東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.06.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
というか、先に結婚した友達の「年収はそこそこで良い、年収高すぎる男は浮気するから」「結婚したら物欲無くなった」「静かなところで暮らしたくなった」などの発言を彼女はマウンティングと捉えてるみたいですけど、全然マウンティングでもなんでもないし、ごく普通の感想かと…
子供いると人混みとか大変だし、公園とか保育園近い方が良いし、年収高すぎる男性は確かに浮気の可能性が高くなるし…
彼女...続きを見るもこれをマウンティングと捉えないで一意見として捉えられていれば今頃違ったかもしれませんね。
それにしても…
年収1000万で「妥協」とか。1000万て結構貰ってるからね!!!
これからいろいろ子供にお金かかるからあまり自分に使いたくないし、友達と遊ぶ時間も少なくなって、あまり服とか装飾品にたくさんお金使う気も起きなくて(^◇^;)
でも、結婚だけが女の幸せじゃないですから!
ただ、某金融エリア総合職ですが、35歳の総合職とエリア総合職がそれぞれ負ってる責任感の差は、絶対に越えられない壁があります。美香が実感している仕事の楽しさややりがいも、実は「エリア総合職」という枠組みの中でのことで…ってふと冷静になる気持ち、共感しすぎてつらい。笑 結婚した後の女性が長く働くための職種であり、充実した福利...続きを見る厚生だからなあ…
ただし子供に老後の負担かけたくないし、夫と死ぬまで一緒とも限らないから1人でどう生きていくかそろそろ考える年齢になった。
今爆発的に著書が売れている樹木希林さんの生き方は尊敬する。
たしかに女性だからって、給料が少ない会社っていうのもなんだかんだまだ残ってますよね。
なんだかかわいそうだなぁ。嫌な人ではなさそう。
確固たる意思さえあれば、ブレなかったはず
この方は称賛と承認が欲しかったんやろな
気持ちはわかるが😅
人生は人と比べてどう生きるかじゃない。
後悔を少なくどう生きるかだ。
可哀想な女性。
共働きで支えあって世帯年収1700~2000万とかでいいんじゃない?
1000万稼いでる人はそれだけの努力や責任が分かっているから、1000万ぐらいー。なんて言わないと思う。
男性の子孫繁栄の本能なのだから、否定しても意味がない。
女性ができるだけ収入のある人を望むのと同じことなのに、それを知らなかったんですかね・・
都合のいい女になったらいけないよ。
その多数派や自分とは違う選択肢を選んでいる人に対して、どうしてマウンティングする人が出てきてしまうんでしょうね。人は人、自分は自分なのにな。
もっと違うパターンの小説が読みたかったな。
身の丈をわかった上で、その時々自分が楽しく過ごせてる人は魅力的に映るなー。
いつまでも上ばっか、下ばっか気にしてる子は輝いてないね。時間だけが過ぎていく。