東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「ガッカリ…こんな女だったのか」デート翌日に女が取った行動で、男が一気に冷めた理由
コメント
2019.10.20
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.77
「ガッカリ…こんな女だったのか」デート翌日に女が取った行動で、男が一気に冷めた理由
#小説
#エリア
#レストラン
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
英語一生懸命書くの、微笑ましいじゃないか!
私はそれより良い歳した日本人が常識的な漢字や言い回しを間違える方が引いてしまう。
「意外に」を使う場面で→以外に、とか
こんにちは→こんにちわ、とか
しつこい→ひつこい、とか…
あと育ちが良いアピールなのか間違った敬語とか。
わざわざ指摘しないけど、あれ…?って思ってしまう。
2019/10/20 12:18
6
返信する
No Name
...
わかる…
「⚪︎⚪︎じゃない」を「⚪︎⚪︎ぢゃない」って必ず書く女がいて、わざと使っているんだろうと思うけど、35過ぎた女が使っても可愛くないのになっていつも思う。
2019/10/20 14:55
4
返信する
No Name
...
パッと見は知的な感じ?その見立てがまず間違ってそう。
2019/10/20 05:23
39
返信する
No Name
...
そもそも、美容系の広報って知的なイメージ全くない
2019/10/20 05:32
52
返信する
No Name
...
なぜですか?自社のアピールするのにバカではできませんよ。まぁ、この子は世間一般よりは知性的じゃなかったかもしれませんが、大手美容業界の広報は頭良くないと無理ですよ。
2019/10/20 09:05
6
No Name
...
大手美容業界の広報の方ですかね?
ムキにならんでもいいのに
2019/10/20 09:37
12
No Name
...
うん、広報は頭良くてセンスがないと務まらない職種です。特にメディア対応もするレベルの規模ならなおのことですね。
2019/10/20 12:29
6
No Name
...
資生堂とかの大手ならわかるけど美容クリニックですからね。
まぁわざわざ広報担当置いてるってことはわりと業界では大手でしょう。
2019/10/20 12:58
7
No Name
...
広報という、オーナーの目の保養かもしれない。美容クリニックお金いっぱいあるから
2019/10/20 14:54
5
No Name
...
知的なら同じコンサル業界から探した方が。
2019/10/20 05:43
22
返信する
No Name
...
相手にされないのでは?
2019/10/20 05:48
20
No Name
...
ぱっと見で知的かどうか見分けるのは難しいね。明らかなお馬鹿は見抜けるけど。
2019/10/20 05:52
13
返信する
No Name
...
よくこのインスタのセンスで広報できるね。
病院大丈夫か??
2019/10/20 05:54
33
返信する
No Name
...
確かに!!
2019/10/20 08:17
4
No Name
...
美容院な
2019/10/20 09:58
0
No Name
...
美容クリニックだから病院で合ってるよ~
2019/10/20 10:04
5
田舎者
...
英語の教室行ってみない?って言ったら怒るかなあ?😙😙😙
2019/10/20 06:57
4
返信する
No Name
...
彼が教えてあげればいいんですよ。
自分が彼女を育てる楽しみを知らない残念な男。
2019/10/20 09:15
6
返信する
田舎者
...
全くもって同意見です。
2019/10/20 14:46
4
No Name
...
こんな男嫌だ。ちょっとした間違いも全部何かしら見つけてくる小姑みたい。海外では英語が母国語じゃない人も多いから意味が分かれば良いって寛容さだし、この人は帰国子女ってことをステータスに思ってる、ガチガチの日本人思考だなと思ったな。
2019/10/20 14:33
5
返信する
No Name
...
この男もめんどくさい
2019/10/20 14:13
3
返信する
No Name
...
当方帰国子女ですが、相手の悪気のない楽しくやってるインスタに文法のツッコミ入れたり知性がないと勝手にがっかりしたりとか、こんな男はこちらから願い下げですわ
2019/10/20 14:11
7
返信する
No Name
...
ご報告は痛い。
お話に関係無いけど個人的には自ら自撮りアップして「お目汚しごめんなさい汗」みたいなのも寒気感じます笑
2019/10/20 06:42
74
返信する
No Name
...
自撮りアップ自体きつい。
2019/10/20 07:15
34
返信する
No Name
...
わかる 笑
芸能人でもないし、読モとかフォロワーがまぁまぁいる人ならまだ理解できる。
顔面アップ=きれいな私 見てでしょ?
アラサー以降は痛いよ。
2019/10/20 07:53
17
返信する
No Name
...
あと、スッピンです、とか 起きたばかりです…系?
2019/10/20 09:02
19
No Name
...
一般人なのに、すっぴん失礼〜メイク動画とか 笑
どれだけ顔面に自信あるのか知らないけど、参考にする人いるの?とか思う。そして実物全く可愛くない。
2019/10/20 09:34
7
No Name
...
うん、アイドルなら痛いと思ってもイヤイヤこの子達はお仕事でやってるから!ってなるけど、一般の人がやってたらただ痛い。前グループラインにそう言う投稿のスクショ送られてきて皆でイタイねーって笑ってた。
やってる人は本当に気をつけた方がいいわ…
2019/10/20 13:44
5
No Name
...
飲んだ写真アップして「記憶ない!」ってやつも痛い
あとエステ施術中の動画とか
2019/10/20 09:06
11
返信する
No Name
...
酔って転んだ傷アップして、酔って記憶なくした!とかいうパターンもあり。
2019/10/20 13:35
3
No Name
...
うん、ほんとにお目汚しと思うなら載せるなよと思う。
2019/10/20 09:06
17
返信する
No Name
...
うん。私は人様の目汚すようなのなんてあげれない。
2019/10/20 13:37
2
No Name
...
まあまあ普通の女性が「美人でごめん」って自撮り載せてたのは、ボケなのか笑い取りに来てるのか判断に困った。
2019/10/20 09:37
9
返信する
No Name
...
それすごい面白いですねwww
2019/10/20 12:23
9
No Name
...
それは、”自分で言うんかい!!”っていうツッコミが欲しいのでは…?
逆に誰も言わなかったら寂しいかも!
2019/10/20 12:37
4
No Name
...
男で自撮りアップしてる人も正直引く…
2019/10/20 11:50
9
返信する
No Name
...
それ、絶対やだー!!
夫がしてたらかなり恥ずかしいっ!!
2019/10/20 12:08
4
No Name
...
知的な人のインスタって、どんなんなのよ。
本当にスマートな人ってプライベートでインスタするかしらね?
2019/10/20 07:20
12
返信する
No Name
...
知的さは溢れてなくていいけど、お馬鹿さとかナルシストっぽさとかメンヘラ感が出てると嫌だってことじゃない?
2019/10/20 13:14
5
返信する
No Name
...
要は知的な女性じゃないとダメなのね。
2019/10/20 05:13
12
返信する
No Name
...
だって「スマート」な女性が好きなんですもの!
2019/10/20 05:15
10
返信する
No Name
...
スマートの意味、ひかりと噛み合ってなさそう笑
2019/10/20 07:14
7
返信する
No Name
...
私細いのにな、なんでだろうって思ってるかな
2019/10/20 13:11
5
No Name
...
SNSって完全に足切り判断要素だよね。「会った時は微妙だったけどインスタが素晴らしいから付き合いたい」とは絶対ならないし。
2019/10/20 08:20
14
返信する
No Name
...
確かに。
2019/10/20 09:13
3
返信する
No Name
...
でも素敵な写真がたくさん載ってたらセンスいいな!と思うことはあるかも。
もしくは趣味が似てたら興味持つことも。。
2019/10/20 09:42
3
返信する
No Name
...
確かに今回男女逆だったとしても、どんなにイケメンで高収入高学歴だったとしても、インスタみてこんなんだったら足切りしてしまうと思う。
2019/10/20 13:11
4
返信する
No Name
...
知的で美人は、こんな男性選ばないよ。勝手に理想を膨らませて違うと冷める。見た目と中身は比例しない。しかも、いくら知的で美人な素晴らしい女性でも恋人には甘えたいかもしれないし、我が儘になるかもしれない。その度に冷められたらたまらない。
ずっと理想を追い掛けて独身でいてください。
ただ、この女性の文章を見ると知的には思えないのは確か。
2019/10/20 07:47
15
返信する
No Name
...
恋って理想を膨らませるものだから仕方ない。知的な子がタイプな人はお馬鹿な人はどうしても受け入れられないと思う。他は妥協できても。
知的だけどちょっと天然くらいならいいんだけど、この子は…。英文が正しくないからとか言ってる訳じゃないですよ。
2019/10/20 13:08
2
返信する
No Name
...
Instagramをやってる時点で大きな括りには入れるから、内容は構わないけど。最近、ここの小説が『俺の空』化してる感じが、、。
2019/10/20 12:42
1
返信する
No Name
...
ハローオクトーバーに対して、誰に何の挨拶なのだろう、の突っ込みはナイスだと思いましたww
2019/10/20 09:49
0
返信する
No Name
...
Octoberに対しての挨拶ですよ。
それもわからないなんで、武史こそ英語できないんじゃ…
2019/10/20 12:15
3
返信する
No Name
...
勝手に知的な女性と思い込んて、勝手にガッカリするなよなー
2019/10/20 10:31
5
返信する
No Name
...
人様のプライベート覗いて幻滅とか何様なんだろう。家に招いてもらったけど、インテリアのセンスがなくて頭悪そうだからこの人はナシ。って判断するようなもんよね。
だったらお前のインスタ見せてみろよ。
2019/10/20 10:14
4
返信する
No Name
...
うーん。今回はたまたまインスタだっただけで、みんなそんなもんじゃない??
たとえばいいなと思ってた男性が初めてのデートで予約してくれたお店がいまいちで、「これめっちゃおいしくない?」とか同意求められてしまった時に、舌が肥えてる女の子ならがっかりしてひいちゃうかもだし、食事の趣味が付き合う上で重要じゃない子なら好きな気持ちは変わらないだろうし。
この男性にとっては、知性が譲れないものだっただけじゃな
...続きを見る
いかな??
2019/10/20 10:23
3
返信する
No Name
...
Hello October がダメだったか〜〜〜笑笑
2019/10/20 09:45
2
返信する
No Name
...
そうなんですか?
私が通ってる英会話の先生(アメリカ人)は授業に使ってるホワイトボードにhello October! って書いてましたけどね汗
2019/10/20 09:59
4
返信する
No Name
...
hello octoberは間違った英語とかではなく、わざわざインスタで冒頭に書いてるのがセンスがないと思われたのでは。
2019/10/20 10:05
2
No Name
...
家庭の事情で高卒の子で、最近やっと下の兄弟が自立したから仕送りしなくて良くなったので英会話教室に通い始めて、インスタで英語を練習している、とかだったら、彼女候補にはなれなくても痛さは無かったかも。
2019/10/20 09:53
3
返信する
No Name
...
武史さんの言い分も分かりますが…でもちょっと勝手じゃないですかね。
ひかりは別に賢いふりをしてた訳でもないですよね。
勝手に武史がひかりのイメージを作ってただけじゃないですか?
それをこんな女だったみたいな言い方はちょっと酷いと思うのですが…
2019/10/20 09:49
14
返信する
No Name
...
やっぱりインチキ英語笑
2019/10/20 09:39
0
返信する
恥を承知で
...
英語がまさに苦手です! なので今回の英語の何が悪いのかがわからないです…💦
どこが問題で、例えば同じ内容を言いたい場合、どう表現するのかどなたか教えてくださーい!
2019/10/20 07:48
5
返信する
No Name
...
私も同じこと思ってました!
どなたか正しい(違和感のない?)英語に直して教えていただけたらありがたいです💦
2019/10/20 08:02
3
返信する
No Name
...
exciting → excited 。あと、l’m moving/l’ll move to a new place とかですかね。Hello Octoberは、確かにインスタではネイティブもタグで使ったりしていますが。タグならいいけど、文中に使われると違和感なのかな?
2019/10/20 08:40
5
返信する
No Name
...
上に書いてくれた人とは別ですが
A new month has started(come)なんかご良いのかなと。現在完了形。
たとえ現在形だとしても単数だしstartはstartsだよね。とかちょっと気になってしまいます。
2019/10/20 08:53
8
返信する
コメ主
...
ご丁寧にありがとうございます!
正しい表現を知ると確かになるほど〜と思いました。
英語でインスタアップしてる人の投稿見てすごいなーと思ってましたが、もはやそれも正しいのかも疑わしいですね。私のように苦手な人間は間違った表現(かもしれないものも)も鵜呑みにしちゃってたので気をつけよう…
2019/10/20 09:34
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私はそれより良い歳した日本人が常識的な漢字や言い回しを間違える方が引いてしまう。
「意外に」を使う場面で→以外に、とか
こんにちは→こんにちわ、とか
しつこい→ひつこい、とか…
あと育ちが良いアピールなのか間違った敬語とか。
わざわざ指摘しないけど、あれ…?って思ってしまう。
「⚪︎⚪︎じゃない」を「⚪︎⚪︎ぢゃない」って必ず書く女がいて、わざと使っているんだろうと思うけど、35過ぎた女が使っても可愛くないのになっていつも思う。
ムキにならんでもいいのに
まぁわざわざ広報担当置いてるってことはわりと業界では大手でしょう。
病院大丈夫か??
自分が彼女を育てる楽しみを知らない残念な男。
お話に関係無いけど個人的には自ら自撮りアップして「お目汚しごめんなさい汗」みたいなのも寒気感じます笑
芸能人でもないし、読モとかフォロワーがまぁまぁいる人ならまだ理解できる。
顔面アップ=きれいな私 見てでしょ?
アラサー以降は痛いよ。
どれだけ顔面に自信あるのか知らないけど、参考にする人いるの?とか思う。そして実物全く可愛くない。
やってる人は本当に気をつけた方がいいわ…
あとエステ施術中の動画とか
逆に誰も言わなかったら寂しいかも!
夫がしてたらかなり恥ずかしいっ!!
本当にスマートな人ってプライベートでインスタするかしらね?
もしくは趣味が似てたら興味持つことも。。
ずっと理想を追い掛けて独身でいてください。
ただ、この女性の文章を見ると知的には思えないのは確か。
知的だけどちょっと天然くらいならいいんだけど、この子は…。英文が正しくないからとか言ってる訳じゃないですよ。
それもわからないなんで、武史こそ英語できないんじゃ…
だったらお前のインスタ見せてみろよ。
たとえばいいなと思ってた男性が初めてのデートで予約してくれたお店がいまいちで、「これめっちゃおいしくない?」とか同意求められてしまった時に、舌が肥えてる女の子ならがっかりしてひいちゃうかもだし、食事の趣味が付き合う上で重要じゃない子なら好きな気持ちは変わらないだろうし。
この男性にとっては、知性が譲れないものだっただけじゃな...続きを見るいかな??
私が通ってる英会話の先生(アメリカ人)は授業に使ってるホワイトボードにhello October! って書いてましたけどね汗
ひかりは別に賢いふりをしてた訳でもないですよね。
勝手に武史がひかりのイメージを作ってただけじゃないですか?
それをこんな女だったみたいな言い方はちょっと酷いと思うのですが…
どこが問題で、例えば同じ内容を言いたい場合、どう表現するのかどなたか教えてくださーい!
どなたか正しい(違和感のない?)英語に直して教えていただけたらありがたいです💦
A new month has started(come)なんかご良いのかなと。現在完了形。
たとえ現在形だとしても単数だしstartはstartsだよね。とかちょっと気になってしまいます。
正しい表現を知ると確かになるほど〜と思いました。
英語でインスタアップしてる人の投稿見てすごいなーと思ってましたが、もはやそれも正しいのかも疑わしいですね。私のように苦手な人間は間違った表現(かもしれないものも)も鵜呑みにしちゃってたので気をつけよう…