東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.09.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
実際行動するのってなかなかできないからね。
なんて自分の無知を棚に上げて反省も改善もしない女の子が東カレには出てきがちだからね😅
あっちはリアル海の王子
“プリティウーマン“でどんなに女性がマナー知らずだったとしても、女性に恥をかかせない男性のリードは理想的だった。
男も女も上質を目指して勉強したいですわ✨
顔も家柄も母親見ればわかるし、と言っていました。
人となりがよく分かる。ですね。
そのおばちゃんの紹介で私は今の会社に就職しましまから。
そのおばちゃん、人事部長のお姉さんだったんですよ(笑)
マダムが圧倒的に多いけど。マダムの間の口コミで美味しいお店とか紹介してもらえます。
ホテルで開催されているんですね!
ホテル、ワインスクールで調べてみます。
でも、ただでさえ高いワインがさらにお高くなりそう‥も少し気軽だとどんなところでしょう?
ムッシュって言ってあげて笑。
ただワインスクールの婚活はどうかな??
高級なところはおばさま率が高いし、本格的なところは飲食店勤務ソムリエ卵が多くて若い。
スクールに通いながら他で婚活した方がいい。
無欲の勝利🙂
そして何故飲みやすいとだめなの???
飲みやすい=がぶ飲みワインって感じです
奮発したワインの時に飲みやすいって言われるとガッカリする気持ち分かります。ワインビギナーで奮発したワインの褒め方がわからない時には香りを褒めたり、時間の経過で変化するワインの感想を言うといいと思います。
でもそう言いたくなる気持ちもわかる笑。余計な言っちゃって墓穴も掘りたくないしね。
詳しいことはわからないのですが、このワインとても美味しいです!!でもいい気がするけどね。
40歳過ぎてるのに、マナーがなってないことがたくさんあるだろうなと反省しました(^_^;)
私もワインスクール早いうちから通ってたけど、結果として仕事にも役立ちはじめて。
ワインがわかるだけで普通には出会えない人達との飲み会にも引っ張られるし、アッパー層にはワインコレクターがとても多いからね~。