“理想の自分”に近づくため、男には多少の背伸びが必要だ。
それは、内面だけじゃない。
上質なものを身につけ、それに相応しい自分を目指す。自らを奮起させるその向上心こそが、男の活力の源になるのだ。
スーツ、時計、車etc…だけじゃない、東京に住む、大人の男がこだわるべきアイテムがある。
大手コンサルティングファームの直斗(32)が、デキる男への第一歩のために、最近持ち始めたアイテムとは?
入社10年目で順調に昇進しても、何かが足りない?
----
テクノロジーサービス部門
マネージャー 新村直斗(★)
----
社内システムで改めてそれを確認したとき、直斗はほっと胸をなでおろした。
大手コンサルティングファームに勤める直斗は、入社10年目で順当にマネージャーに昇進。特段早くもないステップアップだが、半分くらいの同期はまだなので、平均値といったところ。
―これでようやく、ステージが1つ上がったな。
そんな高揚感に包まれる。正直ここ数年、思うように評価されないことに、挫けそうなときもあった。
そんな直斗の様子を察してか、2年付き合っていた彼女・萌香とも最近連絡が滞りがちになっている。仕事がうまくいかず煮え切らない直斗に業を煮やして、やや愛想をつかしているのだろう。
デートの約束もない今日は、同期たちと飲みに行く予定だ。最近は同期会からもすっかり足が遠のいていたが、無事昇進が決まると気持ちも晴れやかになり、久しぶりに参加することにしたのだ。
だが”同期”と聞くと、直斗の胸は途端にざわつき始める。密かに、ずっとライバル視している男がいるからだ。
その男は、大学時代からの同期・一馬である。
一馬は28歳でマネージャーに昇進、同期で最速出世した男だ。一馬の一挙一動に、同期からはいつも注目が集まっている。そして噂によると、「そろそろシニアマネージャーに」という声も上がっているというのだ。
だが、一馬はどこからどう見ても普通の男だ。
すごく愛想がいいとか、コミュニケーション能力が高いとか、イケメンだとか、それだったら少し納得できるものの、直斗はいつも疑問に思っていた。
―ヤツは何が違うんだ…?
いままであまり考えないようにしていたが、新しいステージに立った直斗は改めて考えてしまうのだった。
だが飲み会中、「一馬が普通に見えるのに何かが違う」と思わせることがあった。