2019.08.11
果物感がフレッシュな生ジェラート専門店『リビスコ』
軽井沢に本店を構えるジェラート専門店『リビスコ』が東京・銀座に2号店を出店。
ジェラートと聞くと、イタリアンジェラートを想像する人が多いかもしれないが、同店で味わえるジェラートは、それとは全く異なる“生ジェラート”と呼ばれるものだ。
卵や保存料は使用せず、砂糖の量も抑え、その日仕込んだものだけを提供するというこだわりから生み出される生ジェラートの美味しさをお伝えしよう。
この店を代表するフレーバーのひとつが「オブセ牛乳」。 中温殺菌製法を続ける長野県のオブセ牛乳を使用しており、フレッシュな牛乳の美味しさが楽しめる。
この日組み合わせたのは季節のフルーツ生ジェラート「でこぽん」。 フルーツを使用するジェラートは、絞る、切るといった作業はほぼ全て当日手作業で行うのも『リビスコ』のこだわり。
手をかけたからこそフルーツの果肉が口の中で弾ける感覚が堪らない。
銀座店限定の「はちみつヨーグルト」もおすすめ。銀座で採れるはちみつの贅沢な甘みと、ヨーグルトの酸味がマッチした軽やかな美味しさが楽しめる。
組み合わせたのは「いちご」。季節によって産地を変えつつ、ほぼ通年提供されており、時期によって微妙な味わいの違いが楽しめるのも嬉しい。
『リビスコ銀座店』では生ジェラートと共に、ワインを楽しむことができるのも嬉しいポイント。
買い物途中や、会社からの帰り道、夜の銀座に繰り出す前の一人飲みと、様々なシーンで活用できそうだ。
銀座を訪れて“涼”を感じたくなったなら、今注目の『リビスコ銀座店』を訪れてみてはいかがだろう。
ぷるんぷるん食感のわらびもちが絶品すぎる!『甘味処 甘寛』
2019年2月にオープンしたばかりの注目店『甘味処 甘寛』。
惜しまれつつ閉店した『ぎおん徳屋 原宿店』で店長を勤めていた青山氏が独立して開業したこともあり、オープン直後から話題に。今では連日満席が続く人気店となっている。
訪れる人のお目当ては名物「本わらびもち」。国産本わらび粉、和三盆を丹念に練り上げて作られる、つるんとした食感は、一度食べたら忘れられない美味しさである。
通常わらびもちを作る時は、冷やし固める工程があるが『甘味処 甘寛』では、練りあげたらすぐに冷水に入れて締めている。
そうすることで、完全に固まることなく独特の食感を残したまま提供することができるのだという。
そのため「本わらびもち」の作り置きは一切できない。注文が入ってから練り上げ、テーブルへ運ばれる時間も計算しながら冷水で締め、完成するのである。
これからの時期にぴったりなかき氷も用意。
ふわふわとした氷の食感に和テイストのソースがほてったカラダをひんやり癒してくれる。
いちごの果肉の食感がフレッシュで、和三盆ソースが上品な甘みをプラスする「いちご」や、砂糖と牛乳のみで作る自家製練乳とピンクのあられがアクセントをプラスする「練乳」など、常時10種類ほどが揃う。
店主・青山氏自ら調度品を選び抜き、大正時代の甘味屋をイメージした店内は、レトロな雰囲気が漂い、訪れる人の心をほっと落ち着かせてくれる。
この夏は、ぜひ注目の新店『甘味処 甘寛』で“涼”を感じてみてほしい。
おすすめ記事
2019.07.28
夏の手土産に最高!フルーツをまるごと使ったひんやりスイーツの新店だ!
2019.08.03
ひんやりして美味しい!今日みたいな暑~い日に食べたい絶品冷やし麺6選
2019.07.21
最高に美味しいジェラートだ!チョコの名店が手がけたひんやりスイーツ!
2019.07.26
女たちのマッドネス
「最初に証拠を見つけたのは、妊娠中でした...」帰らぬ夫を待つ妻が下した、最後の決断
2019.07.07
オトナの恋愛論~解説編~
結婚願望がなかった男に、交際たった3ヶ月で“彼女と結婚したい!”と思わせたキッカケ
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.11.12
「ホテルで鮨」という、大人のデートコースはアリ!ラグジュアリーな夜を約束する店4選
2017.06.27
“うまくて安い”が東京進出! 大阪発祥焼肉ベスト3
2021.12.18
クリスマスデートはムード満点の“ホテルレストラン”へ!非日常へと誘う人気店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選