銀座のラーメンはケタ違いの美味しさ!贅沢なグルメラーメン6選

銀座という土地柄を意識し、ゆったりと配された客席

銀座という地にふさわしい上品で洗練された味わい『銀座 魄瑛(はくえい)』

数々の名店を手がけてきた、つけ麺界のレジェンド的存在である塚田兼司氏がプロデュースした『銀座 魄瑛(はくえい)』。

銀座という地にふさわしい、上品で洗練された味わいの「特製つけ麺」から、新作「潮ラーメン」まで、その美味しさに迫った!

『銀座 魄瑛』を訪れてまず注文したいのが一番人気の「特製つけ麺」。

つけ麺の主役である麺は、石臼で挽いた信州産小麦を使用した特製中太麺。シルクのようななめらかな喉ごしや、もっちりとした食感が堪らない。

そしてこの麺の美味しさをさらに引き立てるのがつけ汁だ。丸鶏を丁寧に煮込み、鶏の旨みを凝縮した清湯スープに、青森県産の赤鶏からとった鶏油をブレンド。

ここまででも充分美味しいスープであるが、『銀座 魄瑛』ではさらに、提供直前に江戸前しじみから抽出した出汁をたっぷりと加えるのだ。

「特製つけ麺」(1,200円)。麺を食べきった後は、鰹と昆布で出汁をとった割りスープでつけ汁を最後の一滴まで楽しんで

そして仕上げに、銀座の高級トリュフブランド『MUCCINI』の白トリュフオイルで麺に香りをプラス。

麺の上には、和牛ロース、鴨ロース、豚肩ロースを使用した3種のチャーシューと、江戸前しじみのムース、トリュフのオイル漬けをトッピング。

まずは江戸前しじみムースがついていない麺からいただき、徐々にムースを絡めてスープのコクが増してく味の変化を楽しめる。

より味の変化を求めるならば、麺を持ち上げた状態で、軽くライムを搾り、つけ汁に麺を3分の2ほどつけて柑橘の爽やかな風味とスープのコクのマリアージュを楽しむのもおすすめだ。

「潮ラーメン」(1,000円)※ディナーは牛スジ丼付き1,200円

「潮ラーメン」は、つけ麺で使用されている割りスープの美味しさを活かして考案された新作だ。
丸鶏の清湯スープに、しじみの出汁を加え、さらに削り節を加えて旨みをプラス。さっぱりとしていながらもコクのある濃厚な味わいが楽しめる一杯。

潮ラーメン用の麺は細麺で、繊細な味わいのスープが良く絡み、麺をすする度に出汁の香りがふわりと抜けていく。

「すじこルイベご飯」(単品800円 セットで600円)

麺のお供に「すじこルイベご飯」もオーダーしたい。

上質な鮭の卵を塩のみで味付けした無添加の貴重なすじこを急速冷凍し、ルイベのように半解凍の状態でスライス。それを豪快に温かいご飯の上にのせて、完成する一杯は、他にでは味わえない逸品である。

ラーメン観が変わる、はっとするほどウマいモチモチ食感!

麺の美味しさが伝わる「手打ちラーメン」がイチ押し『銀座 ヤンヤン』

東銀座の地で、創業40年目を迎えた中華料理店『銀座 ヤンヤン』。店先に掲げられた看板の通り、名物は手打ちラーメン。それを象徴するように、店に入るとすぐガラス張りの麺の手打ち場が出迎える。

『銀座 ヤンヤン』は、すべて注文が入ってから麺を打ち始める。 そうでなくては、このモチモチとした食感や、麺の風味、味わいが出ないのだ。小麦粉と水のみで作り数時間寝かせた生地玉に、かん水を少しかけてから練っていく。

提供に時間がかかるのかと思いきや、麺打ちの時間はわずか数分。あれよ、あれよという間に生地玉が麺に変化していく様は、圧巻のひと言だ!

「手打ちラーメン(正油)」(600円)

手打ち麺へのこだわりの強い『銀座 ヤンヤン』だからこそ、やはり1回目の訪問では、シンプルな「手打ちラーメン(正油)」をぜひ味わってみて欲しい。

鶏ガラ、香味野菜、煮干し、昆布などを約2時間煮込んでとった出汁を使い作られる創業以来変わらぬ味わいのスープは、あっさりしていながらも旨みが凝縮され、麺の味をしっかりと引き立ててくれる。

「白肉湯麺(白湯スープそば)」(900円)

豚のゲンコツを1時間ほど強火で煮込み作られる「白湯スープそば」もおすすめ。

豚の三枚肉と、白菜、山椒、唐辛子などを豚骨の白湯スープで一緒に煮込んでから、器に盛りつけることで、食材の旨みがスープに加わり、さらに美味しさをアップ!

ひと口スープを飲んでみると、豚骨とは思えないほどのあっさり感に驚かされる。麺をすすると、爽やかな山椒や唐辛子の香りが駆け抜け、食欲を刺激してくれる。

歌舞伎座からも徒歩すぐ!

『銀座 ヤンヤン』は銀座とは思えないリーズナブルさも魅力のひとつ。400円~の小皿料理も豊富で、ちょっと飲んで帰りたい日にふらっと気軽に立ち寄れるのが嬉しい。

「手打ちラーメン」でしめるもよし、がっつり飲むもよしの覚えておきたい銀座の名スポットである。

「トリュフヌードル」(1,800円)

トリュフの香りが立ちのぼる、絶品の「トリュフヌードル」『銀座ル・コチア』

2016年7月に銀座『銀座ル・コフレ』の姉妹店としてオープンした『銀座ル・コチア』。オープンに合わせて開発したのが、今やランチで大人気の「トリュフヌードル」である。

席に運ばれて来た瞬間に、トリュフの芳醇な香りがあたり一面に広がり、食欲を刺激されずにはいられない!

そんな絶品ヌードルの開発には試行錯誤があったという。こだわったのは、フレンチレストランで提供するヌードルであること。

お客様がゆったり話しながら食べても伸びにくいよう、約20種以上もの麺を試した結果、現在の麺に辿り付いたと、オーナーの伊藤シェフは語る。

料理人歴23年の伊藤シェフの手により見事にフレンチ料理に昇華したラーメンがこの「トリュフヌードル」だ

パスタの原料であるセモリナ粉とラーメンの原料である小麦粉を、水分を使わずオリーブオイルでつないだ細麺は、伸びにくいうえ、トリュフやスープの風味と絶妙にマッチ。

約10g以上ものトリュフを贅沢に使用し、その見た目だけでもテンションが上がり、ひと口食べればその美味しさに箸が止まらなくなる!

麺とスープ、そしてトリュフの相性の良さを何度でも確かめたくなるのだ。

半分食べたあたりで別添えのクリームを投入。また新たな美味しさに出会える

じっくり時間をかけて旨味をとりだしたフォン・ド・ボライユと呼ばれる鶏だしと、長野の自社農園で育てた甘みの強いオーガニック野菜からとった優しいスープをバランスよくブレンドして作れたスープを使用。

しかし、麺と一緒にこのスープを味わうだけで満足してはならない。ぜひ別添えのクリームを混ぜて食べてみてほしい。

コクとまろみが加わり、味わいに奥行きが生まれるのだ!そして麺を全て食べ終わったら、最初に提供されるフランスパンをちぎってスープの中へ。

たっぷりとスープを吸い込んだパンを口に頬張れば、トリュフと上品なスープの旨みがジュワッと口いっぱいに広がっていく。本格フレンチの味をカジュアルな雰囲気で同じ味を楽しめる『ル・コチア』。

人気のトリュフヌードルランチだけでなく、気軽に夜にも、ふらっと立ち寄って大人の夜を満喫したい。

※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo