東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.01.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
その布石があったから、私は今回読んでも痛手はなかったな。
ま、私もホマレに好感が持てないけど。
帆希の場合、傘の事件がなくても入社した後、何かの原因で働かなくなってたと思います。
私、お店の入り口に置いてある傘立てに傘を刺していて、今までに五回以上は勝手に持って行かれてますよ。
無くなる度に新品を購入しますから、その新品が狙われるのか、お店から出ようとすると、安いビニール傘や骨の折れた傘しか残ってなくて…
今はお店に入っても傘立てに入れないで、ずっと持ち歩いてます。
すいません…帆希の話と全く関係なかったですね汗
そうではない傘だったら、あり得ないくらい運が悪いですね。
私は今まで、何度も傘を置いて来ましたが、1度も盗られたことはありませんでした😌
私の友人も同じ様に新品の傘を持ってて、二人でお店の傘立てに入れていても、何故か私のだけが無くなっている事がありました。
何かこう…傘運?がないのかも知れませんね。
今はずっと手に持つようにしていますから、大丈夫ですけどね。
ちょっと可愛くて笑ってしまった
ハレの日だけにすごく気分悪かった思い出です。
以来柄の部分にデカデカと名前書きます(^^)v
研究なんて失敗ばかりで根気がいるのに、こんなことで挫折と言っていられない。
リケジョはどちらかというと逞しいイメージありますが。男社会の中にいるという言い訳で、オヤジ化している自分。
駆け足で話が進みそうですね。
そして...続きを見る脛齧りしている間に神経図太くなってきたのかと…無業を貫くなんて普通図太くなきゃ考えませんって(笑)。
もう十分に強くなってると思うよ。
だから、今なら働けるんじゃないかな。
帆希には頑張って欲しいな。
でも帆希と違うのは、ウチは貧乏だったので、ずっと家にいるのは気が引けるとと言うか…
結局三ヶ月程引きこもった後に、就活を再開し何とか就職出来ました。
帆希は、家がお金持ちだっただけに挫折から立ち直るのが遅れちゃったんですね。
環境って大事だとな思いました。
私はネットカフェあまり行かないから分からないけど、完全個室って高いんじゃないの?
まあ、今回は比較的安いブースを使ったみたいだけど、そんな調子じゃお金すぐに無くなっちゃうよ。
帆希にとっては、一生を揺るがす位の大事件だった訳じゃない?
きっと彼女にしか分からない恐怖だったんだよ。
しかも、その理由…全く共感出来ない…
確かに不運だったと思いますが、それがどうして一生働かないって事に繋がるのかよく分からないです。