2019.12.12
今年も近づいてきてたクリスマス。
子どもの頃のクリスマスといえば、何日も前からワクワクしていた。
大人になり、あの時のワクワク感を感じることも少なくなった。
そんな中、イブに近づくあの高揚感を思い出させてくれるのは、クリスマスリースの存在だ。
デザインが完成されているぶん、ツリーよりもずっと簡単に、その場を華やかにしてくれるのだ。
今回は、東京カレンダーがお勧めする4ショップのこだわりリースを紹介する。
ゴールドの華やかさとミニサイズの絶妙バランス
@「Nicolai Bergmann Flowers & Design Flagship Store」
デンマークのフラワーアーティスト、ニコライ バーグマンが提案するのは、モミの木に、ゴールドに色づけした松かさ、ワタカラなどを散りばめたリース。
ゴールドの煌めきを纏いつつも、ミニサイズゆえ上品にまとまる。直径15cm/¥9,000
■店舗概要
住所:港区南青山5-7-2
TEL:03-5464-0743
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
クリスマスカラーが冬気分を最高潮に盛り上げる
@「伊勢丹 新宿店」
赤と緑の定番色をモダンにまとめた存在感抜群のリース。モミの木と真っ赤な実をたっぷりとまとった木枝を大胆に丸め、白雪を模したデコレーションを添えて。
シンプルな部屋が一気にクリスマスモードへ誘われる。直径43cm/¥5,500(税込)
■店舗概要
住所:新宿区新宿3-14-1
TEL:03-3352-1111(大代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
ワントーンでシックにまとめた大人のリース
@「ACTUS 青山店」
モダンなインテリアがそろうアクタスのリースはトゲのある細木に3種の松かさを大胆にデコレーション。ドライかつナチュラルな木の風合いで洗練された雰囲気に仕上げている。
ワントーンで男性でも違和感無く飾れるシックさがいい。直径25cm/¥2,700
■店舗概要
住所:港区北青山2-12-28 1F
TEL:03-5771-3591
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
大人なら被り知らずな一点物で、とことんこだわる
@「Christmas Company」
一年中クリスマスアイテムが揃う専門店からは、リース作家による一点ものを。ドライのモミの木に綿わた、柊、松かさ、プレゼントBOXの飾りがあしらわれ、愛らしい雰囲気。
世界でひとつだけ、という特別感も嬉しい。直径20cm/要問い合わせ
■店舗概要
住所:渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC-13
TEL:03-3770-1224
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
おすすめ記事
2019.11.29
センスの良いクリスマスギフトは、ラグジュアリーブランドのスマホケースだ!
2023.04.25
いつものデートに新鮮な刺激を!海老を“香り”から愉しむ、記憶に残る食体験
2019.11.23
聖なる夜にライブって大人じゃない?久保田利伸さんが“最高のクリスマスデート”を教えてくれた!
2019.12.11
満足して食べ切れる!大人のクリスマスケーキは直径12㎝の「4号サイズ」が贅沢!
2021.12.15
心も体もホッと温まる濃厚スープの「水炊き」の名店4選
2015.12.06
肉も恋も燃え上れ! "東京デート肉"最前線は この10店だ!
2017.04.25
新宿限定品がそろう!鉄板手土産はこの3施設で手に入れろ!
2019.12.10
割烹、鮨、イタリアン!大人がクリスマスをゆっくり過ごすための穴場レストラン5選
2018.07.04
大衆以上、超高級未満の絶品中華
冷やし中華の元祖!あの名店で冷やし中華づくりの極意を聞いてきた!
2021.08.18
東京ご近所探訪
不動産業界からラブコール!「コロナ禍でかえって街の価値が上がった」と言われるエリアとは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント