東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.12.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
涙が出てきました。
まだ第一希望だけが50%セントで80%一度も超えないまま本番を迎えることになりそうです。
合格でも不合格でも悔いがないくらい頑張ったと言って追われるように最後まで頑張りたいです。
同じく六年生から本格的に始めたのでかなり共感してしまっています。
こんなに過酷とは。
でも他の子はもっとずっと頑張ってきたんですよね。
1番下のクラスからなんとか冬期で1番上のクラスに一年でたどり着きました。
まだ1ヶ月、伸びると信じて最後まで一緒に勉強私も付き合います。
県ナンバー1私立中学合格しました
最後のプレから5以上偏差値上げたはず
1ヶ月あがると信じて勉強し続けました!
お礼を言いたくて投稿しました
でも人生まだこれから。違うルートで
登ることもできるさ。
余談
タキシード仮面様は余裕で今回のルートを登ってそうだ(あの作品の主要登場人物は麻布の住人)。
という事は、麻布は麻布に行きたいという熱意がある人が受けるから、合格するとほぼ皆さん入学する。
だから、麻布目指すならそこもよく考えて、と塾の先生に言われました。
開成は筑駒、灘(関西の人は開成合格という勲章欲しさに受けるから蹴るの当然)、小石川などに流れる人がいるので、開成の方が繰り上げ多いです。
不合格でもこんなにいい...続きを見る話なんだから、何年か先の翔君の姿を知りたいです。
彼なら素敵な大人になると思うので。
海城も魅力的な学校だから、翔君に合ってそう。
今や「麻布に受かって3日の海城落ちる」レベルにきてると聞きました。
東カレらしくないから。
普通は例え慶應受かっても麻布に行くと思いますよ。御三家の繰り上げ合格はないと思います。
神奈川組は、栄光や聖光が受かればそちらに行く人も多いですよ。
あとは、関西や九州からの受験ツアー(塾の実績稼ぎのためのTDLのご褒美付き)も来ます。
ちなみに駒東ももちろん良い学校ですが麻布と並べるのは無理があるかと。
本当によく頑張ったよね!感動✨
将棋大会で優勝してほしい!😄
きっかけ将棋だったものね😊
麻布将棋部との対決を目指せ😉
なんか切なすぎる…
リアリティがあったし、中学受験を単なるお受験に終わらせず、翔くんの成長の糧とし、そして家族の絆までも深めさせた、とても素敵でした。
個人的には麻布にあんまり良いイメージない。ちょっと偏った人が多いイメージ。まぁ元カレが(友人含め)ちょっと失礼というかモラハラっぽかったからかな。
麻布卒の真面目な方がいたらごめんなさい。偏見です。
翔くん位しっかりしてる子ならどこ行っても平気でしょ。
中学受験ってこんなに成長するのですね。
うちは過酷な中学受験を避けるために小学校から一貫校に入れてしまいましたが、中学受験で入ってくる子に勝てないや、と思いました。
うちの旦那も麻布落ちて三茶の男子校行ったけど、すごく楽しかったみたい。