東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.10.06
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
賛否両論ある事ですが、作れる可能性があるなら作った方がいいと私は思う。
生まれる前の我が子の想像は生まれた後では全く別物に素晴らしいと思えたからです。
これは私の意見です。
子供がいた方が良いという意見を持ってるのは結構ですが、それを周りに声高に伝える必要は一切ありません。
人から聞かれて答えるなら良いけど、勝手に押し付けてくるのはやめてほしい。
なので他人のために産んだ方がいいー!って言っているわけではない。
そんな喧嘩売る様なことはしません。
産む産まないの決断は自分で決めたならそれが正解だと思います。
しいて言うなら、子供もつか迷っていた自分に子供はかけがえのない宝物で、これは産んでみないとわからない。素晴らしいよと伝えたい。そういうニュアンスです。
誰かに向けてではなくコメントしたのではなく小説...続きを見るを読んでの感想です。
なら、なおのこと、ここでなくて自分の頭の中に書き込んでおいたらどうですか?
ここは意見を交換する場なので。
でも、私は必ずしも「作ったがいい」とは思いません。
夫が「やっぱり欲しいかも」とか言い出してきまずくなる可能性もありますが、
不妊治療頑張りすぎて夫婦仲が悪くなる可能性も、ようやく生まれたけど産後うつになって子供を殺める可能性も、はたまた、いつまでも夫婦仲良しで、大人しか行けないお店で美味しいご飯とお酒をゆっくり二人で頻繁に楽しんで、仕事も思い切り心行くまで...続きを見るやってキャリアをつんで、充実した生活を送り続ける可能性もあります。可能性を言い出したら無限なので、一概に産んだがいいとは言えないです。
短絡的には、不妊治療はめちゃくちゃ大変だと思うから、子供が全てではない、と思います。
そのあとなんで産まない?だのズカズカ入りこむのが良くない。
子どもを産む産まない、二人目は?etc‥もろプライバシーな質問なのに、言えちゃう人いるんですね😨
「プライバシーは答えられない」
「聞いちゃダメだよ。私だから良かったけど失礼だよ」
…等、相手によって答え方工夫するも、真面目に答える必要だけは無い。
どっちが幸せかなんて、誰にもわからないよ