東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
だからこの時代はわかりませんよ
たまに友達から連絡があり、東京での生活を話してくれてましたが、田舎者の私には信じられないお伽噺の様な生活で、全く実感出来ませんでした。
本当にこんな生活してる人いたんですね。
私は大学生で休みになるとよく姉が一人暮らししているマンションに遊びに行ってましたが、行く度に姉が派手になってて笑
東京駅まで、迎えに来てくれるのてすが、私が大学三回生の頃には、顔を見ても姉と分からない汗
それに何度か姉の彼氏にも会わせて貰いましたが、会う度に違う人だし…
姉は、私にも東京で働く事を勧めて来ましたが、私は姉の変わりようが怖くて、東京っ...続きを見るて恐ろしい所だなと思ったのを、この話を読んて思い出しました。
ちなみに、姉はその後バブルの崩壊により、勤めていた会社も倒産し、結局地元に帰って来ました。
今じゃ、私同様普通のオバさんになってますよ。
20代、私もワインパーティーとかセレブな方のマンションでパーティーとか行ってました、、がそうゆう人は自慢ばっかでつまらなくって、普通の飲み会の方が楽しかった。笑
ホームパーティーや西麻布行けば、有名スポーツ選手、政治家、IT社長、芸能人。
たくさん出会えるけどそれはむこうも同じで。ただ、すごくためになるお話を聞かせてもらったり勉強させてもらったことがあとに生きています。皆さんバイタリティが違うからはなしていて楽しいし。
結局30前後で手堅そうなのと結婚し、自分の仕事やスキルアップに時間を使うようになりました。
初めての東京一人暮らしで懐かし過ぎます。
キラキラ私生活と、多少辛い仕事
仕事辞めなくて良かった、と確かに今になって思います。