東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京ワーママ戦線
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
コメント
2019.08.28
東京ワーママ戦線 Vol.4
夫の協力で得られた、ワーママ一夜の自由。酷い仕打ちをされた元カレからの誘いに、揺れる女心
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
凛みたいな態度取る人ってプライドないのかな?私は不妊治療中に新婚の同期があっさり妊娠してその皺寄せがモロにきたけど、どんなに疲れていてもいつも笑顔で仕事引き受けましたよ。絶対に周りの人に嫉妬の感情を悟られたくなかったから。
独身女性がワーママに辛くあたるのって周りからは憐れみの目でみられませんか?嫉妬してるんだなぁって…。
2019/08/28 09:24
29
返信する
No Name
...
そうそう。逆に惨めだよねぇ。
自分にないものを持っている人を羨ましくことは誰でもあると思う。
けど妬んだり嫌な言葉浴びせるのは大人じゃないよね。特に職場では。現実世界、みんなもっと気持ち割り切って働いてる女性が多いと思うのですが。。腹の底ではどう思っているかは別にして表には出さない。それが大人かなと。
2019/08/28 09:35
19
返信する
No Name
...
健太はいい人みたいだけど、在庫の資料作りを会議前日に凛に頼むのは段取り悪すぎるなあ。もしかして、凛への嫌がらせ?
2019/08/28 10:07
10
返信する
No Name
...
飲みに付き合わなかったところに好感
2019/08/28 10:32
20
返信する
No Name
...
こんな残業はあり得ないけど、健太とのやりとりは良かった。
夫と息子も無事就寝までいけてひと安心😊
2019/08/28 11:46
9
返信する
No Name
...
だね~
やっぱり家族が1番だからね。
2019/08/28 16:29
5
返信する
No Name
...
この会社おかしいんじゃないの!小さい会社ってこんな感じなんですか?
2019/08/28 11:16
5
返信する
No Name
...
凛は羨ましいのかもね。
家庭も仕事もこなす翠が。
2019/08/28 11:45
3
返信する
No Name
...
三千アイテムの在庫管理って、後でまとめてやる業務じゃなくて、都度管理しながらやらないの?
残業で自分の用事が足せないのに、仕事が自由な時間という感覚が全然解らないです。私の職場にも子育てしてるのに、残業大好きな人がいて意味わからなかったけど、今回の翠みたいな気持ちなのかなぁと思いながら読んでいました。仕事、自らの残業、家事子育てだけの毎日なんて考えられない。
2019/08/28 19:14
2
返信する
No Name
...
乳児の子育ては完全に子ども中心で自分でコントロールできないんですよね、、、
仕事復帰した時に仕事は自分でコントロールできるし、周りの人は話しが通じて自由な時間って思いましたよ〜〜
2019/08/28 20:22
3
返信する
No Name
...
同僚の時短さんは、飲み会や泊まりの出張には喜んで行くけど、通常の仕事は時短なので…と断ってきます。
2019/08/29 10:15
1
返信する
No Name
...
子供がいるから仕方ない、毎日フルタイムは限界。でも、理由が有れば家を空け易いという立場。
2019/08/31 18:25
0
返信する
No Name
...
お役所勤めの友人は時短でも7時くらいまで働いてるって言ってたから、そういうの遅い職場なんじゃない?
2019/08/29 22:09
1
返信する
U
...
時短勤務云々よりも、会社としてだめな会社にしか思えないかな。
部活動じゃないんだから。ストーリー作成に必要かもしれないけどやれ元恋人だの、棘ある言い方だの、そこ気にする程度の人間の働く場。
実際にここで働いたら将来性見えずに転職する。
2019/09/26 03:02
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ストーリー
#シャンパン
#イタリアン
#イベント
#港区
#恵比寿
#テラス
#ステーキ
#ホテルレストラン
#フレンチ
#小説
#恋愛
#六本木
#丸の内
人気の記事
Vol.3
友情の賞味期限
「彼といても孤独は埋まらない」代理店勤務の29歳男にハマる37歳女の抱える闇
Vol.2
友情の賞味期限
久しぶりに夫の背中に抱きついたら…。38歳妻がショックを受けた、男の反応とは
Vol.27
TOUGH COOKIES
「自分から振ったけど、戻りたい」別れて3ヶ月、男の気持ちが変化したワケ
Vol.6
だれもゆるしてくれない
「もう会うのやめよう」突然届いたLINE。30歳男が動揺の末に出した結論とは
Vol.282
男と女の答えあわせ【Q】
4年付き合った彼女と別れた男が、次の女性と「即決婚」した本当の理由とは?
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
独身女性がワーママに辛くあたるのって周りからは憐れみの目でみられませんか?嫉妬してるんだなぁって…。
自分にないものを持っている人を羨ましくことは誰でもあると思う。
けど妬んだり嫌な言葉浴びせるのは大人じゃないよね。特に職場では。現実世界、みんなもっと気持ち割り切って働いてる女性が多いと思うのですが。。腹の底ではどう思っているかは別にして表には出さない。それが大人かなと。
夫と息子も無事就寝までいけてひと安心😊
やっぱり家族が1番だからね。
家庭も仕事もこなす翠が。
残業で自分の用事が足せないのに、仕事が自由な時間という感覚が全然解らないです。私の職場にも子育てしてるのに、残業大好きな人がいて意味わからなかったけど、今回の翠みたいな気持ちなのかなぁと思いながら読んでいました。仕事、自らの残業、家事子育てだけの毎日なんて考えられない。
仕事復帰した時に仕事は自分でコントロールできるし、周りの人は話しが通じて自由な時間って思いましたよ〜〜
部活動じゃないんだから。ストーリー作成に必要かもしれないけどやれ元恋人だの、棘ある言い方だの、そこ気にする程度の人間の働く場。
実際にここで働いたら将来性見えずに転職する。