御三家ウォーズ Vol.9

美しき妻が、涙を流して懺悔を…。高学歴の女が告白した、本番120日前の非常事態

No Name
...
私もたくさん頑張って中学受験して、結果第2志望校になっちゃったけど、別にそれはそれで学ぶことたくさんあったよ。大学受験に生かせたし。
親が過程を重視した声掛けをしてあげてないから、結果に対してそんなに大げさになるのよ
2019/12/07 07:4020返信する
No Name
...
ほんと。とくに母親が「合格する」っていう結果に執着しすぎることで、子どもはその結果にしか価値を見出せなくなる。
キッズコーチングの考えでいうと、自分で受ける学校を決めて、その目標に向かって自分で計画を立て、その結果は自分の責任。親は結果より、子どもが自分で決めて行動できたことを評価するべき。
2019/12/07 08:4715返信する
No Name
...
みんな必死なんだよね。受験生も親もあと少し頑張れ!
2019/12/07 05:2099+返信する
No Name
...
壮絶ですね。
経験ありませんが涙が出ます。
2019/12/07 08:3226返信する
No Name
...
連載の時期がまさにドンピシャですよね。
2019/12/07 08:4228返信する
No Name
...
どの学校に行くかより、その学校でどう頑張るかなんだよね。
第一志望の学校に行けても合わなかったりいじめにでもあったらなんの意味もない。
親は子供が楽しく過ごせる学校なら正直どこでも良いのです。
2019/12/07 08:2413返信する
No Name
...
第一志望諦めないのは大事だけど、
万が一も考えた併願パターン選びもしてほしい。
第一志望の学校でなくても
最難関でなくても
六年間の学舎で学べることは沢山あるから。
と、第二志望に進学したからこそ思う。
2019/12/07 07:4314返信する
No Name
...
物事一歩引いて見てみることも大事です。。
2019/12/07 06:459返信する
すべてを経験して、、
...
中学受験して難関校に入り6年間。
いい学校でした。
でも大学受験では、全国の地頭のよい子どもと競争して、よーいどんの一直線に、東大か、国公立医学部を目指します。
難関校の6年間は、大学受験という6年後に向けて、カリキュラムが組まれ、そのカリキュラムに乗るように、というより、子どもも含めて全体がそんな波に飲まれるよう、がんばる選択しか与えれず、、
頑張り抜いて大学生になった息子、、
でも、果たしてこ
れでよかったのかな?と思ってます。中学受験すれば、大学に行かないなんて、選択はありえなくて、、
なかには、海外の大学に行くような同級生もいますが、たいていの子どもは、部活動と勉強を頑張り、日本の大学へ進学する。
大学に行く行かないという選択は、もしかして、小学校のうちに、無意識に親が押し付けていて。
センター試験の一週間前に、緊張からか、涙目で、難関校に親が僕を入れておいて!!と、訴えられました。
2019/12/07 05:5818返信する
No Name
...
自分の子どもに合ってる学校を見つけるのは親の役目だよね。
2019/12/07 05:2473返信する
Appstore logo Googleplay logo