東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.11.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
後厄介なクレーマーとかお局様とか他人の事を悪く言い過ぎ。
まだ知り合って浅い人にあんまり人の悪口って言わない方がいいと思うよ。
こんなに言い訳しなくてもいいのに
お局様の話題とか、共通の知り合いならともかく、会ったことのない人の話をされても「誰ですか?それ。」だし。
たしかに私の彼氏もこうゆう話をよくしてきますし、聞くのはイヤではないけど、交際前に同じ事をされたら、多分付き合っていなかったと思います。
頭の悪さ丸出し
付き合ったら苦労するのが見えてる
それとも、大知がよっぽど聞き上手だったのかな?
その人、とっても優しくて面倒見の良い先輩だから女子社員からは好かれてるしお局なんて言う人いないのに、男の人は影でお局って呼んでますね。
どうなんでしょ?私達からすると在籍が長くてちょっと口煩い女の先輩をお局って言いますけど、男性からすると別の意味もあるんですかねぇ。
言葉の使われ方としては。
独身既婚にかかわらず。
口うるさいとか厳しいとかそういう意味も暗に含んた使い方することもある気がしますよね。本人の前では使えない言葉ですし、マイナスな印象で使いますよね。
ウチの会社にもいますけど、在籍期間が部長より長いから、部長の理不尽な決定もその先輩の一言のおかげで流れちゃうって事もありますから、私達からすると大歓迎な存在ですけどね。
上司にすればやりにくい存在でしょうね。
わたしなんかじゃ無理かなぁって
とか、悪口、言い訳。
こらモテないですわ。笑
楽しいはずの時間に、クレーマーとかお局様とかネガティブワードは誰だって聞きたくないもの。私も気をつけよう!
ちょっと自意識過剰な所がバレたとか?
職場にも素敵な人がいないとか、あなたみたいな人には久々会ったとか、他人を上から見てる感じが少し気になりました。
私なんかよりイイ女いっぱいいますよ〜をわざとらしい笑顔で言われたらイラッとくる
そりゃ上見たらいくらでもいるのはお互い周知の事実。
しかしこの彼を狙ってたならそれは表に出すべきではなかったよね。。もったいない、
言い訳すべきでないとは思わないけど、難しそうな人だなという印象が強くなってしまうよね。、
なんかそういうのチラつかせるのマイナスイメージ。こんなにいいお店来るの初めてですー!で良いのに。。残念。
しかも、まだ2回目のデート。
趣味や好みなど、相手のことをもっと知りたい と思っているのに、わかったことは「やたら愚痴ばかり言う人」
あ~あ、残念だわ。
私も、友人の紹介で初めて会った男性の前で、その日に泣いてしまった。二人きりでした。思い返すといろいろ聞いてくれて、多分ここで言う愚痴みたいな感じだったけど、そのあと恋愛ぽい関係にもなった。ここはこの主人公とは違うところ。
そして、数年経ったいまも、連絡を取ったり会ったりと関係は続いてる。お互いに仕事や家族の話をしたり、愚痴言ったり励ましあったりという...続きを見る関係で、会えば甘い雰囲気にもなる。
でも、付き合ってはいないし、きっと仕事とかの真面目な話がメインになりすぎちゃったんだろうなぁ。
そんなに忙しくて時間に追われてるなら、平日の仕事帰りじゃなくて週末に会えば良かったかもね。