるから、合格するとほぼ皆さん入学する。
だから、麻布目指すならそこもよく考えて、と塾の先生に言われました。
開成は筑駒、灘(関西の人は開成合格という勲章欲しさに受けるから蹴るの当然)、小石川などに流れる人がいるので、開成の方が繰り上げ多いです。
不合格でもこんなにいい...続きを見る話なんだから、何年か先の翔君の姿を知りたいです。
彼なら素敵な大人になると思うので。
海城も魅力的な学校だから、翔君に合ってそう。
今や「麻布に受かって3日の海城落ちる」レベルにきてると聞きました。
切ない。よく頑張った。
みんなが優しい。
翔くん位しっかりしてる子ならどこ行っても平気でしょ。
家族愛も素晴らしく、朝から泣けました。
東カレらしくないから。
なんか切なすぎる…
でも人生まだこれから。違うルートで
登ることもできるさ。
余談
タキシード仮面様は余裕で今回のルートを登ってそうだ(あの作品の主要登場人物は麻布の住人)。