東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
最近は結構荒れる内容が多いですよね。
まあこれだけ長いシリーズになると、ネタ切れになるのは仕方ないかな。
過去のは、論点がぼやけていたり、もっと低次元なことで荒れてて、下らないなーっていうのもあって読むのやめてた。
さすがに、タバコ吸わない人がいる時は、吸っていいか?断るし。
相手が嫌がるようだったら、その場ではないところで吸うけどなぁ。
こうやって、喫煙者が嫌われものになっていくのは、辛いです。
もうやめてください。
私自身は大声を出しているつもりは一切ないのですが、声の質が太いと言うか昔から内緒の話とかヒソヒソ話が出来ません。
たまに彼が奮発して高級なレストランやカフェに連れて行ってくれますけど、そういう所って静かだから会話するのが苦手です汗
やっぱり彼も恥ずかしいって思ってるのかなぁ。
不安になって来ました泣
子供の頃から先生に「もっと大きな声で!」と怒られてばっかりしていたので。
出そうと思っても腹の底から出ないんだよね。
結婚とかはないだろうなぁ。
美人でスタイル良くて外見だけで付き合っているだけ、と推測しました🤔
何か嫌な事でもあつたんてすか?
たまに話が盛り上がるとヒートアップして大声になっちゃう友達いますけど、ちょっとダウンダウン!笑。とその時は伝えます。
先の方がおっしゃってたように、言葉遣いに気を遣っていたら周りの方もそれほど気にならないのでは?大きな声で汚い言葉だと確かに不快に感じることもあるかと思いますが。
といったちょっとの配慮は大切だと改めて
思い実行しようと思いました。
ドレスコードじゃないですけど、
場に合わせた行為も大切ですネ。
それ私の旦那。
わざわざ目くじら立てるような宿題でもないよね。
以前の彼にも喫煙者がいたから…みたいに一応は受け取ってるし
カウンターで居酒屋みたいにオーダーするのが先のデートだったら一回で終わってたのかな
まぁどっちでもいいか。結果、ダメなんだしね。
私小さい頃から喘息の発作を起こしていた事もあり親戚なんかが集まると私達一家が行くまでは皆構わずタバコ吸ってるんですけど、私が部屋に行くとお祖母ちゃんや伯母さん達が、ほら○○ちゃんの前ではタバコ消して!って言うんですよね。
子供心に叔父さん達に鬱陶しがられてるな…って感じていましたね。
だから大人になっても中々自分が喘息もちって言えなくて、皆で遊び...続きを見るに行って帰って来たら咳き込んだり喘息が出たりしていました。
最近は喫煙に関してルールがハッキリして来たので、とても過ごしやすくなったのて助かってます!
なぜ、わざわざ「男友達」っていうのかな❓
じんくんだと 笑
タバコの匂いもしなかったし、付き合うまで喫煙者だって分からなかった。今でも私の前では絶対吸わないし。私はタバコは平気だから大丈夫だけど配慮は必要だと思う。
だから言わなかったんだよ
この人に嫌われたくない、印象良くしたい。そう思うのなら初デートではタバコは我慢するか一言言うかするべき。ただでさえ女の人はタバコ苦手な人が多いのに。けどこの男にはそれが出来ていない。
逃げたい気持ちわかります!!
情報収集をする為だとか。
うちの会社、古いので😅
仕事しろよ…って思います。
そのうちの1人に理由を聞いてみたら、コミュニケーションのためだって言ってました。
上司は昭和世代だからこういう考えはまだ多いのかもしれませんね。
非喫煙者の私としては転職を考えてます
今回のは全体の総意が収拾しやすくてスッキリ読めた。
来週は小旅行でも出掛けてデジタルデトックスしよっかな