東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
あなたは、わたしのもの
女から異常な執着をされ、壊れてしまった男。妻は決して知らぬ、“被害者”だったはずの夫が語る真実
コメント
2018.11.16
あなたは、わたしのもの Vol.19
女から異常な執着をされ、壊れてしまった男。妻は決して知らぬ、“被害者”だったはずの夫が語る真実
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
うわあ、こう来るか❗
...
どう納めるつもりかと思った頭おかしい女の話は、頭おかしい男の物語のきっかけになったのね。お見事、面白かった!
2018/11/16 05:21
99+
返信する
No Name
...
金曜日の朝から、こわすぎる…
2018/11/16 06:47
81
返信する
No Name
...
無理矢理壊れた男として終わらせましたね
2018/11/16 08:34
49
No Name
...
ユウキもかわいそうだけどね
2018/11/16 12:47
18
No Name
...
本当ですね!
最終回だと思って早く読んだら何とも言えない読後感…
ひとみとの最初の別れを雅子頼りにしてたらからこうなっちゃったんじゃないかな。
これから父親になる人がじつはこんな頭のおかしなことになってるなんて…生まれてくる子がかわいそう。
堂島家がどうこう言ってないで早く医者に行って!!
2018/11/16 06:53
99+
返信する
No Name
...
医者でこういうの治るんですかね。。。ガクガクブルブル
2018/11/16 21:45
19
No Name
...
認知行動療法
2018/11/17 22:33
3
あなたは、わたしのもの
...
はひとみとユウキ両方の気持ちを表してたんですね。このお父さんも体裁気にしてダメですよね。ユウキをこのままにしておくのが、いずれ何か怖い事起こりそうなのに…。
2018/11/16 06:57
99+
返信する
No Name
...
そうまとめてきたか・・と。
本当に上手い終り方だと私も思います。
読みごたえのある最終回でした。少なくとも私にとっては。
2018/11/16 06:57
99+
返信する
No Name
...
終わり方良かったですね!
2018/11/16 07:05
72
返信する
No Name
...
こうして物語は繰り返されるんですね、怖。
2018/11/16 07:37
73
返信する
No Name
...
メンヘラは伝染する
2018/11/16 08:03
65
返信する
No Name
...
終わり。なんか すごく続きが読みたい!
と 思うのは 私だけですか?
2018/11/16 09:30
51
返信する
No Name
...
私も読みたい!ホテルでタキシード着せられたりしてる頃は、なんじゃこりゃ?って思ってたけど、最終回は面白かった。
2018/11/16 20:24
19
No Name
...
えーっ!
ユウキが最も共感できない主人公でした。
2018/11/16 05:14
99+
返信する
No Name
...
どうしようもない2人が引かれあってただけの話だった
2018/11/16 05:17
67
返信する
No Name
...
だから雅子なんかが口を挟まず共依存させておいてあげたらよかったのに。
2018/11/16 08:22
88
No Name
...
結果、そうですよね。
2018/11/16 08:56
28
No Name
...
煮沸のライターさんですかね?なんとなく似てるけど違ってたらすみません💦
異常すぎて雅子と産まれてくる赤ちゃんが可愛そう。
2018/11/16 05:30
99+
返信する
No Name
...
終わりを読んで私もそう思いました!
どちらか映像化されないかなー
2018/11/16 06:45
32
返信する
No Name
...
映像化。。。ドア越しにいるひとみとか、怖過ぎて夜眠れなくなりそう。😱
2018/11/16 09:35
19
No Name
...
私も思いました!!
絶対に煮沸のライターさんですよね
面白いし引き込まれるわけだ
2018/11/16 07:53
37
返信する
No Name
...
煮沸の第二章が早く読みたいです!
2018/11/16 09:16
45
返信する
No Name
...
絶対違うと思います。
レベルが違い過ぎる。。
2018/11/17 01:02
24
返信する
No Name
...
私も違うと思うなあ。今回は伏線もないし、文体も全然違うし
2018/11/17 01:29
12
No Name
...
似たような小説かと思って読んでいたんですが、最終回で鳥肌が立ちました。
最終回で本領発揮してきたと言うか…
最終回だけ煮沸と似たような構成になってるんですよね。
2018/11/17 19:53
4
No Name
...
いや、違うでしょ。
文章、構成、行間の取り方等々、レベルが全く違う気が…
むしろ、このライターさんが煮沸を読んで少し影響されたのでは。
2018/11/17 11:57
14
返信する
No Name
...
発達障害児の母親やってます。
発達障害に誤解は多いけど、今はそのことじゃなく、ユウキ・ひとみも含めて適切な治療とセラピーが必要です。
その治療・療育(セラピー)を阻むのは父親が多いんです。そして義両親、実両親となります。
ひとみは、母親が冷静に最善を探すことができた。
ユウキは、父親が阻んでいる。
2018/11/16 05:51
99+
返信する
No Name
...
2人の場合は精神障害だと思うから、それがまた発達障害以上の「世間体」を気にしてしまうのかもしれないですね……。
発達障害は生得的だけど、精神障害は、(遺伝的要因もあるにしても)環境要因が大きいから子育てが間違っていたと思わされるわけなので……
そして、子育てには、全てパーフェクト大正解!なんてことないんですけどね
2018/11/16 07:49
52
返信する
No Name
...
みんな原因は親にあったのね
2018/11/16 05:30
99
返信する
No Name
...
最近、30代になって本当に思うけど、親子関係悪かった人は後にかなり影響を残す。
2018/11/16 06:21
98
返信する
No Name
...
私の母がそう。養女に出されたが、体裁だけで養女をもらった祖母のせいで、愛情不足でかなり偏った人。で、私もそう。40代にして色々学んでる。
2018/11/16 07:30
36
No Name
...
私も30代に入って気づいた。30代に入るまで気づけなかった。仲良し母娘と思ってた。今でも仲良くしてるけど、30代の私は20代の時にできなかった失われた時間を取り戻すことで精一杯で、みんなが10代20代で楽しんだことをやって過ごした。とりあえず結婚したけど、どこか自覚なし。40代半ばに入って、やっと子供を産むことを考えられるようになってきた。馬鹿みたい。全てが10年遅れで成熟して行く感じでおかしな人
...続きを見る
生だけど、これでいいんだと思う事にしてる。
2018/11/16 07:45
77
No Name
...
私も母との関係に悩んでます。良い母ですが、父が出ていき、もともとの気質もあり悲劇のヒロイン感が酷くなり付き合うのが疲れています。構ってちゃんの褒められたがりなのに、私にはあなたしかいないあなたのことしか考えていない…みたいに言ってくる。
2018/11/16 08:10
36
No Name
...
構ってちゃんの褒められたがり、分かります。うちもです。うちの母は、貴女しかいない…的なことを言う可愛げも持ち合わせていない。ないがしろに?するとムスッとして拗ねて皮肉を言ってくるから厄介。70歳過ぎて少しは身の程をわきまえるようになったけど、私が結婚するころは酷かったな。自分を持ち上げろー持ち上げろーって感じで。大変ですよね。
2018/11/16 08:55
25
No Name
...
我が家は父親です。
成人するまでは、俺が金出してるんだと子どもたちを精神的に束縛。
成人してからはその魔法の言葉が効かなくなり、今度は60歳手前で頭もしっかりしているのにボケ老人気取りで可哀想な僕チン演じてます。
親の資質を客観的に測って法的措置を取ってくれる制度があればいいのに。こどもには罪はない。いつだって始まりは親。
2018/11/16 09:02
41
No Name
...
うちの親も精神科かかってくれないかなぁ…
子供だけ行っても根本的解決にはならない。
ひとみ母は自分の間違いに気付いて偉いよ。
毒親は、普通は自分は正しい、悪いのは周りと思ってるから
2018/11/16 09:54
50
返信する
No Name
...
まさしくそれです。
うちの場合は父ですが、
親のことで悩んでる方が多い事に少し安心しました。
他人にはとてもじゃないけどなかなか言えることではないので…
2018/11/16 12:30
22
No Name
...
うちも、母親が旦那(私の父)や周りの人の悪口ばかり言う人だったので、
私や妹達は、父親との関係が上手く築けませんでした。
その結果、うちの姉妹みんな恋愛ベタです。
私は運良く結婚出来たけど、
旦那は母の独裁で頭ごなしに怒られたり、ネグレクトだったりと、幼少期に構ってもらえなかった母子家庭育ちのためか、女、ギャンブル依存症で寂しがり屋です。
お影で悲惨な結婚生活でしたが、子供も2人出来、
結婚
...続きを見る
10年目にして少しずつですが、穏やかな家庭になってきました。。。。。
ひとえに私の努力の賜だなーと思います。笑
2018/11/16 11:44
42
返信する
No Name
...
親が歳を取ればとるほどアクが強くなる。まぁその分こっちが精神的にも大人になってるからかわせてるけど…正直関わるのストレス…
2018/11/16 11:45
19
返信する
No Name
...
堂島家だがなんだか知らないけれど、犯罪者になる前に病院連れて行かないと、もっと大変なことになりますから、、、
2018/11/16 05:16
47
返信する
No Name
...
このお父さんは、ひとみのお母さんよりタチが悪いよね
2018/11/16 05:37
80
返信する
No Name
...
ひとみのお母さんは意外とまともだった。
2018/11/16 07:01
56
No Name
...
ひとみのお母さん、あちらの方が奇特なかたでだって。ゆうきの真実の姿を知ったら卒倒するかも
2018/11/16 22:16
10
No Name
...
雅子がかわいそう…
2018/11/16 05:17
40
返信する
No Name
...
雅子も相当なもんだと思うけど。
策謀巡らしてひとみから奪い取ったようなもんだからね。
2018/11/16 18:22
20
返信する
No Name
...
ユウキとひとみが入れ替わっちゃったのか
2018/11/16 05:12
38
返信する
No Name
...
ええええぇぇ!!
だけどちょっとわかるかも。。
執着され過ぎたあと、スっと居なくなってみれば逆にそう言うふうになるのかも。押してもダメなら引いてみな、みたいな感じで。逆に固執し始める感じ。。。
でもユウキさんが引きこもりみたいな感じになるのはちょっとリアリティーにかける感じがしたかなぁ。。
普段普通そうにしてて、実は・・・だったら面白かったかも。まあ面白かったです。
ひとみが普通にお母さんと過ごし
...続きを見る
てるのは良かった。多分一生元には戻れさそうだけど親子関係とか心の平和を取り戻しかけてるのがよかった。
2018/11/16 05:56
38
返信する
No Name
...
読みたくて早起きしたけど、
朝から嫌な気持ち。笑
2018/11/16 05:17
35
返信する
No Name
...
どんなふうに嫌な気持ちになったんだろう?
2018/11/16 07:03
2
返信する
後味悪い
...
ハッピーエンドとまでは言わないけど。この終わり方は後味悪過ぎる。妻と生まれてくる子どもはどうでもいいんだなって感じ。
2018/11/16 07:31
26
返信する
No Name
...
あーハッピーエンドではないよね…
2018/11/16 21:17
3
No Name
...
子供って結局親の人格や家庭環境の影響をもろに受けてしまうんだね。そう考えると、ひとみはお母さんのお陰でうまく脱出できそうだけど、堂島家の人々は先祖代々から子孫末裔まで悲しい人たちが続いていくんだろうか。
せつない。
2018/11/16 07:04
28
返信する
No Name
...
最後にそうくるかー!雅子が報われないなあ…。
ひとみ、お母さんやお医者様が理解のある人で良かったねえ、順調に立ち直ってほしいねえ。
2018/11/16 06:29
27
返信する
No Name
...
父親が壊してしまったんですね。治療受けさせないってやばい。兄弟が二人ともって責任を感じないのかね?
2018/11/16 08:45
26
返信する
No Name
...
子の治療の前に親の我が身を振り返ってほしい。今までの子育てを否定するのは自分を否定することだから辛いだろうけど…
だって、お前も兄のようになってしまうのかって兄を世間に恥ずかしいって思ってる親なんだから。我が子を恥ずかしいなんてひどいでしょ?
2018/11/16 09:55
16
返信する
No Name
...
本当だよね。父親の浮気のせいで母親が壊れ、その影響で子供たちが壊れた。
全部父親テメーのせいだろって言いたい。
2018/11/16 11:52
25
返信する
No Name
...
こういう父親は自分の基準しかなくて、他人の価値観を理解しようなんてしないからね。
子ども達二人とも出来損ないとか弱いとか思って、最終的に母親の血だ!とかってなすりつけるのよね。
まさしく、父親が原因なのに。こういう無意識な加害者が一番厄介で悲しい。
2018/11/16 21:23
15
返信する
No Name
...
なかなか予想しがたい結末だったけど、これはこれで面白かったです!
2018/11/16 05:18
24
返信する
No Name
...
私も予想出来ませんでした!てっきりユウキ君がやられたものと思ってました…
2018/11/16 06:02
14
返信する
No Name
...
コメントに色々予想書かれてたから全部外したらこんなアホみたいな終わりしかなかったってことかな
2018/11/17 01:04
4
返信する
No Name
...
救いがない結末。ユウキは気づいてないだけで、ひとみ並みに深刻。ひとみはそれを受け入れて変わろうとしているけど、ユウキは気付きもしていない。今仮にユウキがひとみのところへ行っても追い払われる。彼と彼の家族はこの先どうするんでしょう?
2018/11/16 06:33
24
返信する
No Name
...
この終わり方、好きだわー笑笑
世にも奇妙な物語のエンディングみたい。奇妙な世界は終わったはず、と思わせて、実は続いている、、、!今度はユウキがひとみに!
2018/11/16 09:25
22
返信する
No Name
...
チャララララン♪チャララララン♪
2018/11/16 11:49
5
返信する
No Name
...
チャララララッチャ チャララララーン♫
2018/11/17 11:19
3
No Name
...
世にも奇妙な物語、私も思った。
暗い部屋でPCの明かりを受けて画面を見つめるユウキ。。。
その目つきは明らかに精神に異常をきたしている人間のそれだった。。。
ゾワゾワする!
2018/11/16 18:08
12
返信する
No Name
...
サイコみたい。毒親に育て上げられておかしくなっちゃった人。病院やカウンセラー迄、行かなくても潜在的に親子関係良くないって、家沢山あると思ってる。皆、表沙汰にしないだけ。
『親が大嫌い』『他の家に生まれたかった』なんて、学校や会社で言ったら変人扱いだもんね。
親に復讐を体現しちゃって事件起こす人もいるじゃんね。朝から何か深く考えた。
共感出来ないって人は、幸せな家に生まれた人。だって鈍感だもの。
...続きを見る
私は不幸な家に生まれた人です。
2018/11/16 08:41
20
返信する
No Name
...
こわいよ......!
2018/11/16 05:15
19
返信する
No Name
...
ユウキ君とひとみさんの夫婦… 意外にいけるかも!
2018/11/16 05:56
19
返信する
No Name
...
最悪じゃないですか(›´ω`‹ )
想像しただけで怖い。
夫婦二人きりならいいけど子供はもうけないでほしいかな。
入院とかさせたら「付き添いもさせないなんてあの病院はふじこふじこ」ってなりそう
2018/11/16 07:51
7
返信する
No Name
...
ふじこ?
2018/11/16 08:25
15
No Name
...
「ふじこ」ネットスラングの一種です。
2018/11/16 08:29
3
No Name
...
え~と、ふじこ…って何でしたっけ?笑
2018/11/16 08:31
12
No Name
...
ネットスラングですね。PCのキーボードの上から3段めと4段めを同時に、左から右にザッて流れるように打つと「くぁwせdrftgyふじこlp」 と入力されるのが元ネタで、略してふじこ。
混乱、錯乱した時の言葉にならない悲鳴とかに使われるイメージです。
2018/11/16 10:49
17
No Name
...
ありがとうございます!
2018/11/16 21:41
5
No Name
...
え!?
これでfinなの!?
こう終わるの?!
え?!こっちがヒトミ状態になるの!?
新しい終わり方だな!
2018/11/16 07:50
19
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最終回だと思って早く読んだら何とも言えない読後感…
ひとみとの最初の別れを雅子頼りにしてたらからこうなっちゃったんじゃないかな。
これから父親になる人がじつはこんな頭のおかしなことになってるなんて…生まれてくる子がかわいそう。
堂島家がどうこう言ってないで早く医者に行って!!
本当に上手い終り方だと私も思います。
読みごたえのある最終回でした。少なくとも私にとっては。
と 思うのは 私だけですか?
ユウキが最も共感できない主人公でした。
異常すぎて雅子と産まれてくる赤ちゃんが可愛そう。
どちらか映像化されないかなー
絶対に煮沸のライターさんですよね
面白いし引き込まれるわけだ
レベルが違い過ぎる。。
最終回で本領発揮してきたと言うか…
最終回だけ煮沸と似たような構成になってるんですよね。
文章、構成、行間の取り方等々、レベルが全く違う気が…
むしろ、このライターさんが煮沸を読んで少し影響されたのでは。
発達障害に誤解は多いけど、今はそのことじゃなく、ユウキ・ひとみも含めて適切な治療とセラピーが必要です。
その治療・療育(セラピー)を阻むのは父親が多いんです。そして義両親、実両親となります。
ひとみは、母親が冷静に最善を探すことができた。
ユウキは、父親が阻んでいる。
発達障害は生得的だけど、精神障害は、(遺伝的要因もあるにしても)環境要因が大きいから子育てが間違っていたと思わされるわけなので……
そして、子育てには、全てパーフェクト大正解!なんてことないんですけどね
成人するまでは、俺が金出してるんだと子どもたちを精神的に束縛。
成人してからはその魔法の言葉が効かなくなり、今度は60歳手前で頭もしっかりしているのにボケ老人気取りで可哀想な僕チン演じてます。
親の資質を客観的に測って法的措置を取ってくれる制度があればいいのに。こどもには罪はない。いつだって始まりは親。
子供だけ行っても根本的解決にはならない。
ひとみ母は自分の間違いに気付いて偉いよ。
毒親は、普通は自分は正しい、悪いのは周りと思ってるから
うちの場合は父ですが、
親のことで悩んでる方が多い事に少し安心しました。
他人にはとてもじゃないけどなかなか言えることではないので…
私や妹達は、父親との関係が上手く築けませんでした。
その結果、うちの姉妹みんな恋愛ベタです。
私は運良く結婚出来たけど、
旦那は母の独裁で頭ごなしに怒られたり、ネグレクトだったりと、幼少期に構ってもらえなかった母子家庭育ちのためか、女、ギャンブル依存症で寂しがり屋です。
お影で悲惨な結婚生活でしたが、子供も2人出来、
結婚...続きを見る10年目にして少しずつですが、穏やかな家庭になってきました。。。。。
ひとえに私の努力の賜だなーと思います。笑
策謀巡らしてひとみから奪い取ったようなもんだからね。
だけどちょっとわかるかも。。
執着され過ぎたあと、スっと居なくなってみれば逆にそう言うふうになるのかも。押してもダメなら引いてみな、みたいな感じで。逆に固執し始める感じ。。。
でもユウキさんが引きこもりみたいな感じになるのはちょっとリアリティーにかける感じがしたかなぁ。。
普段普通そうにしてて、実は・・・だったら面白かったかも。まあ面白かったです。
ひとみが普通にお母さんと過ごし...続きを見るてるのは良かった。多分一生元には戻れさそうだけど親子関係とか心の平和を取り戻しかけてるのがよかった。
朝から嫌な気持ち。笑
せつない。
ひとみ、お母さんやお医者様が理解のある人で良かったねえ、順調に立ち直ってほしいねえ。
だって、お前も兄のようになってしまうのかって兄を世間に恥ずかしいって思ってる親なんだから。我が子を恥ずかしいなんてひどいでしょ?
全部父親テメーのせいだろって言いたい。
子ども達二人とも出来損ないとか弱いとか思って、最終的に母親の血だ!とかってなすりつけるのよね。
まさしく、父親が原因なのに。こういう無意識な加害者が一番厄介で悲しい。
世にも奇妙な物語のエンディングみたい。奇妙な世界は終わったはず、と思わせて、実は続いている、、、!今度はユウキがひとみに!
暗い部屋でPCの明かりを受けて画面を見つめるユウキ。。。
その目つきは明らかに精神に異常をきたしている人間のそれだった。。。
ゾワゾワする!
『親が大嫌い』『他の家に生まれたかった』なんて、学校や会社で言ったら変人扱いだもんね。
親に復讐を体現しちゃって事件起こす人もいるじゃんね。朝から何か深く考えた。
共感出来ないって人は、幸せな家に生まれた人。だって鈍感だもの。
...続きを見る私は不幸な家に生まれた人です。
想像しただけで怖い。
夫婦二人きりならいいけど子供はもうけないでほしいかな。
入院とかさせたら「付き添いもさせないなんてあの病院はふじこふじこ」ってなりそう
混乱、錯乱した時の言葉にならない悲鳴とかに使われるイメージです。
これでfinなの!?
こう終わるの?!
え?!こっちがヒトミ状態になるの!?
新しい終わり方だな!