東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
無業の女王
黒い傘がもたらした不運。見知らぬ男から突然声をかけられ、人生初の挫折を味わった女
コメント
2019.01.27
無業の女王 Vol.9
黒い傘がもたらした不運。見知らぬ男から突然声をかけられ、人生初の挫折を味わった女
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
これが、記憶にずっと蓋をしていた原因ですか?
まあ嫌に思う事は人それぞれ違いますからね。
でも、世の中もっと辛い現実もあるよ。
帆希これから大丈夫かな?
2019/01/27 09:51
6
返信する
お母さん
...
黒い傘の男が悪く言われ過ぎ!
こんなの、不運でもなんでもない。
雨の日に自分の傘を持ち去られそうになったら、だいたいこんな展開になるんじゃない??
声掛けても立ち去られそうになったから、大きな声になった。
そもそも、傘を確認しないか?
「よく見たら」って、傘置きから取る時に良く見とこうよ!
全てが自分本意、自分勝手な解釈で、全く不思議。
そんな事くらいで、頭真っ白になってたら、研究職なんて無理だ
...続きを見る
よ〜
なんで、黒い傘の被害者が、痴漢した犯罪者と同じなんだよっ!!
なんで、ダブるんだよ!!!!
失礼だよ〜
2019/01/27 10:45
6
返信する
No Name
...
いや、傘盗られそうになったくらいで怒鳴るなよ
冷静に話し合えば良くない?
男同士のやり取りならまだしも、20歳そこそこの若い女の子に声荒げるなんて小さい男だよ
自分の父親がこんなことしてたら恥ずかしすぎる
2019/01/27 13:53
13
返信する
No Name
...
きっと帆希が若い女の子だったから、あれだけ怒鳴ったんだと思うな。
帆希の見た目がヤンキーのイケイケねーちゃんだったらあそこまで怒らないと思う。
結局弱い者にしか吠えられないちっちゃい奴なんだよ。
2019/01/27 14:25
14
No Name
...
全く同感です。
この場合、別に手からひったくられたわけじゃないんだから、「間違えましたよ。」「すみません。」で済む話です。
怒鳴る方が、日頃の鬱憤を八つ当たりしてる、自己中人間に見えますね。
2019/01/27 15:22
11
No Name
...
挫折理由軽すぎじゃない…?これ例え無事就職できたのしても入社初日で挫けるでしょ
2019/01/27 11:26
5
返信する
No Name
...
結局無業では女王にはなれないどころか飯も食えません、というお話。久しぶりにつまらなかったなー。
2019/01/27 17:02
5
返信する
No Name
...
意外と最終回、無業の女王になるかもよ?
2019/01/27 19:08
2
返信する
No Name
...
東京美女図鑑だっけ?あれに比べりゃ1万倍おもしろい!
2019/01/27 20:42
1
返信する
No Name
...
ちょっとした出来事が引き金で、坂道を転がるように転落していくのわかるなぁ…
知り合いの女の子が、バイトで虐められて、就活も出来ずに引きこもりからの鬱、ちょっとした家庭内暴力、10年経ってようやく社会に少しずつ出ていけるようになったみたい。。
2019/01/27 19:04
5
返信する
No Name
...
さすがに今日は、ホマレを援護する人が少ないですね。
まあ、理由が酷すぎましたからね。
2019/01/27 20:13
5
返信する
No Name
...
わけわかめ。
2019/01/27 10:26
4
返信する
No Name
...
もしもこの傘の取り違え事件が、面接試験前じゃなく、普通に友達と遊びに行っている時とかだったら、こんな無業って結末にはなってなかったのかな?
2019/01/27 12:38
4
返信する
No Name
...
リーマンショック後で、書類や面接で30社以上落ちた私からすると、1社落ちたくらいでこれってメンタル弱すぎる・・・
2019/01/27 13:40
4
返信する
No Name
...
知らない怖いおじさんに怒鳴られて動揺したから本命の会社落ちて、もう働かないってなるって謎…
そんな変なやつのせいで自分の人生壊される方が耐えられない
2019/01/27 13:48
3
返信する
No Name
...
20歳そこそこの若い女の子が見知らぬ男性に罵声を浴びせられたら、そりゃトラウマになるだろね。
でも、10年以上も記憶に残るのかな?
2019/01/27 16:22
4
返信する
No Name
...
記憶に残ると思います。
トラウマになる人もいると思います。
ただ、それが理由で無業の状態が10年も続くとは考えにくいですね。
まあ、全くいないとは言いませんが。
トラウマがあっても、働かなきゃ生きていけないから、パート、バイトであってもなんらかの形で働くという人がほとんどかと。
2019/01/27 16:42
4
返信する
No Name
...
帆希は学生時代、アルバイトとかしてなかったのかな?
2019/01/27 16:51
4
No Name
...
最終回は、帆希ついに就職するの巻…になるんでしょうか?
2019/01/27 17:16
4
返信する
No Name
...
いやいや、帆希、無業を極めるの巻になるかも知れない。
2019/01/27 19:54
4
返信する
No Name
...
帆希、寄生先を見つけるってのは?
2019/01/27 20:02
4
返信する
No Name
...
帆希、無業生活をネタにした小説を書く、タイトルは、「無業の女王」とか。
…なんて想像しながら今思ったけど、今まで読んできたこの話自体、「実は帆希が書いた小説だった」なんて設定で終わったりして(^_^;)
2019/01/27 20:59
4
返信する
No Name
...
やっぱり帆希の事、理解できない。
その黒傘の持ち主が面接官だったってオチなら、就活に恐怖を感じて止めてしまうって気持ちも分かるけど、この失敗と就職は全く別ものて、どうして一生働かないって答えになるんだろう?
2019/01/27 17:21
4
返信する
No Name
...
えっ……びっくり。それが失敗なのか。、
2019/01/27 10:33
3
返信する
No Name
...
たとえそのまま就職出来てたとしても、大事な会議の前に入ったカフェで同じようなことが起こって、会議すっぽかした挙句早晩辞職してたと思う(想像しすぎ?)
2019/01/27 12:09
3
返信する
あほか
...
この連載が一番イラつく。
2019/01/27 12:49
3
返信する
No Name
...
あれこれキャラクターを出してみたものの主人公を含めて読者の共感を得られる魅力的なキャラが描けず打ち切り決定、あわててドタバタで挫折の理由と今後の進路をひねり出した、てとこじゃないでしょうか。
2019/01/27 15:42
3
返信する
No Name
...
ここまで型破りなキャラはそういませんからね。
これはこれで、新鮮だったと思いますよ。
2019/01/27 19:54
7
No Name
...
構成ちゃんと考えてから物語書きましょうね。
これはプロが書くサイトなんだから。
大学生のブログみたいなクオリティは残念。
2019/01/28 00:20
3
返信する
No Name
...
意地になって働かないって言ってるだけで、もはや昔のトラウマなんかはあんまり関係なさそうに見える。
36にもなって社会人経験ゼロなら、就職しようにも就職してもそれぞれ別の試練があって、そこに薄々気づいてて、今度は今のプライドを傷つけられないようにするために逃げてるだけ。
2019/01/28 22:27
2
返信する
No Name
...
もう最終回❓このままだとネット難民じゃないよ?
2019/01/27 22:14
1
返信する
No Name
...
ほまれのアホな行動好きだったんですが尻すぼみで連載終了しそうですね。 なんだったんだ
2019/01/28 11:10
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まあ嫌に思う事は人それぞれ違いますからね。
でも、世の中もっと辛い現実もあるよ。
帆希これから大丈夫かな?
こんなの、不運でもなんでもない。
雨の日に自分の傘を持ち去られそうになったら、だいたいこんな展開になるんじゃない??
声掛けても立ち去られそうになったから、大きな声になった。
そもそも、傘を確認しないか?
「よく見たら」って、傘置きから取る時に良く見とこうよ!
全てが自分本意、自分勝手な解釈で、全く不思議。
そんな事くらいで、頭真っ白になってたら、研究職なんて無理だ...続きを見るよ〜
なんで、黒い傘の被害者が、痴漢した犯罪者と同じなんだよっ!!
なんで、ダブるんだよ!!!!
失礼だよ〜
冷静に話し合えば良くない?
男同士のやり取りならまだしも、20歳そこそこの若い女の子に声荒げるなんて小さい男だよ
自分の父親がこんなことしてたら恥ずかしすぎる
帆希の見た目がヤンキーのイケイケねーちゃんだったらあそこまで怒らないと思う。
結局弱い者にしか吠えられないちっちゃい奴なんだよ。
この場合、別に手からひったくられたわけじゃないんだから、「間違えましたよ。」「すみません。」で済む話です。
怒鳴る方が、日頃の鬱憤を八つ当たりしてる、自己中人間に見えますね。
知り合いの女の子が、バイトで虐められて、就活も出来ずに引きこもりからの鬱、ちょっとした家庭内暴力、10年経ってようやく社会に少しずつ出ていけるようになったみたい。。
まあ、理由が酷すぎましたからね。
そんな変なやつのせいで自分の人生壊される方が耐えられない
でも、10年以上も記憶に残るのかな?
トラウマになる人もいると思います。
ただ、それが理由で無業の状態が10年も続くとは考えにくいですね。
まあ、全くいないとは言いませんが。
トラウマがあっても、働かなきゃ生きていけないから、パート、バイトであってもなんらかの形で働くという人がほとんどかと。
…なんて想像しながら今思ったけど、今まで読んできたこの話自体、「実は帆希が書いた小説だった」なんて設定で終わったりして(^_^;)
その黒傘の持ち主が面接官だったってオチなら、就活に恐怖を感じて止めてしまうって気持ちも分かるけど、この失敗と就職は全く別ものて、どうして一生働かないって答えになるんだろう?
これはこれで、新鮮だったと思いますよ。
これはプロが書くサイトなんだから。
大学生のブログみたいなクオリティは残念。
36にもなって社会人経験ゼロなら、就職しようにも就職してもそれぞれ別の試練があって、そこに薄々気づいてて、今度は今のプライドを傷つけられないようにするために逃げてるだけ。