東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
一流の教育とか、個性に合わせた教育とか受けさせたいなら、フォローするお母さん自身が一流や個性を理解してたり、習得してないと、ただの側だけ固めてもろいものにしかならないよね。
いわゆる一流の人って一流のことしよう!って、それを目的に動かなくても、日常的な教養の...続きを見る中で興味から自然と世界が広がっていくんですよね。
お金と仕事があれば海外で子育てしたい!
私の友人で、イギリスにしか住んだことがない日本人の子がいるのですが(その子とは学生時代に現地のインターで友人になりました)、今では一児の母。「娘の為に日本のインターに入学させる」というのです。本人曰く、娘の語学力の為だそう。イギリスにいた方が確実に英語力は身につくだろうに・・・
その友人は前述した通り日本...続きを見る人でありながら日本に住んだことがないので、日本への憧れが凄くて・・・
更にその先ハワイへの移住計画もあるそうで・・・
日本にせよハワイにせよ、旦那さんとは別居して家族2拠点での生活になるそうです。
どんなライフプランになろうとそのご家庭で様々だとは思いますが、自分がしたいことなのに「娘の教育の為」と、娘を理由にしているところがなんだかなぁと思ってしまいました。
それ以外は世界が違い過ぎてなんとも言えないですね😅
週四日しか働かないのは羨ましい(笑)