東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.08.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
一生満たされることないよ。
田舎の主婦に同化するレベルじゃ アラサー独女に劣等感持つわな。
イタイイタイ。でもCAやってたのに友達居なかった?普通は辞めてもキラキラ生活するはずなのに。
身長のしばりあると思ってた。
でも160cmあれば良かった気が、、金沢県の平均身長が高ければ、160cmで小柄になれるのかな?
でもそうなると、千明の168cmがたいして目立たなくなるw
他人と比較ばかりしていると、本当に大切なものを見失っちゃうよ
痛々しいな
この設定って昭和後期・平成初期の価値観(^ν^)ライターさんはバブル世代?
この前、自由が丘に平日の昼間にたまたま用事があり行ったけど、老人の街になっていた
因果応報。
そのせいで社員で若かった私はきつく当たられたりしたけど、そのときに周りが幸せだと思っていても、本人が何に価値を置くかで幸せの捉え方は違うんだということを学んだ。
美緒も幸せな家庭があっていいねって周りが思っているだけで、本当は違ったのかもしれませんね
30も過ぎると、みんな全然違う。
選択の積み重ねで、どんどん違う形の幸せを掴んでく。
専業主婦をしている女子校の同級生たちは、大学院進学と留学のため結婚が遅かった私に、結婚はまだ?子供はまだ?って言っていて、一緒に過ごすのが息苦しくて疎遠になった時期もあった。
みんなより5-6年結婚は遅かったけど、気に入った仕事に就き、子供を授かって、高校の友達は、...続きを見る今、いい先輩ママです。
働いている分、お金はあるけど、子供と過ごせる時間は少ない。専業主婦だと、自由は限られているけど、しっかり子供と過ごせる。
羨ましいなという感情は選択をしないといけない以上仕方ないけど、嫉妬っていうドロドロした感情は持たなくて済むよう、しっかりと自信を持てる選択を積み重ねられるといいですよねー
東カレに出てくる美人って大体こんな感じの脳内だよね笑笑
絶対に友達になりたくないわ。