格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~ Vol.1

格差婚~僕の3倍稼ぐ妻~:夫の年収680万、妻2,200万。超ハイスペ妻と結婚した男が受けた、強烈な洗礼

No Name
...
我が家は3倍とはいかないですが、2倍以上の格差婚です。シッター等が充実していない地方都市なので、1年ブランクがあきましたが、もう穴はあけたくないですね。
2019/12/24 07:0813返信する
No Name
...
妻の方が年収が低く、家事を担い、育休を取って当然。っていう考え方があるから、こういう事が題材になるんだねぇ…
2019/12/24 07:1313返信する
No Name
...
そもそも、こんな奥様、育休制度の対象になる?個人事業主扱いとか、年俸制じゃない?
2019/12/24 06:3112返信する
No Name
...
ならないでしょうね。
2019/12/24 09:464返信する
No Name
...
この嫁、嫌い。
2019/12/24 05:519返信する
No Name
...
玲は嫁という認識はないでしょう。
2019/12/24 08:1423返信する
No Name
...
33歳で680万全然悪くない。
むしろかなりいい方。日本人の上位6%に入る。
ここで育休とったら間違いなく出世が遅くなる。
旦那が育休取って奥様が働けば世帯収入は増えるだろうけど、奥さまとの年収格差は広がるね

年収格差って根深い問題だと思う。
2019/12/24 12:489返信する
No Name
...
旦那と奥さん・・・逆の格差ですね。奥さんの友達も価値観ちがうだろうなあ。
2019/12/24 07:208返信する
No Name
...
いや、産後って思っている以上にきついから育休とらずに復職ってなかなか難しい気がする。赤ちゃんのお世話を母親がしろ!っていうわけじゃなく心身ともに疲弊してるからね。
2019/12/24 09:188返信する
No Name
...
欧米だけではなくシンガポールやタイも育休はなく、みんな2ヶ月で復帰しています。産褥期に身体を労わってあげられたら、そんなに難しいことではないのかも。
2019/12/24 10:1111返信する
No Name
...
そうですよね。
私は出産経験ないですが、産後すぐに2時間ごとの授乳、常に寝不足とかしてたら体力の回復が遅れて当然だとおもいます。
ベビーシッター雇って、夫も含めて3人で赤ちゃん面倒見て母親の負担を減らせば、2ヶ月で復帰は実現するのでは。
2019/12/26 22:064
ルナルナ
...
私も最初の妊娠中は3ヶ月で復職するって豪語してました。自営業だから仕事なくなるの怖かったです。
でも、体はボロボロだし頭はボーッとして働かないし、、
家族のサポートは手厚くても私自身がバリバリ働ける体・頭・心に戻るには一年近く掛かりました。
個人差もあるだろうけど、産めばそれで終わりではないです。
レナは甘く見てると思う。
2019/12/24 09:528返信する
No Name
...
妊娠出産なんかどうって事ない人は毎年のようにポンポン産みますからね。そんな成功体験ばかり聞いて甘くみてるんじゃないですか。100人いたら100通りだから一概は言えないけど、体調戻らないを基本にして考えるべき。
二ヶ月で復帰って 昭和オヤジが企業戦士で血反吐はきながら仕事しました。に通じるもんがあるw
2019/12/24 13:503返信する
No Name
...
どちらかが育休とるんじゃなくてベビーシッターさんと家政婦雇えば良いだけだと思いますが?
2019/12/24 12:088返信する
No Name
...
私の伯父伯母を見ているようです。伯父が育休を取ったわけではありませんが…
伯母は某大手電気メーカー女性初の管理職のバリキャリで、伯父は子会社の社員の格差婚。

30年も前の話ですが、従姉妹を出産するに辺り伯母は1年も休んだら居場所が無くなると産後3ヶ月で仕事復帰をしました。従姉妹が小さい頃に体調を崩したときは祖母が片道3時間掛け看病をしていました。

この話のご主人のように伯父もマメな人間なので、
周りからも格差婚と言われつつも現状を受け入れ家事も分担し夫婦仲良く過ごして30年以上連れ添っているので、この話の夫婦も頑張って乗り越えて欲しいです。
2019/12/25 02:148返信する
No Name
...
玲さんほど稼いでないですが、産後の体調回復に全力でつとめて、早く復帰したいのは理解できます。育休期間中の給付金も上限は月約30万円ほど、、、これだと普通に収入ダウンになってしまう人にはあんまり長く休みたいと思わない制度ですよね。
2019/12/24 17:077返信する
No Name
...
保育の業界にたずさわる者です。
世の中が多様化してきて、本当に人それぞれ、いろんな考え方があり、子育てに対する考え方も多様です。
「他を認め、個を尊重する心豊かな子どもに」というのが国や各自治体の方針で、業界はその方向に向かっています。
なのにこちらのコメントを拝読するに、親世代の方々がそうじゃないのですね。。
子育ては、他人が善し悪しをジャッジするべきものではないですよ。
2019/12/26 01:197返信する
No Name
...
いくら稼ごうが母性とは関係ない。この人母性がないんだよ。子供もアクセサリーなのかもな。自分で母乳あげて面倒見たいと普通は思う。
2019/12/24 07:416返信する
No Name
...
搾乳して冷凍保存するかもよ
2019/12/24 08:4910返信する
No Name
...
少なくとも授かろう産もうという母性はあるので、客観的に足りないらしい母性は父性である程度補えば良いと思います。
2019/12/24 10:0217返信する
No Name
...
えぇ…
自分がメインで稼いでて子どもの将来考えたらキャリア犠牲にするの怖いと思うのわかるけどなぁ…
この人だって産前と同じポジションや出世、収入が約束されてるなら育休とって自分でやりたいって思うかもしれない。

まわりで育休取らずにすぐ復帰した人たくさんいるけど、子連れで会うとすごく愛情注い育ててるなぁと感じるのでなんだか偏見すごい方もまだまだたくさんいるんだと悲しくなりました。
2019/12/24 10:2833返信する
No Name
...
その教育により思いこまされた母性愛とやらのために女性が追い詰められてパートナーの男性もどう支えたらいいのか悩み、という悪循環では?
昔ながらの母性愛だの3才児神話だのが当たり前に言われる限りキャリア女性とそのパートナーの男性の生きづらさは変わらないと思いますが
2019/12/24 13:1314返信する
No Name
...
今は核家族化で育児の密室化が進んでるから、保育園やシッター利用しつつ他人の目線という風通しがある育児もありだと思いますよ
保育士とか教育関係者でもないかぎり、自分1人の主観に基づいた育児って極端に走りがちですし
ご自身の母性に相当自信がおありのようですが、プロフェッショナルである教職関係者の子供ですら変に育った人多いですからね…
2019/12/24 20:1013返信する
No Name
...
産んでないのに、母性がないと言われても笑
2019/12/26 22:074返信する
No Name
...
この人はなんで子ども欲しいんだろ?愛情みたいなのが感じられないな。内容じゃなく会話の進め方が仕事みたい。妊娠したら体のことに気を使わなきゃいけないし、体調悪くなる可能性あるし、そもそも妊娠を甘く見てる気がする。
2019/12/24 08:386返信する
No Name
...
スーパーウーマンのつもりなんでしょう
2019/12/24 12:121返信する
No Name
...
結局子どものために仕事を諦めるのが母親の愛ということですか?
体調を考慮しながらベビーシッターを雇うというのが責められるようじゃ少子化は永遠に止まらないと思います
2019/12/24 13:0913返信する
No Name
...
そんな話はしてない
2019/12/24 13:397
No Name
...
コメ主ですが仕事を諦めろとも、シッターを批判するわけでもありません。旦那の意見もあまり聞かずに話をすすめることに違和感なんです。子どもは2人の子どもですし。もちろん女性側の負担は精神的にも身体的にも多いので女性の意見が優先されるのはよいと思います。ただ話の進め方が普通に妊娠して、出産することしか考えてないのかなと思ったんです。妊娠中に切迫になったらどうするつもりなんだろうとか。それでも普通に仕事するつもりなの?と疑問に思いました。産後はシッターさんに頼めますが妊娠中は自分しかできないことです。玲にはその覚悟はあるのかなと。そういうのを愛情を感じられないと捉えました。
2019/12/25 08:362
No Name
...
妊娠前から切迫になったら、とか考えてもそのリスクはなくならないのに、妊娠前にそこまで考えなきゃいけないのかな?そんなこと考え出したら誰も産みたくなくなって少子化ますます一直線!その時々で最善の方法を見つけるしかないのかなと思います。
2019/12/25 09:4810
No Name
...
乳児の育児には女親が必要だと思いますよ。妊娠中もお腹の赤ちゃんがそんな激務耐えられるんかなと思うし。まぁやってみれば解るよ。
2019/12/24 08:105返信する
No Name
...
子供産んで子どもと一緒にいれないの辛くない?
出産してすぐ子に病気がわかって私を産院に残して大病院に転院。入院中も毎日会いに行ったけど、一緒にいられる時間は限られてて看護師さんを母親と思うんじゃないかって思った。
産んだ子は本当に可愛くてしばらくずっと一緒にいたくなるかも
2019/12/24 10:245返信する
No Name
...
子への愛情かキャリアか、どっちかしか選んじゃだめなんですかね??
2019/12/24 11:4211返信する
No Name
...
↑すっごい嫌な言い方ですね
2019/12/24 13:263
No Name
...
子供に対する愛情も千差万別。可愛くないわけじゃないけど 育児より仕事を優先したい人もいるんだから
2019/12/24 13:5214返信する
No Name
...
まだ産んでないから、離れて辛くない?と言われても全く分からない。
2019/12/26 22:103返信する
1556
...
私も出産5日前まで働き、2ヶ月半で復帰しました
その時は自分の母が子供の面倒を見てくれてましたが、他に頼ることができなければ、ベビーシッターを頼むのは有りだと思います
お金で解決できることはお金を出せばいいし、父親母親じゃないとダメな事は、仕事より子供を優先させてもいいかなと思いますね
仕事の代わりはいるけど、子供にとって親の代わりは居ないって実感します
2019/12/24 16:325返信する
No Name
...
コメントの内容を見てると、東カレ読んでるのは圧倒的に女性が多いことがよくわかるね!
2019/12/24 08:354返信する
No Name
...
無痛分娩だと産後の体力回復が早いと聞いたことがある。欧米やシンガポールは無痛が主流だから職場復帰が早いのでは?
2019/12/24 13:274返信する
No Name
...
茶目っ気たっぷりって、普段使いますか?
2019/12/24 08:102返信する
Appstore logo Googleplay logo