2019.08.02
1年後に迫った東京オリンピック。さて前回、1964年の第1回東京オリンピックに向けて、その開幕1ヶ月前にオープンしたホテルをご存知だろうか?
それが芝公園の「東京プリンスホテル」。昭和、平成、令和と歴史を紡いで来たクラシックホテルが今年、開業55周年を迎えた。
その節目を記念したフェアの第一弾として、8/31(土)までの期間、東京プリンスの“今”と“昔”の味を堪能できるレストランフェアを開催!
夏休みのランチや、少し贅沢したい日のディナーに、この記念すべきチャンスを利用してみては!?
「開業55周年アニバーサリーフェア part1」
各レストランとそのメニューを一挙ご紹介!
※価格はすべて税込・サ別
3F『ブッフェダイニング ポルト』
豊かな自然を望む、落ち着いた雰囲気のブッフェダイニング。こちらでは、“今”の味を楽しめるメニューを用意。
西洋料理・日本料理・中国料理・製菓の各料理長のシグネチャーメニューを取り入れた、贅沢なディナーブッフェを満喫しよう。
「開業55周年記念 アニバーサリーディナーブッフェ Part1~4料理長の饗宴~」
価格:【月曜~金曜】6,000円
【土曜・日曜・祝日】6,500円
提供時間:【月曜~金曜】17:30~21:30(L.O.21:00)
【土曜・日曜・祝日】17:00~21:30(L.O.21:00)
東京プリンスホテルの西洋料理・日本料理・中国料理・製菓の4料理長によるシグネチャーメニューをフィーチャーした、期間限定のブッフェメニュー。
岩塩で炙る焼きしゃぶやローストビーフや、お寿司、天ぷらなど、ライブパフォーマンスコーナーも、テンションが上がること間違いなし!
1F『和食 清水』
開放的な空間に、ゆったりとしたスペースを設けて配置されたテーブル席。一面の大きな窓からは、都会を忘れさせるような緑いっぱいの景色…。
東京プリンスが誇る和食処からは、55年のご愛顧へ感謝の気持ちを込めた特別コースを用意。
開業55周年アニバーサリーフェア プリフィックスメニュー
価格:7,000円
提供時間:17:00~22:00(L.O.21:30)
国産牛ステーキや鱧雲丹焼きなど5種類のメイン料理から2品をお好みでチョイス。
さらに握り寿司や鮪山掛け丼など4種類の料理から1品を選んで食事が楽しめるプリフィックスコース。
1F『ティーサロン ピカケ』
窓から臨む木々の緑が印象的。広々と開放的な店内では、お茶や軽食とともにゆったりとした時間が過ごせるなロビーラウンジ。
こちらでは懐かしい“昔”の味を楽しめる復刻メニューを販売。当時のレシピを元にアレンジした、懐かしい味をもう一度!
この記事で紹介したお店
ブッフェダイニング ポルト/東京プリンスホテル
和食 清水/東京プリンスホテル
ティーサロン ピカケ/東京プリンスホテル
おすすめ記事
2019.07.08
和牛150gの大迫力!超プレミア牛丼が夏の“勝ち飯”リスト入り!
2021.05.30
「気合いを入れてごはんを抜いてきました(笑)」肉ラバーの川栄李奈ご満悦の肉割烹とは?
2019.07.10
夏の東京タワーも妖艶で美しい!大迫力のタワービューテラス3選
2019.02.23
神戸牛がドーンと乗った贅沢ラーメン!鉄板焼き屋のランチが絶品なんだ!
2021.05.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ7月号は「今、気になる人、気になる店」特集。巷で話題の著名人たちが勢揃い!
2016.10.22
『経営者のための完全会員制レストラン』が誕生!ビジネスの出会いは夜のレストランで
2015.10.29
絶対に日本に出店してもらいたい、ブルックリンのBBQ店が最高だった件
2025.03.16
「とにかくステーキがめちゃめちゃ旨い」東京ホテイソンのたけるが絶賛する、新宿にある熟成和牛の店
2016.02.13
常連だけが知っていた! 焼肉『うしごろ』“秘密のトリュフ鍋”コースとは!?
2016.05.01
表紙カレンダー
グルメすぎる美女キャスターが熱愛する、ツウでウマい渋谷の名店11選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…