東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
あなたは、わたしのもの
女から異常な執着をされ、壊れてしまった男。妻は決して知らぬ、“被害者”だったはずの夫が語る真実
コメント
2018.11.16
あなたは、わたしのもの Vol.19
女から異常な執着をされ、壊れてしまった男。妻は決して知らぬ、“被害者”だったはずの夫が語る真実
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この先ひとみが結婚するってなった時、逆のことが起こりそう…笑
2018/11/16 08:11
14
返信する
No Name
...
「運命の恋人」だったかな。美術教師が生徒を拉致監禁してやがて…というストックホルム症候群の話の漫画だったけど、それを思い出した。
2018/11/16 08:18
3
返信する
No Name
...
カサンドラ症候群の亜種みたいな終わり方だな~
精神疾患はやっぱり環境で生まれる。
生まれてくるお子さんにとってどうか良い環境になりますように。
2018/11/16 08:28
7
返信する
No Name
...
アスペルガーの奥さんですね。
2018/11/16 08:30
3
返信する
No Name
...
復縁しましょう♪
2018/11/16 08:29
6
返信する
No Name
...
えー面白かったですか?
全く理解できない終わり方、無理やり終わらせた感じ、すごく陳腐な理由づけして終わっているなという印象です。
これはひどい。
2018/11/16 08:38
5
返信する
No Name
...
サイコみたい。毒親に育て上げられておかしくなっちゃった人。病院やカウンセラー迄、行かなくても潜在的に親子関係良くないって、家沢山あると思ってる。皆、表沙汰にしないだけ。
『親が大嫌い』『他の家に生まれたかった』なんて、学校や会社で言ったら変人扱いだもんね。
親に復讐を体現しちゃって事件起こす人もいるじゃんね。朝から何か深く考えた。
共感出来ないって人は、幸せな家に生まれた人。だって鈍感だもの。
...続きを見る
私は不幸な家に生まれた人です。
2018/11/16 08:41
20
返信する
No Name
...
ユウキはどんどんひとみにはまって壊れればいい。
ユウキのお父さんはそれで反省してほしい。
雅子は適当にやってくれるでしょう。
ひとみが最終的に勝者かも。
2018/11/16 08:42
7
返信する
No Name
...
父親が壊してしまったんですね。治療受けさせないってやばい。兄弟が二人ともって責任を感じないのかね?
2018/11/16 08:45
26
返信する
No Name
...
子の治療の前に親の我が身を振り返ってほしい。今までの子育てを否定するのは自分を否定することだから辛いだろうけど…
だって、お前も兄のようになってしまうのかって兄を世間に恥ずかしいって思ってる親なんだから。我が子を恥ずかしいなんてひどいでしょ?
2018/11/16 09:55
16
返信する
No Name
...
本当だよね。父親の浮気のせいで母親が壊れ、その影響で子供たちが壊れた。
全部父親テメーのせいだろって言いたい。
2018/11/16 11:52
25
返信する
No Name
...
こういう父親は自分の基準しかなくて、他人の価値観を理解しようなんてしないからね。
子ども達二人とも出来損ないとか弱いとか思って、最終的に母親の血だ!とかってなすりつけるのよね。
まさしく、父親が原因なのに。こういう無意識な加害者が一番厄介で悲しい。
2018/11/16 21:23
15
返信する
No Name
...
ひとみのお父さんが最後まで出てこなかった…
ちょっと気になってたんですけど💦
2018/11/16 08:48
12
返信する
No Name
...
あなたはわたしのもの、ってそーゆーこと?笑
2018/11/16 08:49
4
返信する
No Name
...
ひとみ母子はきちんと前を向いて歩き出した。
一方ユウキは全く進歩なし、というか後退。
東カレの男は半分は屑ばかりだな。
2018/11/16 09:20
11
返信する
No Name
...
この終わり方、好きだわー笑笑
世にも奇妙な物語のエンディングみたい。奇妙な世界は終わったはず、と思わせて、実は続いている、、、!今度はユウキがひとみに!
2018/11/16 09:25
22
返信する
No Name
...
チャララララン♪チャララララン♪
2018/11/16 11:49
5
返信する
No Name
...
チャララララッチャ チャララララーン♫
2018/11/17 11:19
3
No Name
...
世にも奇妙な物語、私も思った。
暗い部屋でPCの明かりを受けて画面を見つめるユウキ。。。
その目つきは明らかに精神に異常をきたしている人間のそれだった。。。
ゾワゾワする!
2018/11/16 18:08
12
返信する
No Name
...
ユウキのお父さん…世間に知られたくないから病院にも行かせないで家に置いておくって、金八先生の健次郎シリーズを思い出しました。
あれも、お兄さんが引きこもりで、お母さんが留学してる、って事で隠していたんですよね。
2018/11/16 10:13
9
返信する
No Name
...
ひとみは育った環境で壊れてしまって可哀想だと思えるんだけど、ユウキに関してはそう思えない。
裕福な家庭で育った人、特に実家で事業をしてる人なんてユウキのお父さんみたいな人を親に持つ人は多いし、それでもみんなちゃんと生きてるよ。
妻ももうすぐ生まれる子供もいるのに自分が捨てた女に夢中でまともに仕事もできないなんてどうかしてる。
ひとみを捨てた時も雅子頼み、子供も家庭も雅子頼みで仕事までフォローしても
...続きを見る
らって。
ひとみに夢中なくせに業者に調査してもらうだけで自分からは動かない。
雅子がぶっ壊れてユウキに依存しだしたら「ひとみは自分がいなくても幸せそうな。自分を愛してくれるのは雅子だけ」と思いそうだし、自分に依存してくれればなんでもいいんでしょ。
2018/11/16 11:45
6
返信する
No Name
...
まぁ、ユウキの場合も、母親が壊れちゃったから同情の余地はあるよね。ひとみと同じり
2018/11/16 11:50
4
返信する
No Name
...
続きが気になります。続編希望です。
2018/11/16 12:32
3
返信する
No Name
...
あなたは貴方と貴女がかかってたのね。
後味が悪い。
2018/11/16 12:41
3
返信する
No Name
...
そんな風に思うなら引きこもってないでひとみのところに行けばいいのに!
2018/11/16 12:41
5
返信する
なこ
...
メンヘラ同士の惹かれ合いわろたwww
登場人物みんなメンヘラ(笑)
2018/11/16 13:22
7
返信する
No Name
...
なんなん?え?なんなん?
2018/11/16 14:31
5
返信する
雅子
...
嫌いだったから、これで良かった。
2018/11/16 15:08
11
返信する
No Name
...
ユウキとひとみは病気だからしょうがないけど
雅子は自業自得って感じがする。
2018/11/16 18:49
11
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
5
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
精神疾患はやっぱり環境で生まれる。
生まれてくるお子さんにとってどうか良い環境になりますように。
全く理解できない終わり方、無理やり終わらせた感じ、すごく陳腐な理由づけして終わっているなという印象です。
これはひどい。
『親が大嫌い』『他の家に生まれたかった』なんて、学校や会社で言ったら変人扱いだもんね。
親に復讐を体現しちゃって事件起こす人もいるじゃんね。朝から何か深く考えた。
共感出来ないって人は、幸せな家に生まれた人。だって鈍感だもの。
...続きを見る私は不幸な家に生まれた人です。
ユウキのお父さんはそれで反省してほしい。
雅子は適当にやってくれるでしょう。
ひとみが最終的に勝者かも。
だって、お前も兄のようになってしまうのかって兄を世間に恥ずかしいって思ってる親なんだから。我が子を恥ずかしいなんてひどいでしょ?
全部父親テメーのせいだろって言いたい。
子ども達二人とも出来損ないとか弱いとか思って、最終的に母親の血だ!とかってなすりつけるのよね。
まさしく、父親が原因なのに。こういう無意識な加害者が一番厄介で悲しい。
ちょっと気になってたんですけど💦
一方ユウキは全く進歩なし、というか後退。
東カレの男は半分は屑ばかりだな。
世にも奇妙な物語のエンディングみたい。奇妙な世界は終わったはず、と思わせて、実は続いている、、、!今度はユウキがひとみに!
暗い部屋でPCの明かりを受けて画面を見つめるユウキ。。。
その目つきは明らかに精神に異常をきたしている人間のそれだった。。。
ゾワゾワする!
あれも、お兄さんが引きこもりで、お母さんが留学してる、って事で隠していたんですよね。
裕福な家庭で育った人、特に実家で事業をしてる人なんてユウキのお父さんみたいな人を親に持つ人は多いし、それでもみんなちゃんと生きてるよ。
妻ももうすぐ生まれる子供もいるのに自分が捨てた女に夢中でまともに仕事もできないなんてどうかしてる。
ひとみを捨てた時も雅子頼み、子供も家庭も雅子頼みで仕事までフォローしても...続きを見るらって。
ひとみに夢中なくせに業者に調査してもらうだけで自分からは動かない。
雅子がぶっ壊れてユウキに依存しだしたら「ひとみは自分がいなくても幸せそうな。自分を愛してくれるのは雅子だけ」と思いそうだし、自分に依存してくれればなんでもいいんでしょ。
後味が悪い。
登場人物みんなメンヘラ(笑)
雅子は自業自得って感じがする。