2019.10.16
白米を我慢しない Vol.6
お米の美味しさが増す新米の季節到来!
この季節に訪れたいのが遠方からも多くの人が訪れる人気店『おにぎりカフェ 利さく』。
羽釜で炊きあげた新米で作るおにぎりの美味しさを動画でお届けしよう。
桁外れのおにぎりの美味しさ!新米の時期こそ訪れたい名店
千駄木駅から徒歩1分。団子坂下交差点からすぐの通り沿いに『おにぎりカフェ 利さく』はある。
店主・吉江氏の両親が喫茶店を営んでいた場所をリニューアルし、2010年におにぎり専門店を開業。その美味しさは瞬く間に広がり、今では行列のできる人気店に。新米の季節にこそ訪れたい『おにぎりカフェ 利さく』の魅力をお伝えしていこう。
同店に人が惹きつけられる一番の訳は次元違いの“おにぎりの美味しさ”にある。使用するお米は店主自ら選び抜いた群馬県板倉町産のコシヒカリ。「米作りの匠」と呼ばれる農家の今村氏が作る米を、産直で仕入れているのだ。
そんなこだわりの米は、使用する直前に精米し、手で丁寧に研ぎ、浸水させ、しっかり冷えたお米を羽釜で一気に炊きあげる。
この工程も季節によって米の状態を見極めながら、浸水時間や火入れの時間、蒸らす時間などを微妙に変化させて、おにぎりに最適な米の状態に仕上げていくのである。
はらりとほどけるお米の食感に魅了される
注文の入り方などを見つつ、常に炊きたてのお米を提供できるよう一度に炊きあげるのは、1㎏~2㎏に限定。注文が入ってから、握りたてを提供しているのだ。
握り方は、ふんわり優しく。握るというよりは、成形するだけ。こうして完成したおにぎりは、お米の間に空気が入り、口に入れるとお米一粒一粒がふわりとほどけて、優しい甘みを広げていく。
名脇役の塩にも注目。沖縄県産の海洋深層水で作られた混じりけがなく粒が細かい塩を使用しており、お米本来の甘みを引き立ててくれているのである。
そんなお米の美味しさをダイレクトに楽しみたいならば、ぜひ「塩おむすび のりなし」を味わって欲しい。
定番から変わり種まで種類も豊富!
気になるおにぎりの種類は常時20種類以上を揃えており、定番の「鮭」や「紀州土用梅」、「昆布おかか」などの他、「豚キムチ」や「みそ納豆」といった変わり種も充実。
注目は「すじこ納豆」。青森県のソールフードである「すじこ納豆」をおにぎりにアレンジした一品で、これがまた絶品。
自家製の葱味噌と納豆を合わせ、豆板醤などで味付け。紅鮭のすじこと合わせて、おにぎりの中から顔を出す具材は、口の中で濃厚な旨みを爆発させてくれるのだ。
店主・吉江氏のイチ押しは「紀州土用梅」。実は、おにぎり専門店を開業するまで梅干しが苦手だったという吉江氏。おにぎりと梅の抜群の相性に気がついてからは、その魅力にどんどんハマっていったという。
同店ではしょっぱさと酸っぱさがより感じられる「紀州土用梅」を使用。この梅の塩味が、お米をさらに美味しく感じさせてくれるのである。
他にも、築地から仕入れる「鮭」や、油で味を付けたたくあんと塩こぶを合わせて握った「塩こぶたくあん」など、具材ひとつひとつにこだわったおにぎりは、毎日でも通いたくさせてくれる。
スープや惣菜ひとつひとつにこだわりが潜む
常時20種類以上が揃うおにぎりの他、惣菜やお味噌汁、デザートまで全て手作り。
人気はセットメニュー。まずはおにぎり2ヶと共に、常時5種類ほど揃うスープから好きなものを選べる「スープセット」を紹介したい。
この日はスープの中から「自家製豚つくねの豚汁」をオーダー。
味噌や葱、ごぼうなどを入れて作る豚のつくね団子は噛むほどに旨みが溢れ出し、九州産の味噌をベースにブレンドして作るスープも最高に美味。おにぎりとの相性も抜群の一品である。
おにぎりと共に、色々なお総菜を少しずつ楽しめる「利さくプレート」もおすすめだ。
この日の惣菜は「おからさらだ」、「ニラともやしナムル」、「あげと青菜おひたし」、「かぼちゃの旨煮」の4種類。
メインには「銀だらの味噌焼き」、そして出汁香る「味噌汁」、デザートまでセットになったお得なメニューである。
炊き方に技あり!米の状態を見極め絶妙な調整を施していく
お茶碗で食べるお米とおにぎりにするためのお米は炊きあげ方が異なる。吉江氏が目指すのは、柔らかくもなく、固くもなく…しかし芯は残さず、ほどよく粘りはありながらも口に入れるとハラリとほどける絶妙なライン。
同店では9月下旬頃から新米の使用を開始。新米は普段の米よりも水分量が多いため、炊きあげにも工夫が必要だという。浸水時間を短くし、炊くときの水量も調整、そして火加減の重要。
強火、中火、弱火の順で調整していくのだが、使用する米によって中火の時間を長めに設定したり、少し強火の時間を長くしたりと微妙な調整を施していくのだ。
まさに至高!究極の卵を使用した極上TKG
『おにぎりカフェ利さく』の隠れた人気メニューが「たまごかけご飯」である。
最大の特徴は“ご飯”だ。羽釜で炊きあげたお米と、卵の白身と出汁醤油を加えてよく混ぜ合わせ、メレンゲライスにして提供。そこに黄味を入れて、利さくオリジナルの出汁醤油をお好みで加えながら味わうのである。
使用する卵は、那須の御養卵の最上級「極」。この卵の美味しさをより多くの人に楽しんで貰いたいと、白身が苦手な人でも食べやすいように工夫してこのスタイルに辿り付いたという。
至高のTKGと呼ぶにふさわしく、その味わいは格別だ。
おにぎりだけでなく、お米を美味しく味わうのに欠かせない惣菜やスープまで全てにこだわり抜いた『おにぎりカフェ利さく』は、新米の季節にこそ訪れたい名店である。
RESTAURANT INFORMATION
おにぎりカフェ 利さく
住所 | 文京区千駄木 |
---|
【白米を我慢しない】の記事一覧
おすすめ記事
- FREE
2019.05.08
白米を我慢しない Vol.5
人気焼鳥店の〆ご飯がたまらない!タレがしみた「焼鳥土鍋まぶしご飯」が最高の味!
- PR
2021.01.22
5G対応の高性能スマホなのにお買い得!Galaxy Aシリーズの最新作が凄かった!
- FREE
2017.08.16
明らかに違うパスタ・イタリアン
動画レシピ!パスタの魔術師が伝授する「桃の冷製カッペリーニ」の作り方
2017.05.18
デートの勝率が上がる店
この店が肉デートの王様だ!目の前でカットしてくれる分厚いローストビーフが絶品!
- PR
2021.01.22
〆はウニとイクラの土鍋ご飯で!本格和食も楽しめる恵比寿の焼き鳥店が気になる
2017.02.26
きちんと旨い激辛グルメ
目が痛くなるほどの激辛!都内最強と言われる麻婆豆腐を見よ!!
2017.05.04
本当に使える絶品鮨
これを頼んだら粋!銀座の人気寿司屋に聞いた通な寿司ネタ5選
- FREE
2019.05.15
教えたくない秘密のグルメ
神宮前はハワイグルメが熱い!ガーリックシュリンプを豪快に頂こう!
2018.02.22
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
都心で食べたら量は半分、値段は倍!1回は行っておきたい浅草焼肉の超人気店3選
- FREE
2018.01.27
ハレの日向け フレンチ・高級店
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2021.01.07
ストラテジックな彼女
初めて家に彼女を泊めた翌朝、隣を見たら…。男が愕然としてしまったワケ
- FREE
2020.12.24
忘れられない“あの日”
合鍵を使って、1ヶ月ぶりに彼女の部屋を訪れたら…。男が見てしまった衝撃のモノとは
- FREE
2020.12.26
私、やっぱり結婚がしたい
ホテルのBARで隣の席の男と意気投合して…。翌朝、女が激しく動揺した出来事
- FREE
2021.01.03
男と女の答えあわせ【A】
「この夫、クズだな…」新年早々、夫が家でやった行為に妻がキレた理由
- FREE
2020.12.27
復讐
復讐:音信不通になって3週間。偶然街で見かけた親友の信じられない状況
- FREE
2021.01.05
東京修羅場ファイル
バスルームの扉が開いた瞬間に…。安心感優先で“冴えない男”と結婚した、32歳女の末路
- FREE
2021.01.02
男と女の答えあわせ【Q】
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
- FREE
2020.12.25
三茶食堂
三茶食堂:「家賃は13万5千円、彼氏なし」現実を直視した29歳女が手放して正解だったモノ
- FREE
2020.12.27
ミリオネアの妻たち
妻が、平日の昼間にストレス発散する場所とは…。30歳セレブ妻が嘆く、淡白な男との結婚生活
- FREE
2021.01.15
イケメン中毒
「幸せな夜を過ごしたけど、アレを見てしまって…」交際したばかりの男に、女が抱いた違和感