東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.12.24
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ご自身が、シッターさんなどと過ごす時間も多かったって方いらっしゃいますか?
私は、色々あって悩んだ挙句、子供との時間を増やしたくて正社員ではなくなったのですが、シッターさんとか色々利用してでも仕事を続けた方が良かったのかな?ってふと考える時もあり。
子供の立場だとどう感じるのかなっていうのが1番気になります。...続きを見る
多少、寂しくても、親は尊敬できるしって大人になって納得できるかな?
上の方に同意で、親の態度によりけりだと思います。逆に一緒にいる時間が長くてもちゃんと関心を持って接していなければ子どもは寂しいと感じると思いますよ。
ただ、大人にな...続きを見るってからだと幼児期以降ぐらいからしか記憶がはっきりしないので赤ちゃんの頃にシッターさんフル活用で寂しいと感じるかどうかは誰にもわからない気がする…
でも兄弟が多かったから寂しさはなかったけど、きょうだい間で母親から受ける愛情の格差をひしひしと感じてました。
虐待もなく、毎日ちゃんとご飯食べさせてもらって、2/3自力ではあるけど大学も出してもらった事には感謝すべきとはおもいます。
が、私の結婚式の時は母への感謝の手紙がど...続きを見るうしてもかけなかったし、もしかしたらお葬式でも泣かないんじゃないかなーと思う時はありますね。
伯母は某大手電気メーカー女性初の管理職のバリキャリで、伯父は子会社の社員の格差婚。
30年も前の話ですが、従姉妹を出産するに辺り伯母は1年も休んだら居場所が無くなると産後3ヶ月で仕事復帰をしました。従姉妹が小さい頃に体調を崩したときは祖母が片道3時間掛け看病をしていました。
この話のご主人のように伯父もマメな人間なので、...続きを見る周りからも格差婚と言われつつも現状を受け入れ家事も分担し夫婦仲良く過ごして30年以上連れ添っているので、この話の夫婦も頑張って乗り越えて欲しいです。
現実味がないのはそこかなー
こうやってアプローチすれば良いんだ、なるほど😆
で、自分は主夫しつつ近所の専業主婦と不倫するんだよ
私の姉も昔ヒモ男を飼ってましたが、当時姉の手取り給与は16万円(都内です)。
ヒモは、母性本能の強い女性を嗅ぎ分けて寄生するのです。
この旦那さんとは違う気がする。
そのうち離婚パターン。
世の中が多様化してきて、本当に人それぞれ、いろんな考え方があり、子育てに対する考え方も多様です。
「他を認め、個を尊重する心豊かな子どもに」というのが国や各自治体の方針で、業界はその方向に向かっています。
なのにこちらのコメントを拝読するに、親世代の方々がそうじゃないのですね。。
子育ては、他人が善し悪しをジャッジするべきものではないですよ。
悪くいえば、ひもかな