東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.01.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
巷にいる二世の作家さんだって、親譲りの才能だけじゃなく、作家になるための努力してるんだから。
そして...続きを見る脛齧りしている間に神経図太くなってきたのかと…無業を貫くなんて普通図太くなきゃ考えませんって(笑)。
こんなの、不運でもなんでもない。
雨の日に自分の傘を持ち去られそうになったら、だいたいこんな展開になるんじゃない??
声掛けても立ち去られそうになったから、大きな声になった。
そもそも、傘を確認しないか?
「よく見たら」って、傘置きから取る時に良く見とこうよ!
全てが自分本意、自分勝手な解釈で、全く不思議。
そんな事くらいで、頭真っ白になってたら、研究職なんて無理だ...続きを見るよ〜
なんで、黒い傘の被害者が、痴漢した犯罪者と同じなんだよっ!!
なんで、ダブるんだよ!!!!
失礼だよ〜
冷静に話し合えば良くない?
男同士のやり取りならまだしも、20歳そこそこの若い女の子に声荒げるなんて小さい男だよ
自分の父親がこんなことしてたら恥ずかしすぎる
帆希の見た目がヤンキーのイケイケねーちゃんだったらあそこまで怒らないと思う。
結局弱い者にしか吠えられないちっちゃい奴なんだよ。
この場合、別に手からひったくられたわけじゃないんだから、「間違えましたよ。」「すみません。」で済む話です。
怒鳴る方が、日頃の鬱憤を八つ当たりしてる、自己中人間に見えますね。
なんでこれしきの理由でって言ってる方多いですけど、今まで順調に生きてきた打たれ弱い人だとこういったことでも強いトラウマになったりするのもあるんじゃないですかね?
傘がっていうより、それによって頭が真っ白になっちゃって第一志望を失敗した、ってところまでがトラウマですし。
そこから気持ちを切り替えられない弱さのある人もいれば、できる人もいるんでしょう。
心が傷つくのは理解できても、それで働かないことを選択する理由にはなり得ないでしょう…。
弱ければ人に迷惑かけていいのかって話じゃないかと。
ほまれの事件も、私だったら一生働かないときめないまでも、しばらく引きこもりになってしまうと思います。
しかも、企業によりますが、学校推薦でも何度か面接あったりで、普通に落ちる人もいます。
私もほんの些細な偶然で、人生変わった(と自分では思ってて)今でもあの時もし、、と思い出すことがあります。
しかしそれで面接落ちたとしても、他の道を探しますがっ!
こういう男って、相手が就活女子でなく、自分より背が高い、いかつい男だったら、強く出られなかったりしますよねw
間違えられて怒鳴りたくなる傘なら、共用スペースに置かない方が賢明ですしね。
そんな変なやつのせいで自分の人生壊される方が耐えられない
無業の理由が意味不明だって言う方々は、そのギャップについていけない人達がほとんどだと思います。
男性不信になったわけではないのか
この人、仮に就職出来てたとしても多分入社3ヶ月で辞めてただろーね。
しかもいきなり来週最終回??
ライターさん、もしかして本業が忙しくなったとか??(東カレは副業)
それともオチが見つかりそうに無くて苦しくなってギブアップとか?
でも帆希と違うのは、ウチは貧乏だったので、ずっと家にいるのは気が引けるとと言うか…
結局三ヶ月程引きこもった後に、就活を再開し何とか就職出来ました。
帆希は、家がお金持ちだっただけに挫折から立ち直るのが遅れちゃったんですね。
環境って大事だとな思いました。
もう十分に強くなってると思うよ。
だから、今なら働けるんじゃないかな。
帆希には頑張って欲しいな。