東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋するマザー
「子持ちの女はやりたい放題ね」と20代の若い女子から言われてしまった、34歳の女
コメント
2019.12.25
恋するマザー Vol.5
「子持ちの女はやりたい放題ね」と20代の若い女子から言われてしまった、34歳の女
#小説
#キャリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
泉さんの怒る気持ちわかりますよ。初日から欠勤はどうかと。
この人に悪いという気持ちがみじんも感じませんから。
なんで、この人怒ってるやろ?
わたしは、子守で社長からも認められてます。って感じが見え見え。
仕事はやめた方がいいと思います
2019/12/25 17:08
6
返信する
No Name
...
子どもの発熱で仕事を休むことが悪いこと、という発想自体が、世の中から無くなっていけばいいな、と思います。
2019/12/26 02:53
10
返信する
No Name
...
なかなかなくなりませんよ。
しわ寄せきますから。
会社も休んだときの補助の人を雇ってるなんてとこないでしょうから。
若い時は子ども、年を取れば親の介護や自分の身体で休むことがありますが、なかなかね。
私は、親が救急車で病院に、搬送された時も、親が救急車で搬送される予定は前もってわからなかったのですか?と、いわれ休みくれませんでしたよ。
2019/12/26 20:27
2
No Name
...
↑うわ、それは理不尽すぎです…。
2019/12/29 00:13
1
No Name
...
社長は女性が働きやすい職場を作ったって思ってるだろうけど自己満足の段階でしかない。子供の世話が大変だったら会社に連れてきなさいって・・・ 会社で保育士雇って預ける社員には時間保育にかかる費用の何割かを給与天引きするとかしないと、そりゃ不満出るわー。
私が今まで勤めた会社ではワーママに対する嫌味とかなかった。働きやすい会社って一部の人に対して福利厚生が行き届いてるだけじゃなくて全従業員がワークライ
...続きを見る
フバランスを取れないとダメなんじゃない⁇
2019/12/25 18:09
9
返信する
No Name
...
この会社。
いつかつぶれますよ。
社長もお遊び的だし。
真面目に仕事してる社員が気の毒です。
2019/12/25 18:45
4
返信する
No Name
...
あんな物言いはともかく、泉の言いたいことも分かる。
2019/12/26 07:07
3
返信する
No Name
...
何でもありな会社、型にハマった会社色々あるから自分にあう所で働いたらいい。
この意地悪女が体調不良、でき婚、介護とか人に頼らざるを得ない状況になってちゃんちゃんって流れかしら?
2019/12/26 09:07
2
返信する
No Name
...
社長は、初めからベビーシッターとして、採用したのかもね。
ブライト高そうだから、おだてあげて。
2019/12/26 22:04
0
返信する
No Name
...
赤ちゃんの泣き声。
全く赤の他人なら、うるさいだけ。
2019/12/31 19:15
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ストーリー
#小説
#イベント
#エリア
#キャリア
#白金台
#中目黒
#ホテル
#ビール
#旅行
#恋愛
#レストラン
#六本木
#銀座
#目黒
人気の記事
Vol.17
だれもゆるしてくれない
「別れよう…」10年付き合っていた彼女と別れを決意した、他の女の存在とは
Vol.37
TOUGH COOKIES
「仕事か恋愛か」どちらを取るかを迫られ、迷いなく仕事を選んだ女。10年後…
Vol.291
男と女の答えあわせ【A】
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
Vol.292
男と女の答えあわせ【Q】
彼女と2泊3日の福岡旅行。38歳独身主義男が急に結婚を意識した女の言動とは
Vol.15
だれもゆるしてくれない
「幸せだけど…」結婚まで秒読み段階で、30歳男が婚約者に感じた妙な違和感
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この人に悪いという気持ちがみじんも感じませんから。
なんで、この人怒ってるやろ?
わたしは、子守で社長からも認められてます。って感じが見え見え。
仕事はやめた方がいいと思います
しわ寄せきますから。
会社も休んだときの補助の人を雇ってるなんてとこないでしょうから。
若い時は子ども、年を取れば親の介護や自分の身体で休むことがありますが、なかなかね。
私は、親が救急車で病院に、搬送された時も、親が救急車で搬送される予定は前もってわからなかったのですか?と、いわれ休みくれませんでしたよ。
私が今まで勤めた会社ではワーママに対する嫌味とかなかった。働きやすい会社って一部の人に対して福利厚生が行き届いてるだけじゃなくて全従業員がワークライ...続きを見るフバランスを取れないとダメなんじゃない⁇
いつかつぶれますよ。
社長もお遊び的だし。
真面目に仕事してる社員が気の毒です。
この意地悪女が体調不良、でき婚、介護とか人に頼らざるを得ない状況になってちゃんちゃんって流れかしら?
ブライト高そうだから、おだてあげて。
全く赤の他人なら、うるさいだけ。