2018.12.01
食と健康は、表裏一体のテーマだ。しっかり運動し、美味しいものを食す。これに勝る至福の時はなかなか見つからないものである。
12/2(日)に初開催となった『MINATOシティハーフマラソン2018』を全力で応援している東京カレンダー。同大会を盛り上げるべく、港区グルメを知り尽くす東カレが推薦する本記事の絶品メニューを、キッチンカーでお届け予定だ。
どなたでも楽しみいただけるので、マラソン大会メイン会場となる「区立芝公園」にて、ひと際大きいキッチンカーをぜひ探していただきたい。
港区・白金にしかない新感覚の絶品料理が、マラソン会場で味わえる!
全力で走り終えたランナーが食べたくなる、港区でしか味わえない料理とは何か……
考え、辿り着いたのが、白金にある人気店『ひき肉少年』のひき肉ライスだ。 まずは、その魅力からご紹介したい。
月刊誌「東京カレンダー」12月号にも登場!ひき肉少年の『ひき肉ライス』とは?
ひき肉少年は「お肉をたっぷりお腹いっぱい食べたい」という少年の夢を形にした白金の人気店。
五反田で行列必至の某人気ハンバーグ店で5年修業した店主の萎澤さんが、イタリアやシンガポールなどで料理を研究し開発した『ひき肉ライス』の専門店で、「この一品で勝負している」という自慢のメニューなのである。
ひき肉ライスは、自家製クミンオイル・トマト・チキンスープで炊くご飯の上に、オレガノなど10種以上のスパイスが効いたゴロゴロ鶏肉の餡がたっぷりとかかったノンジャンルの無国籍料理。
ひと口頬張ると、大きさを挽きわけた鹿児島産「薩摩錦ちきん」のひき肉が口内で踊り、肉汁と餡、米が渾然一体となって、新感覚が一気に広がる。
中華風でも欧風でもない、初体験のようでどこか懐かしい、そんな不思議な感覚に包まれるも、肉の旨味が存分に引き出されて、もう一口!と病みつきになってしまうその味わいは、マラソンを終えて疲れきった体をきっと元気にしてくれるに違いない。
さらに、今回のキッチンカーではプレーンなメニューに加え、白金のお店でも人気のトッピング(チーズ・トマト・ゆで卵・パクチー)が追加可能な形で提供される。彩りと味わいが加わることで主役のひき肉ライスがさらに引き立つこの組み合わせは、ぜひともトライしてもらいたい秀逸なコンビネーションだ。
楽しみ方の幅が広がる!充実したサイドメニューも見逃せない!
キッチンカーでは、『ひき肉ライス』に加え、サイドメニューやアルコールの販売も行われる。
「あったか旨味スープ」は、12月の朝にはそれだけでもすすりたくなる。柔らかな「国産 からあげ」はハイボールとの相性も抜群で、走り終えた後の乾杯のお供に添えたくなるひと品だ。
<『ひき肉少年』販売メニュー>
- ひき肉少年 「ひき肉ライス」 500円
- ひき肉ライストッピング
「少年の夢 (チーズ&ゆでたまご&トマト)」 +100円
「追加パクチー」 +50円
「チーズ」 +50円
- ひき肉少年「国産 からあげ」 3個 300円
- あったか旨味スープ 200円
- ビール 400円
- ハイボール 400円
- DA・KA・RA (ソフトドリンク ペットボトル) 200円
ランナー必食!A5ランク和牛の贅沢ビーフジャーキーも登場!
キッチンカーでは、精肉卸ヤザワミートとパーソナルトレーニングスタジオUNOが共同開発した黒毛和牛ビーフジャーキー(2,500円)も販売。
ヤザワミートのA5ランクの和牛を使ったこの贅沢なビーフジャーキーは、食・楽・健康協会代表理事であり、北里大学北里研究所病院糖尿病センター長である山田悟先生も「筋肉の構成要素である蛋白質と、筋肉のエネルギー源である脂質とを同時に摂取できる和牛は、運動選手に理想的な食品と言っても過言ではない」とお薦めする。
ランナーにとってはなんとも見逃せない情報だ。
明日の朝は、区立芝公園へ!
青空の下、マラソンのお祭り雰囲気の中で、絶品グルメを味わう。
ランナーのみならず、応援に駆けつけた方にとっても、平成最後の冬の思い出のひとつとして刻まれるであろう、特別な体験となるに違いない!!
※ キッチンカー提供メニューの販売は、マラソンのスタート前の8:00からとなります。(アルコールの販売は9:00以降)
※ 港区フェス「寺田さん応援プログラム」に参加される方でご興味ある場合は、プログラム終了後にご堪能ください。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2016.12.11
あの崎陽軒のシウマイを蒸したてで!生ビールが進む『シウマイBAR』誕生!
2017.04.09
東京カレンダー旬レシピ
甘くとろける新たまねぎは今が旬!簡単で食べごたえある満足レシピ3選
2017.07.30
辛い!でも旨い!一度食べたらまたすぐに食べたくなる四川料理の名店はここ!
2022.01.16
東京ご近所探訪
世田谷の「穴場エリア」なあの街に、大物芸能人や審美眼あるセレブがひっそり住む理由
2020.05.12
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
二ツ星フレンチが手がける浅草のビストロ! テイクアウトはなんと“ 魯肉飯”が中心!
2015.11.12
高レベルな肉食女子も唸る!肉会に選んで間違いない人気店3選
2021.11.28
朝・昼・夜のスペシャリテが味わえる人気シェフの新店!大人の青山デートにおすすめ
2020.03.06
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
個室専用入口で暗証番号を入れる!西麻布の焼肉店には誰にも会わない秘密の導線があった!
2023.02.18
東京ご近所探訪
上品で落ち着いた暮らしができる、目黒区屈指の街。芸能人も住まう高級住宅地とは?
2021.07.25
橋本環奈を話題のイタリアンへ誘ったら、キュン♡な笑顔で食レポしてくれた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間