東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚“しない”男たち
「彼に、手料理をふるまったら…」交際3か月目、女が男と音信不通になった理由
コメント
2019.11.21
結婚“しない”男たち Vol.8
「彼に、手料理をふるまったら…」交際3か月目、女が男と音信不通になった理由
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
独身貴族っていう言葉がよーーーく、似合うお方😂
結婚しなくて良いとおもいます、、
2019/11/21 05:11
99+
返信する
No Name
...
良い人がいたら結婚したいって言うのは自由だけどなんだか迷惑な話、、、
2019/11/21 09:11
40
返信する
No Name
...
したくないけど、結婚したくないと言うのも問題あるから、体裁としてハードルの高い僕に合わせてくれる人がいたらーって言ってるだけですよね
2019/11/21 16:57
17
No Name
...
一生独身でいろ
2019/11/21 12:17
67
返信する
No Name
...
しないんじゃなくて、出来ないよ、こんな男
2019/11/21 14:22
73
返信する
No Name
...
こっちから願い下げだわー。
2019/11/21 18:10
36
返信する
弁護士
...
お前と一緒にすんな
2019/11/21 19:16
36
返信する
No Name
...
そんな貴方にOisix!
一食使いきりの食材パッケージだから、残材はナッシング!
。。。くらいしかアドバイス思い付かん
2019/11/21 05:32
99+
返信する
No Name
...
朝から笑わせて頂きました😂
2019/11/21 05:53
41
返信する
No Name
...
確かに、ミールキットで調理すれば余らないですね!
2019/11/21 06:39
33
返信する
No Name
...
ミールキットで作った料理を食べきれない時、ラップして冷蔵庫はダメなんですよね。
2019/11/21 08:21
26
返信する
No Name
...
この方は一生独身でいるしかないですよね。
子どもなんてとても無理。
その生活レベルと健康を老齢でも維持できるなら良いけどね。
外食ばかりならとても無理ですねー
2019/11/21 05:08
99+
返信する
No Name
...
人によったら潔癖に映るかもしれませんが‥
いやいや、誰からも潔癖と映っています。
2019/11/21 05:59
99+
返信する
No Name
...
めちゃウケました!www
2019/11/21 06:49
23
返信する
No Name
...
弁護士だからこうなんだ、みたいな言い方ですが、当然こんな人ばかりじゃないです。ほんと子供の時はどうやって生活してきたのだろう!独身でいてくれたほうがお相手女性のためです。笑
2019/11/21 06:24
85
返信する
No Name
...
弁護士だからこうなんじゃなくて、周りに弁護士の知り合いしかいないだけだったりしてw
2019/11/21 21:33
8
返信する
No Name
...
どうぞご勝手に
2019/11/21 05:29
61
返信する
No Name
...
完璧主義とただの潔癖でこだわりが強いのを一緒にすんなー!
食材を余らせて欲しくないって、長い目で見れば全部賞味期限内に使い切るわ。もう一生テイクアウトで痛風でも糖尿病にでもなれ!
2019/11/21 18:09
18
返信する
No Name
...
料理はしない人と、お風呂もトイレも2つずつある家で住めばいいんじゃない?
2019/11/21 06:39
46
返信する
No Name
...
まさにその通り!うちお風呂もトイレも2個ですので掃除の出来不出来でのストレス溜まりません。
おせち料理とかも同じもの食べるの嫌なのかな。私もあまり2日続けて同じメニュー嫌かも。
なので余り物は、冷凍してもだめ?唐揚げ味つけたとこで冷凍。で次の週とかに揚げて食べる。
栄養も考えないといけないので、毎日外食は嫌だし、かと言って美味しい食事は大事だけど、食事にばっかり気や時間使ってられないときもあるし
2019/11/21 07:41
11
返信する
No Name
...
もうホテル暮らしでいいじゃん。
2019/11/21 09:13
33
返信する
No Name
...
安易に職業と結びつけないで欲しい笑
2019/11/21 07:10
42
返信する
No Name
...
弁護士の友達がたくさんいますけど、モテないヤツは全くモテないし、みんながみんなリッチでもない。しかもタクシー通勤や残り物冷蔵庫に入れるのがダメって、弁護士とまるで関係ないですよね。
2019/11/21 09:54
36
返信する
No Name
...
この人年収2500万だから弁護士の中でもトップクラスのほうなんじゃないですか?
普通の弁護士は余った材料で料理作ってくれるような人を奥さんにしたいと思う
2019/11/21 22:52
10
No Name
...
この男、実家ではどうやって育てられてきたんだろう。実家の冷蔵庫もミネラルウオーターだけだったんかなぁ。家族1人1人入るたび、ワイパーで水滴落としてたんかなぁ。
2019/11/21 06:21
35
返信する
No Name
...
多分、生まれながらの性格でも無さそうですよね。
子供の頃、何かトラウマになるようなことでもあったのでしょうか?
潔癖も行きすぎると、生活に支障をきたしますからね…。
今は良いかもしれないですが、高齢になった時が心配ですね。
病気がちになったら、一々こんな事を言ってられないでしょうし。
2019/11/21 06:49
17
返信する
No Name
...
うちの実家は母が毎日完璧に台所もお風呂も拭きあげてます。水滴なし。
大げさでなく完璧に掃除が行き届いた実家です。そういう家もあるよー。
おかげで、私は潔癖くらいな人でないと無理です。
他の家の汚さに驚きます。
2019/11/21 12:24
8
返信する
No Name
...
綺麗で清潔な事は素晴らしいけど、そこまで出来るのはやはりお母様が専業主婦だったからですよね? あなたもそれくらいの生活じゃないと駄目なら、やはりお相手も潔癖で、かつ、あなたかお相手のどちらかがどちらかを専業主婦(夫)で養えるくらいの稼ぎが必要でしょ。ハードルは上がってしまいますよね…
2019/11/21 17:28
16
No Name
...
六本木勤務で南青山に居を構えたこと自体に合理性を感じないんだけどなにどやってんの。
まあ気に入ったマンソンがあったんでしょうけど。
2019/11/21 09:11
29
返信する
No Name
...
確かに 笑
2019/11/21 18:59
6
返信する
No Name
...
同意w
2019/12/05 20:21
1
返信する
No Name
...
「俺が心地よく生きていく為のルール」しか持てない人は、結婚しないのが吉よね。
2019/11/21 07:14
28
返信する
田舎者
...
ビョーキだと思う。
2019/11/21 06:46
26
返信する
No Name
...
ウケる!
2019/11/21 08:22
6
返信する
No Name
...
ずっとお一人でいて下さい。
その方が本人も含めてみんなの幸せにつながる。
2019/11/21 06:19
23
返信する
No Name
...
高校生の時、ココイチでのバイトに明け暮れ年間300食以上カレーを食べた人がココにいます。
2019/11/21 08:10
23
返信する
No Name
...
ココイチではありませんが、カレーが好き過ぎて(笑)ランチは三日連続とかでインドカレー食べてます。
2019/11/21 08:13
6
返信する
No Name
...
あ、私も妻がいるんで女性には困ったことないです。ただ、その女性が好きすぎて困ってしまう時はありますね。
2019/11/21 08:03
21
返信する
No Name
...
何自慢?
2019/11/21 08:13
4
返信する
No Name
...
めっちゃほっこりコメじゃないですかw
2019/11/21 09:10
27
返信する
No Name
...
素敵ですね
2019/11/21 11:30
5
返信する
No Name
...
こんなこと言ってるけど、万が一結婚したり子供生まれたりしたらころっと変わっちゃったっていう人であって欲しいけど…こんな男と結婚しようって女、いないよね
この男と同じ感覚だったら結婚しないものね
2019/11/21 06:16
20
返信する
No Name
...
潔癖でも、子どものよだれや排泄物、さなんかは平気って方、いますよね。
2019/11/21 06:40
8
返信する
No Name
...
以前どなたかテレビに出られている方も言っていたそうですが、動物や子どもなど自身できれいにできない者が汚す分には許せる(こっちがきれいにしてあげる)って人は私含め多いかもしれません。病気の潔癖じゃない限り結局は自分ルールですから。
2019/11/21 08:19
10
No Name
...
その考えでいうと、子供が多少大きくなったらきつく当たってモラハラしそう。。
2019/11/21 10:14
11
No Name
...
弁護士といえば…そろそろ吾郎さんシリーズ再開希望。絵里ちゃんとベビたんとの生活にどう振り回されているかな?
2019/11/21 09:12
26
返信する
No Name
...
あのシリーズに根強いファンがいるのが不思議。もし続編出ても私は読まないと思う。
2019/11/21 09:36
12
No Name
...
吾郎さん、基本憎たらしいけどなかなか他には出せない味のキャラですよね。
読みたいです、東カレ系独身貴族から結婚して、子持ちになったリアルな行く末を読みたいです。
2019/11/21 10:18
13
No Name
...
たしかに、吾郎先生の子育て気になるわ笑。
案外子煩悩そうだし。ら
2019/11/21 18:02
7
No Name
...
桑野信介の方がかわいげがある笑
2019/11/21 07:47
20
返信する
No Name
...
あ、例のドラマ?
2019/11/21 08:11
7
返信する
No Name
...
じゃあカレーやおでんを作ってもその日の夜だけなの?
カレーもおでんも味の染み込む二日目が美味しいのにな~
2019/11/21 06:57
17
返信する
No Name
...
昔テレビのお嬢様特集でおかず2日連続して食べない人が出てましたが、カレーは2日目が美味しいと言われたら、じゃあ最初から2日目のカレーが食べたいと言っていました…
逆に感心したのを覚えてます 笑
自分で作らない人の意見ですよね~
2019/11/21 08:25
24
返信する
No Name
...
次の日カレーも美味しいけど、作りたてのスパイス効いたのも👍。煮込み料理は風味の変化が楽しめますよね。
もちろん、要冷蔵、放置時間に注意、再加熱は必須(念為)
2019/11/21 14:23
2
No Name
...
まあ、日本のカレーとインドのカレー全然違うもんね。
別の食べ物と思っていいレベルかもね!
私は日本の置いたカレーも好きです。
2019/11/22 01:30
3
No Name
...
二日目カレー美味しいですよね。
それを否定する方が人生損していると思います。
2019/11/22 07:33
2
返信する
No Name
...
食事の大切さは偉そうに説くくせに食べ物は大切にしてない感じ。農家の人に失礼だなー。
2019/11/21 08:03
14
返信する
No Name
...
中身と関係ないけど、ニューヨーク州弁護士って全州の中で一番簡単に取れるから、(本当にニューヨーク州で仕事をするなら意味のある資格だけど)日本でそれをひけらかしてる人がいたら大したことないので、気をつけた方がいいです。
2019/11/21 16:45
14
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚しなくて良いとおもいます、、
一食使いきりの食材パッケージだから、残材はナッシング!
。。。くらいしかアドバイス思い付かん
子どもなんてとても無理。
その生活レベルと健康を老齢でも維持できるなら良いけどね。
外食ばかりならとても無理ですねー
いやいや、誰からも潔癖と映っています。
食材を余らせて欲しくないって、長い目で見れば全部賞味期限内に使い切るわ。もう一生テイクアウトで痛風でも糖尿病にでもなれ!
おせち料理とかも同じもの食べるの嫌なのかな。私もあまり2日続けて同じメニュー嫌かも。
なので余り物は、冷凍してもだめ?唐揚げ味つけたとこで冷凍。で次の週とかに揚げて食べる。
栄養も考えないといけないので、毎日外食は嫌だし、かと言って美味しい食事は大事だけど、食事にばっかり気や時間使ってられないときもあるし
普通の弁護士は余った材料で料理作ってくれるような人を奥さんにしたいと思う
子供の頃、何かトラウマになるようなことでもあったのでしょうか?
潔癖も行きすぎると、生活に支障をきたしますからね…。
今は良いかもしれないですが、高齢になった時が心配ですね。
病気がちになったら、一々こんな事を言ってられないでしょうし。
大げさでなく完璧に掃除が行き届いた実家です。そういう家もあるよー。
おかげで、私は潔癖くらいな人でないと無理です。
他の家の汚さに驚きます。
まあ気に入ったマンソンがあったんでしょうけど。
その方が本人も含めてみんなの幸せにつながる。
この男と同じ感覚だったら結婚しないものね
読みたいです、東カレ系独身貴族から結婚して、子持ちになったリアルな行く末を読みたいです。
案外子煩悩そうだし。ら
カレーもおでんも味の染み込む二日目が美味しいのにな~
逆に感心したのを覚えてます 笑
自分で作らない人の意見ですよね~
もちろん、要冷蔵、放置時間に注意、再加熱は必須(念為)
別の食べ物と思っていいレベルかもね!
私は日本の置いたカレーも好きです。
それを否定する方が人生損していると思います。