2019.10.20
恵比寿の名店が手がける出汁巻きサンドに技あり『新割烹 恵比寿 かのふ』
恵比寿きってのグルメエリアである恵比寿南1丁目に位置する『新割烹 恵比寿 かのふ』。アラカルトも充実する同店だが、おすすめは「かのふコース」(1人前8,000円)。
供される料理ひとつひとつ全てが、じんわり心に響くような美味しさを放つ。
前菜として供される「季節の八寸」は、同店の実力を余すところなく堪能できる一皿といってもいいだろう。
「季節の八寸」の中でも注目したいのが「出汁巻きサンド」。卵4個に対して150ccの出汁を入れて、焼き上げる出汁巻き玉子はひと口食べれば、出汁の風味が口いっぱいに広がる。
そして、パンの間には和辛子をベースにマスタードを混ぜ合わせたソースが潜み、味わいにアクセントをプラス。
これを食べたいと同店を訪れるファンも多いという一品である。「出汁巻きサンド」が食べたい場合は、予約時に相談しよう。
優雅な時間が流れる老舗ハンバーガーレストラン『フランクリン・アベニュー』
五反田駅から徒歩8分ほどの住宅街の一角に佇む『フランクリン・アベニュー』。
オーナーの松本幸三氏は、5年間アメリカ・ロサンゼルスのレストランで本場のハンバーガーを学んだ後、1990年に同店をオープン。創業以来、常にグルメハンバーガーと言えば名の挙がると名店である。
店内に入るとすぐオープンキッチンからパティを焼き上げるジューという食欲そそる音が聞こえ、庭園を望む客席につくと、邸宅に招かれたような、ゆったりとした時間が流れ始める。
ハンバーガーと同様に人気があるのがサンドイッチ。 今回は「エッグサラダサンドイッチ」をオーダー。パンは、+100円でグラハムブレッドに変更も出来る上、トーストするかしないかも好みで変更可能だ。
パンの間にたっぷりとサンドされたエッグサラダは、卵の大きさによって、ゆで加減を微妙に変化させ、均一な茹で具合に仕上げるのが美味しさの決め手と松本氏。こちらもまた、ファンの多い名物のひとつである。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2017.09.14
本当は毎日お昼に食べたい!サンドイッチの王様、絶品カツサンドの名店4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.03.31
絶対に喜ばれるテッパン手土産
絶対にホムパの主役になるサンドイッチ!歓声があがる手土産だ!
2018.12.16
女子断然支持のカラフルな切り口!クリスマス間近の休日ランチに、サンドイッチという手があった!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2015.08.23
注文時に震える、笑ってしまうほど高いお取り寄せグルメたち
2017.09.30
シェイクシャックが横浜に上陸!休日は昼間から絶品バーガー×ビールを満喫しよう
2019.08.25
最強のB級メシが決定! いますぐ食べたい話題の逸品6選
2019.07.15
爽やかな美味しさ!西麻布の名店で蒸し蒸しした気分を吹き飛ばせ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント