東京ワーママ戦線 Vol.8

「ずっと、言いたかったことがある…」夫からの予想外な一言に、ベッドルームに駆け込んだ妻

No Name
...
この連載とコメント欄を読んでると、女にとっての妊娠出産って、たいして面白くもなんともないものなんだなってよく分かる。ホントに育児が楽しくて幸せでかけがえのないものなら、仕事なんてどうでもよくなると思う。確かに幸せもあるんだろうけど、仕事を手放してまで欲しいほど魅力的なものではなさそう。とても参考になります。
2019/09/25 06:4512返信する
No Name
...
例えばの話なんだけど、急に料理に目覚めてハマってしまって、会社辞めて料理留学して料理教室開いちゃいましたー!とか、あるじゃない。料理に限らず、ヨガでもなんでもいいけど。なんなら駆け落ちとかでもいいけど。見栄も地位も世間体も何もかも捨てて、この道に進んじゃいました!的な。
そういう「楽しさ」は、子育てにはなさそうですよね。将来のためによく覚えておこうと思います。周りに流されて産んで、翠みたいにみっと
もない女になりたくない!
2019/09/25 07:005返信する
No Name
...
育児は無収入で手間暇かかりますからね。
ましてや子育てに付随するPTA活動、役員活動なんて大方楽しいわけないじゃないですか。
おっしゃる通り、自分本位の生活を大切にしたい人にはおすすめしません。
2019/09/25 08:1212
No Name
...
料理とかは気持ちが冷めなければ一生できるけど、子育ては子供が成長するし産める時期にも限りがあるからどんなにやりたくても期間決まってますもんね
2019/09/25 08:263
No Name
...
自分第一女でも 子供を産むと世界が変わって子供第一になるけどね。それが母性と言われてるものだけど、それが起きない人は母業に向いてないのよ。
2019/09/25 13:163
No Name
...
世の中、8:12さんのように子供を産むことに対するデメリットも話してくれる人ばかりならいいのに。子供はいいよ、いつ産むの?産むなら早いほうがいいよ、絶対可愛いから!見て、これウチの子、あら15時だから私帰るわね、お疲れサマーというようなパートのおばちゃんに振り回されてるもので。ちっとも幸せそうじゃないのに価値観も仕事も押し付けて来る。羨ましくないってば。すみません愚痴でした。
2019/09/25 14:533
No Name
...
めちゃめちゃ育児も楽しいし、仕事も楽しいですよ。この主人公はたまたまうまくいかなかった時期を描かれてるだけですよ。
2019/09/25 07:0012返信する
No Name
...
子供は宝だし死ぬほどかわいいけど、心にゆとりがないと自分の人生の一番を占めてるものだから仕事が1番にできないことがわかっていても自己嫌悪になる。
周りが有能だと特に
2019/09/25 07:097
No Name
...
妊娠出産が面白くないというか、それを経て働く事自体を我が儘だって捉える人がたくさんいるんだなって。金銭的な余裕が無いことだけが、女が働く意味なんだって思われてる事に絶望した。家事育児は女がやれば良いっていう前提が思考の奥底にこびりついて剥がれない。これを正義だとして振りかざし、それ以外の理由を認めない。なんて、恐ろしいんだろう。結婚も出産もしない方が良いなって思った。
2019/09/25 07:4530返信する
No Name
...
同感です。女性が活躍できない社会を作るのは実は女性同士なのかも、と思ったりします。
このコメント欄読んでると、子持ちで活躍したい女性を応援できない人も多いし。
恵まれた環境で仕事と子育てできるといいですね!
2019/09/25 07:5525
No Name
...
女性の敵は女性っていう環境もあるし、女性の味方はやっぱり女性であったりもする。まだ日本は圧倒的に管理職についてるワーキングマザーが少ないっていうのは大きなポイントかもしれないですね。
ワガママと思われるとか、応援されないとかこの時点で他者からの評価を気にしてしまっていますよね。評価を期待せず淡々とやるべきことをこなすのが上手く過ごす方法なのかもしれないですね。
2019/09/25 08:089
No Name
...
子供を産めるのは女だけなんだから仕方ないんじゃない?
子供を産むイコール仕事を休む。だったら普通に考えれば、仕事を休まない男がメインで働くほうがいい。仕事を休む女がメインで働くよりもいい。
男女平等もいいけど、生き物としての基本は変わらないんじゃないかな。
2019/09/25 08:165
7:45さんへ
...
ホントそう思います。最初に読んだときは、結婚まではしてもいいんじゃない?って思ったけど、よくよく考えたら、家事が「やって当たり前」として、女にのしかかってくるなら嫌ですよね。
2019/09/25 08:205
No Name
...
「子供のため」を考えたら、経済的な理由がなければ片方の親がじっくり子供に寄り添える環境が理想ではあるよね。
共働きだと子供が多少具合悪くても無理させたり、親の都合で小さいうちから振り回してしまったりする部分あるし。

この話の場合、主人公よりご主人の収入が高い(しかもそれで生活に困らない)ことも踏まえると
まだ小さいうちは子供の側に…って周りが考えるのも当然だと思う。
自己実現の負担扱いするなら子
供産まなくていいのに。
2019/09/25 08:295
No Name
...
↑そしたら、会社の育休が3年くらい無いと。
小さいうちは片親はそばにいた方が良いとも限りませんよ。子どもにとってのベストは人それぞれです。親が充実してニコニコしている方が子どもは幸せかなぁと。
そういう意味では翠は改善の余地あり、かもしれませんが。
2019/09/25 08:548
No Name
...
そうですね、未だにそう思ってる人が多いし、事実 奥さんも働かないと やっていけない家庭が多いのではないかな?

実際に白金に住んでいる時は共働きの人たち完全に負け組扱いされてましたよ。
保育園に通わせることに否定的なお母さん達が多かったし、、、。
たまたま仕事と妊娠のタイミングで主婦になってしまった私は苦笑いしかできなかった。
2019/09/25 11:461
8:54さんへ
...
子にとって親の笑顔が一番、というのは同感です。
ただ、育児だけだと充実できない!と母が思ってしまうのは
少し寂しい気がしてしまいます。
2019/09/25 12:081
No Name
...
11:46さん、我が家、白金在住で保育園組なのでそうだったのか( ̄◇ ̄;)って感じです笑
2019/09/25 12:301
白金在住さんへ
...
↑あ、ごめんなさい🙏
陰では そんな事言われてますよ〜くらいで笑い飛ばしてください。

私にも保育園に通わせている知り合いがいるって話したらあからさまに嫌な顔されて、そういう人の話は参考にならないと遠回しに言われたり。

そこそこ余裕ある家庭の同い年のママには いずれ働きたいな〜と言ったらせめて小学生になってからじゃない?など。
なかなかでした😅
2019/09/25 12:412
12:30です
...
↑ありがとうございます!
確かに、そんな気配はあるのですが、未だにそんな風潮の地域であることにオドロキました笑
保育園だと保育園ママしか周りにいないので…みなさんとても感じが良くて常識の通じる方ばかりですけどね。習い事とかで色々な家庭と一緒になるときは身構えようと思いますw
2019/09/25 12:541
No Name
...
↑そうですよね😅ビックリですよね
たまたま私が専業主婦だったので皆さん油断して?お話ししていたと思われます。笑

表面上は害がないし、わざわざ関わってまで何か言う人もいなそうなので大丈夫ですよ!
基本的に関わる気がなさそうですから(~_~;)
2019/09/25 13:072
No Name
...
白金で!?それは一部の専業主婦軍団だけの話ではないですか?むしろ共働きが増えてきていて、働いてないママは肩身が狭くなりつつあるんじゃないかな?うちの息子とその友達たちは「お前のお母さん仕事してないの!?」と専業主婦のお母さんに驚いてたこともありましたよ。
2019/09/25 13:195
No Name
...
スレ主さんのような人は無理して産まなくていいと思いますよ。
最近は育児ノイローゼで子殺しも多いし。子供居るのにすぐ離婚して 再婚相手の男に連れ子殺されるし。
2019/09/25 13:202
白金在住
...
保育園や保育施設いっぱいありますよ。公立小学校も年々受け入れ人数もクラス数も増えて大盛況。
普通のマンションに住む人はダブルインカムでそこそこ便利で治安のいいところに住んで子育てして、子どもは中学受験頑張ろう!という感じじゃないでしょうか。
一部タワマンもありますが、どちらかというと下町です。
白金台はお受験する人多いのかなぁ。それだと小学校入るまでは仕事難しいかもそれませんね。
2019/09/25 14:352
12:08さんへ
...
育児だけだと充実できないのではなく、育児も仕事も充実しているというだけですよ。あまりネガティブにとらえない方がよいと思います。
あなたの言葉では、仕事が充実しているママは薄情だと言ってるように誤解させてしまいますよ。
2019/09/25 18:393
No Name
...
私は既婚で子供いませんが、子育ても学校の付き合いも楽しそうで羨ましいですよ。ボランティア活動でもお子さんの個性や能力に驚きと希望や感謝を覚えます。ただ自分の子供となると毎日の生活が今よりも家事炊事に休みが無くなるのは嫌だわ。
2019/09/25 22:082返信する
田舎者
...
翠さんが、何故ここまでがんばりたいのか、教えて欲しいなぁ。
2019/09/25 06:5112返信する
No Name
...
子育てが思ったほど楽しくないからでは?
2019/09/25 06:5211返信する
No Name
...
全部が前向きなようで逃げの選択に見える
2019/09/25 12:596
No Name
...
子育ても家事も全部持ってるキラキラなわたし、みたいな?
2019/09/25 08:2710返信する
No Name
...
↑そのために子供が欲しかったのかも。産休に入るとき女としての勝ち組とか言ってたしね。
2019/09/25 09:058
No Name
...
人を悪者にするのが好きな人たちですね。可哀想に。
2019/09/25 13:517
No Name
...
サラリーマンとして一人前に仕事したいから。
2019/09/25 11:585返信する
No Name
...
育児も仕事も頑張る自分が好きなんでは?
2019/09/25 13:365返信する
No Name
...
夫の給料がまぁまぁ良くて、子供がいたとしても、女性が経済的に自立した状態でい続ける努力をすることってとても大切だと思いますよ。
2019/09/25 14:4910返信する
No Name
...
今まで築いたキャリアを出産子育てのために手放したくなかったのかな?
2019/09/25 22:342返信する
No Name
...
子供より家庭より旦那より、今まで築いてきたキャリア(笑)が大事だったってだけの話でしょう。
2019/09/26 07:442
No Name
...
子持ち且つ夫は稼いでる女性が働くことは我儘...!?!?笑
我儘かもしれないけど、子持ちで妻が稼いでる夫が働くことも我儘になるよね?笑

想像以上に日本はやばかったwww
早く昭和世代は引退してくれww
2019/09/25 11:4912返信する
No Name
...
夫、保育園の送りと飲みに行くときに連絡くらいやれよ。
2019/09/25 11:5212返信する
No Name
...
大樹は変わらず働けて良いよねって言い分は微妙に感じる。確かにそうなんだけどあなたが働かなくて良いくらいの収入があるんでしょ?背負ってるものの大きさが違うんだよ。確かに翠は全部やって偉いけど、客観的に見ると独りよがりに感じてしまう。
2019/09/25 06:0911返信する
No Name
...
背負ってるものが違うかもしれないけど、翠も家庭外で働きたいんですよ。そういうワーママはたくさんいると思うけどなー。
2019/09/25 06:239返信する
No Name
...
そうだよ。背負ってるものってなんだよ。男性も女性も、食い扶持稼げる力つけといた方が良いなんて当たり前じゃん。
旦那さんが稼いでるからって、自立しなくて良いわけじゃない。
旦那さんだっていつ病気になるかわからないし。
2019/09/25 06:2723
No Name
...
でも、子供いてこういう働き方ができるのはご主人の収入があるからなんじゃないの。本当に自立って言うのなら時短なんて甘っちょろいこと言ってられないよね?
2019/09/25 06:5918
No Name
...
↑そうそうそうそう。まさにそうです。
2019/09/25 07:018
No Name
...
6:59さん
素晴らしい論破!!!
その通りですね。
2019/09/25 07:128
No Name
...
うん、でも大樹が育児もっとしてくれれば、翠だってフルタイムでやりたいかもしれないよね。
2019/09/25 08:2418
No Name
...
時短って甘っちょろいのか。。。ちょっと悲しい。

職種によるけど、時短でも仕事の仕方を工夫して、成果を出して、自立するのに十分な給与を得でる人はいる。むしろ甘くなく難しいと思う。
2019/09/25 09:3214
No Name
...
この場合の甘っちょろいは、大輝がいなかったら生活のためにフルタイムで働いて家事も育児もして、尚且つそれでも足りないなら睡眠時間を削って内職もしなければならない立場でしょうに…と言ったような意味合いでは?
2019/09/25 14:288
No Name
...
そうだよね、シンママとか本当に必要で頑張っている人がいる中で時短だから〜とブーたれているのがいたら甘えてると言われても仕方ない。
2019/09/25 15:288
No Name
...
なるほど!
「時短」=「仕事を減らしてもらってる」
という意味での甘ったれですね。
最近は、働き方改革で、フルタイムと同じ量の仕事を速くやる「時短勤務」も出てきてるので、そっちなら甘くないなあと思いました。まだこの制度はマイナーなんですね!ごめんなさい!!!
2019/09/25 17:115
No Name
...
女も自立したほうがいいけど、自立しなくても大丈夫だよね。でも男は基本、自立しなきゃダメじゃない?妻に扶養されてもいい?法的に禁止されてるとかじゃないけど…ダメじゃない?
背負ってるものって、その「逃げられなさ」だとと思う。
2019/09/25 06:3610返信する
No Name
...
そんなことないですよ。3人子どもいて奥さん女医さん、旦那さん専業主夫のご家庭も知ってます。男だから大黒柱にならないと、という考えは古いかも。かつては私もそう思っていましたが😅
2019/09/25 06:5619
No Name
...
6:36さん考え方古すぎ…
2019/09/25 10:2113
No Name
...
妻の方が夫より3倍稼ぎが多い知り合い居ます、、。完全に尻にひかれたヒモ亭主扱いされてるらしいです。気の毒に
2019/09/25 13:241
No Name
...
ヒモ亭主扱いする方が古くて差別的で軽蔑します。そういう価値観の持ち主の方が可哀想な人ですね。
2019/09/25 13:496
No Name
...
奥さんがヒモ亭主扱いしてるんですよ?
2019/09/25 15:492
No Name
...
みんな、自分の旦那さんが紐になっても同じことが言えるのかな?
2019/09/25 16:530
No Name
...
いえますねー。
2019/09/25 17:043
No Name
...
たぶん、旦那が突然無職になって、家事育児全部してくれて、君は外で思う存分バリバリ働きてきてくれ!て言われても喜べないでしょ。この人は。安定した土台がある上でのワーキングなんだと思うけどな。
2019/09/25 17:254
No Name
...
自分がめいっぱい稼いでる女性なら、旦那がヒモでも成り立つんじゃない?ただ、ヒモのくせに家事も育児もしないとかなら論外ですよ。
2019/09/25 18:405
No Name
...
ヒモ亭主は好きでヒモ亭主してるわけじゃなくて、奥さんがバリキャリでお給料良くて 稼ぎが悪いんだから家事しろ。と命令するから仕方なくやってるそうです。その上嫁の親が近所に住んでて毎日監視され休めません。とのことでした。
2019/09/25 19:484
男女の差
...
男性は欲しい物が幾つかあっても、同時進行で手に入れることができる。女性は欲しい物が幾つかあったら、二択三択になったり優先順位をつけて1つずつ手に入れなければならないことが多い。そんな気がします。
2019/09/25 11:445返信する
No Name
...
そういうこといってるから日本はワーママが苦労するんだよ。だから少子化になんだよ
2019/09/26 02:442返信する
エンジニア女子
...
大樹は自分が時短勤務する発想はないのか…
大企業、妻より収入が多いことに胡座をかいて
2019/09/25 07:1911返信する
...
結局ママが働くのはワガママ、ママなら夫と息子に身を捧げろ、それでも働きたくないならパートなどの家族を優先する内容にしろ、(翠のお金の使い方に関しては書いてないのに)ママが働くのは自分のお小遣いと楽しみのためって前提がコメントに蔓延してて日本きもっっとしか言葉出てこないね
2019/09/25 13:2711返信する
No Name
...
どうやって共働き生活を乗り越えるか、家事育児分担どうするか、翠と大樹はどの点で家庭(チーム)に貢献するかを話してないことがありえない。
権利主張ばかりする翠も見てて嫌だけど、
評論家気取りの大樹も父親の自覚なさ過ぎって思ってしまいました。
2019/09/25 06:4410返信する
No Name
...
共働きを乗り越えるためにチーム一丸となって乗り越えなきゃいけない結婚生活って大変ですね、、、。なんだか嫌になってきました、、。
2019/09/25 22:523返信する
No Name
...
夫の収入が十分でも、それが永遠に続くとは限らないし、やはり、生活をもっと充実させたいとか、老後に備えてとか、今は現状維持が精一杯でも徐々にキャリアアップに備えるとかいろいろ理由はいっぱいあるのに、時短で頑張ってたらワガママなのかな。
それより、正社員で定時で上がるお荷物社員沢山いるのに。
2019/09/25 12:5310返信する
No Name
...
今は夫婦で働いて家事分担が普通のように言いますが日本社会では男性の方が昇進も収入アップも早いですよね。
物凄く個人的な意見ですが
旦那さんに家事やってもらって働くより
奥様が家事も仕事も楽しくこなす方が結果的には
潤うように思います。
うちの旦那の会社で若い頃からゴミだしたり家事やったりしてる役員さん多分いないですよ。
奥様もフルに働いている人いないですし
ずっと専業主婦の方が圧倒的ですよ。
でも
結果的にはその方が家の収入は何倍にもなりますし。
2019/09/25 07:599返信する
No Name
...
昭和?大正?
2019/09/25 10:2415返信する
No Name
...
いえ
現実です。
だからその辺の人ではなく
トップの方のお話しです。
でも役員レベルなら夫婦スタートの頃数百万でも
ウン千万、億ですから。
生き甲斐を求めて妻が仕事するにしても
旦那さんに迷惑かけていたらそこまではいかない。
2019/09/25 10:295
No Name
...
トップと言いますが、それ日本の古い会社だけですけどね。苦笑
2019/09/25 10:3218
No Name
...
10:32さん、同意です!人口に占める割合が未だにそういう家庭が多いだけで、おそらく窓際族の薄給おじさんのご家庭も専業主婦が多いんでしょうね。
2019/09/25 10:3415
No Name
...
古き悪しき大企業でトップまで登りつめている人が家庭を大事にしていたとは確かに思えないですね。
でも、だからきょうび何だと言うのでしょうか。その事実は今の若い世代が家庭を顧みないことの正当化にはならない。億の収入も期待値を掛ければ大した金額にはなりません。ダブルインカムのリスク分散や社会保障等々考えたら、共働きという流れになってきているということもまた事実ではないでしょうか。
2019/09/25 10:4215
No Name
...
多分その立場になったらわかります。
やり甲斐も苦労も。

周囲は皆専業主婦でしたが私は仕事しています。
段々と女性が仕事しやすい環境にはなっています。でもトップ周辺はやはり少ないですよ。
2019/09/25 10:553
No Name
...
昭和30年代高度成長期に血反吐吐くのが勲章で、休日はゴルフ接待に銀座の水商売オンナを同伴させてブイブイ言わせてた時代の話ですね。
出世するには社内派閥に勝ち抜くことで、優秀な人は蹴落とされ 腹黒が社長になった時代です。
そんな旧石器時代は終わりました。
2019/09/25 13:3314
No Name
...
↑読み過ごしていたけど、血反吐っていうパワーワードが🤣いつぞやもコメント欄で話題になったことありましたよね。
強いわぁぁ。
2019/09/25 21:333
No Name
...
もうそんな時代じゃないのですよ。会社組織自体が変革してますからね。
その体制は貴方の時代で終わりです。
2019/09/25 13:2811返信する
No Name
...
そう思います。
ただ
役員クラスは本当激務です。
家でも家族がサポートしないと勤まりません。
こんなこと社用車使えばいいのにと思っても時短を考えると家族が送迎した方がいい場合もありますし。
そんな会社うちだけでなくまだあると思います。
休みもあってないようなものですし。
2019/09/25 13:363
No Name
...
接待云々それはかなり前から減っていますよ 笑
そんなことではなく皆さんが言うように令和だからですよ。
いつどう激変するかわからないからでしょうね。いつも多忙です。
友人の他社の奥様も同じような事を言います。

妻もやりたいことがあれば仕事するのは良いことと思います。私もそうです。
しかし生活のために働くなら考え方は色々あると思うだけです。
本当に個人的な意見です。
仕事、子育てで頑張る話しは共感す
ること多いですし。
2019/09/25 13:475
No Name
...
夫をサポートしなくてはいけないというのは思い込みかもしれませんよ?価値観が崩れる時がきたら受け止める勇気を持たないとね。
2019/09/25 16:104
No Name
...
16:10様かな?
役員ってメディアに出たり人前でのお仕事多いですよね。
その為のサポートです。
普通妻がやっていると思います。

まあご主人様がその立場になったらわかってもらえます。
2019/09/25 19:192
No Name
...
19:19さん、それは秘書がやる事ですよ。政治家の妻なら話は別ですけど。
2019/09/25 19:368
No Name
...
だから

秘書さんは洋服のコーディネートなんてしませんよ 笑
やってくれたら嬉しいですが。
妻のやることは見えないような小さなことが多いです。
それだけ旦那さんが多忙なんです。
やってみるとわかりますとしか言えないんですが。
そんな生き方もあると言っているだけで
まだまだ閉鎖的なことは世にあるくらいで
ご理解ください。
2019/09/25 19:522
No Name
...
大企業勤務ですが、社長のメディア出演時には広報が服装指定してますよ。企業のブランディングに関わることなので、本来は奥様の仕事ではないと思います。
2019/09/25 20:4912
No Name
...
はい。社長さんはどこでもそうです。
うちもそのはずですから。
それ以外
どこからかはそれぞれでしょうが
紹介はしていただけますが最終的には
奥様なんです。

でもそんな内容はどうでもいいんですよね。
女性が仕事しやすい環境かがですよね。
失礼しました。
2019/09/25 21:020
No Name
...
奥さん趣味のダサいネクタイ締めなくても宜しいかと思いますが。
2019/09/25 21:334
No Name
...
ホントそう思います 笑
2019/09/25 21:415
No Name
...
結局コメ主さんは自分がやってきたことを正当化したいだけだったってことかな?それなら自分の場合はこうだったと言えばいいだけなのに。変に主語を広げてそれがスタンダードと言うからこじれるわけで。
2019/09/25 21:469
No Name
...
役員て、単身赴任や出張が多いですが。世話をする妻が必須となると現地妻?😱

少ないですが女性役員には主夫?

違う意味で怖くなった……
2019/09/25 21:542
No Name
...
現地妻は社長さんの必須アイテム。は分かります
2019/09/25 21:582
No Name
...
どこぞの大会社の社長夫人のマウントが酷いね。こんな意識だから専業主婦が批判されるのよ。
世間知らずをご披露しないでください。
2019/09/26 07:347
No Name
...
星○リ○ートの社長の奥様は日○自動車の役員で、バリキャリの走りですよね(お子さんいらしたはず)。役員の服を奥様がコーディネート?それは必須ではありません。やりたい人がやればいいだけ。
2019/09/26 15:422
No Name
...
自身のことをトップと言うのも品がないし、ここに頻回にコメントするくらいですから、大した会社でないことがわかりました。
2019/09/26 16:364
No Name
...
社長夫人の外せないサポートが車の送迎と洋服のコーディネートか。
これを胸張られて主張されてもね。社員は安月給でこき使われてるんだろうに。
こんな社長夫人がいる会社は嫌だ
2019/09/26 17:201
No Name
...
それが中小企業や地方は勿論、都内でさえもまだまだ昔なままでいる所は多いよ。若しくは改善を謳いつつ法の網の目くぐる会社もあります。
2019/09/26 20:382
No Name
...
育児休業法が92年でしたっけ?それより前と後では女性が産後も働くかどうかが大きく違うと思います。
そのトップ役員の方たちは、まだ女性が働く環境がない頃に子供を授かった方では?
2019/09/25 16:344返信する
No Name
...
半分くらい人は。
でももうその世代も役員です。
でも奥様お仕事したことないってよく
聞きます。
旦那様の身の周りのサポートなども必要ですし
ご自分もいろいろやっておかなくてはいけないことありますし。
2019/09/25 17:472
No Name
...
たぶんね、そういう女性はそもそも働きたいと思ってない女性だからそれでうまく回るんだと思います。
それ前提で結婚しているだろうしね。
なので、この小説で議論されることには当てはめにくいかと。
2019/09/25 17:577
No Name
...
長年 専業主婦でやってきた人は 若い夫婦のサポート役や老親の介護で忙しいから。
2019/09/26 08:170
No Name
...
家事も育児も全部1人でやってるの?
プロジェクトに参加するときにそこは話し合わなかったの?
てか3年も共働きしてて1度も話し合わないって不自然すぎる…
2019/09/25 08:209返信する
No Name
...
出産して、子供が病気で入退院繰り返しているものです。
朝、こちらを東カレ読んで元気を出してましたが、この話にどうにもイライラしてコメントしました。

私は産む前は、子供が一歳で仕事復帰を予定していましたが、仕事はおろか、自分のこと、家族のこと、家事全て、やりたいようには出来ませんし、予測できない事態ばかりです。この主人公はやりたいことなんでもやって、出来る環境にあるのだから、もっと周りに感謝して欲
しい、と感じました。。
2019/09/25 09:499返信する
No Name
...
お母さん、頑張ってますね。お子さんの入退院で精神的にも肉体的にもきつい時期があったことでしょう。でも投げ出さずにこれまで育ててこられたことは代わりのきく仕事よりずっとずっと尊いと思いますよ。きっとお子さんたちもそんなお母さんに感謝していることと思います。
2019/09/25 18:527返信する
mizuki
...
24時間対応の保育園に入れたらいいよ。
私の両親はそれで共働きやったけど、大事な学校行事来てくれてたから愛されてるなとおもってたし、運動会は前日夜中になっても朝6時からお弁当作ったり、テント建てるのに参加してた姿を見てると感謝しかない。
好きに仕事すればいいと思う。
2019/09/25 11:089返信する
No Name
...
育児そんなに足かせになるのかな?
この物語、お子さんの様子とかあまり描かれてないから殺伐と感じる。せっかくワーママなのに。
うちは、夫正規私アルバイト(正規の頃もあった)でやっているが、夫が配置替えで出勤時間に余裕があった時、子供と手をつないで登園した1年間が幸せだったと今も言う。
家事分担もとりたてて話し合った記憶は無いけど、料理は得意な私がしているし、夫はそれ以外の家事はできるだけ手伝ってくれ
るし、発熱で学校の保健室からのお迎えコールも行ってくれたことある。
子育ては有限。そのことで夫婦が険悪になったらせっかくこの家に来てくれたわが子が可哀想。
2019/09/25 23:109返信する
No Name
...
確かに旦那さんはこれまで通りに働けるけど、昔も今もこれからもずっと働き続けないといけないプレッシャーを一生抱え続けてるの分かってるのかな。女だって一緒ですと言う人もいるけど、働けないからって妻にぶら下がる男、まだ日本には少ないと思う。
2019/09/25 06:328返信する
No Name
...
共働きにして、責任分散すれば良いじゃん。
夫が、勝手に1人で背負いこんでるんじゃないの?
2019/09/25 06:3614返信する
No Name
...
例えば無職になったときの重さ、男と女では全然違うと思う。
2019/09/25 06:408
No Name
...
いやいや、男女変わらないって。そういう固定観念、取っ払ったほうがいいですよ。もう令和ですし。
2019/09/25 10:2213
No Name
...
それなら他所でも出てるけど、旦那が時短勤務になればいいよ。翠がフルで働く。大樹は翠を全力サポートしながら家事育児。問題解決。めでたしめでたし。
2019/09/25 17:053
No Name
...
はい、全然ありだと思いますよ!
2019/09/25 18:354
No Name
...
働けないからって妻にぶら下がる男って日本にはまだ居ない。と仰いますが、20代男性の給料って幾らか知ってます?しかもたいして上がりません。10歳くらい上のバリキャリ女性とお金目当てで付き合ってるのをよく見ます。
令和は大変な時代ですよ。
2019/09/25 16:312返信する
No Name
...
日本には
まだ居ないとは
言ってない
2019/09/25 16:371
No Name
...
大輝の発言のどこが引っかかったんだろ?普通のこと言ってるだけなのに、なんで、応援してくれてると思ってたのに違うのね!となるのか。ちょっとこの人何なん?って思った。
2019/09/25 08:258返信する
No Name
...
じゃあ、俺が時短勤務になるよ。翠の仕事を全力でサポートしながら家事育児がんばる!不慣れなうちはモタモタするかもしれないけどあたたかい目で見守ってね、あ、仕事が終わったら飲みになんて行かないでダッシュで帰ってきてね!って言ってやればよかったのに。
2019/09/25 16:492返信する
No Name
...
そんな旦那は居ません
2019/09/25 16:520
No Name
...
え?男女平等なんでしょ?
2019/09/25 17:034
No Name
...
そう言って大樹が時短勤務して収入が減ったら文句を言うんでしょうね翠は‼︎
2019/09/25 21:193
No Name
...
日本っていつから男女平等になったの?
2019/09/25 19:401返信する
No Name
...
うちの母もワンオペ育児だった
毎日 保育園送り迎えしてくれてたなぁ
父が家にいた記憶薄い
夕飯 お惣菜とか 簡素に卵焼きだったけど、自分は今でも健康だから
手抜きしながら 子育てしても
いいんじゃないかな
2019/09/25 17:018返信する
No Name
...
それから見れば時代は変わりましたねー。男性の給料が少ない!増えない!だから共稼ぎしないとやってけないですよ。男も家で育児する時代なんです。もっと手抜き術を活用して楽に生きられるようになれば良いですよ
2019/09/25 19:261返信する
No Name
...
私の夫は子供が小さいうちは家に居てきちんと子育てして欲しいという考え方の人で。
私はそれにagreeして結婚しました。
子供ができたらそうするつもりです。専門職なので親やシッターさんに預けてバイトくらいはするつもりですが。
子供が大きくなって、フルタイム勤務に戻りたくなった時、家事とか自分一人で対応できなくなった時はどうしよう?と聞いたら、お手伝いさん頼んだりしたらいいよと。
夫は家事の手伝いはお
そらく全くやるつもりは無さそうですが、そう言ってくれると潔いし納得できます。私も夫には仕事で力を発揮して欲しいし、仕事の質が落ちるくらいなら家事させたいと思いません。
この夫婦もお互いのスタンスはっきりさせるのがいいかと。
2019/09/25 18:108返信する
No Name
...
そうよ。夫に◯◯するべき!とかしてくれても良いじゃん?なんて一切依存しない方が良い。夫婦は共同体じゃなく他人が合体しただけだから。
夫は自分とは別な生き物だと考えないと。
自分の理想を押し付けたり、テリトリーに引きずり込んじゃ駄目です。

家政婦、シッターを雇ってくれると言う夫ならきっと乗り越えられますよ。考えが合理的だもの。
2019/09/25 19:196返信する
No Name
...
夫婦は共同体。
夫婦は他人の合体。(だから理想を押し付けたり、テリトリーに引きずり込まない)

どちらも納得です。😑
2019/09/25 22:521
共働き営業
...
関西在住で夫と私の年収は2人合わせて1千万くらいです。
私の会社は日系の古い金融機関なので、マネージャークラスが大体奥さん専業主婦のおじさんばかりです。先輩が結婚報告をした時に「もう営業できないね。旦那さんが養ってくれるよ」なんて言われたそうです(笑)女性活躍推進!と20代をどんどん営業に出すのはいいものの、結婚後フォローなしの使い捨て状態。営業はやめていく人が大多数です。我が家の場合は夫婦どちら
も高給取りでないので共働き必須ですし、私の方が稼ぎがよくても全然構いません。転職を検討していますが、やっぱり共働きでバリバリ稼ぐなんて子供ができた場合は夢の話なのかなぁなんてこのコメント欄を見ていて思いました。
2019/09/25 23:028返信する
No Name
...
1歳の子供がおり、私も夫もフルタイムで仕事してます。
柔軟に働ける会社で、夫婦ともに激務ではありませんので、家事育児分担して回せます。
コメ主さんも納得いく働き方に出会えますように!!
2019/09/26 06:597返信する
コメ主
...
ありがとうございます!共に頑張っている方がいると知るだけでなんだか救われますよね^_^働き方を変えられるような職が見つかれば良いですが、営業は厳しいのかなーなんて悩んでます
2019/09/26 12:155
No Name
...
昭和頭の上司に時代錯誤なお気楽専業主婦の会社に未来はありませんな。お気の毒に。
2019/09/26 07:201返信する
No Name
...
日本中 一斉に時短になって
電力使用量減れば、
大きな台風発生しないようになるのに
海水も上昇しないから、
津波も大きくならない のに
なんで?
時短ワークって
こんなに蔑まされの???
2019/09/25 06:087返信する
No Name
...
日本人は勤勉ですから
2019/09/25 06:101返信する
No Name
...
そうなると、我儘なのは翠だけじゃなくて国民の殆どに当たるね。
2019/09/25 22:243返信する
Appstore logo Googleplay logo