東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オールドリッチの悲哀
「金目当ての女」を襲う、因果応報。婚約者のドス黒い腹の内を知った女の、複雑な心情
コメント
2018.11.03
オールドリッチの悲哀 Vol.7
「金目当ての女」を襲う、因果応報。婚約者のドス黒い腹の内を知った女の、複雑な心情
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
25で働いたことない、って微妙だね。
2018/11/03 10:15
9
返信する
No Name
...
小田さんのこと、学者は年収が少ないとか言ってるけど、その前にこの子、無職なんだよね。
2018/11/03 10:37
16
返信する
No Name
...
家柄とか関係なくこのご時世で無職を決め込んでいるところが怖い。
2018/11/03 17:36
10
No Name
...
音大卒業後、家事手伝いからの専業主婦路線を自分で決め込んでいる点。お相手いないのに。
2018/11/04 03:36
5
No Name
...
25って、短卒の一般事務でも5年は働いている年齢よね。
2018/11/03 11:12
5
返信する
No Name
...
例え年収300万でも実家なら貯金できるからねぇ
2018/11/03 11:15
3
No Name
...
若いってだけで、知恵を使えば女の子は無料で飲んで遊べるお店も結構あるし
2018/11/03 11:49
2
No Name
...
いかんせん、無料で飲んで食べれる【女の子】の期間はとても短いという…25だとそろそろ厳しいんじゃない?無職だし。
2018/11/09 01:57
1
No Name
...
無職だと話もつまらなそうだな~
2018/11/09 16:48
0
No Name
...
働いた経験がなくても、その気になれば紅子さまのようになれるかも?
2018/11/03 13:45
2
返信する
No Name
...
紅子様は一応、大卒後、一年の社会人経験はあるから。
それなりの企業の採用試験をクリアして新人研修受けているだけでも、少しは違う。
2018/11/03 14:01
8
No Name
...
コメントありがとうございます。ご指摘いただいて、紅子さまストーリー読み返してみたら、紅子さま本人は「大学卒業してすぐ結婚したので、社会経験1年」とおっしゃっていますね。でも、ご子息の秋雅さんは「母さんは勤労経験ゼロ」と紅子さまをからかっている...いったい真実はどこに?ねえ、有馬紅子の作者さん!
(本編と関係なくてスミマセン😣💦)
2018/11/04 22:59
1
No Name
...
紅子さんがどこの大学の何学部を出てるのかにもよるかな?
2018/11/05 04:45
2
レストラン
...
サンマルクっていうパン🍞食べ放題レストランで楽器の生演奏やってるよね。
2018/11/05 06:56
2
返信する
No Name
...
この子、学者の家系なのに学者にならなかったし、音大出た後も働いてないようだと
あんまり頭は良くないかもね
若いうちに結婚しちゃった方が良さそう
良いんじゃない打算の結婚。それ以外取り柄がなさそうな子だし
2018/11/03 07:02
52
返信する
No Name
...
このケースだと結婚式が幸せのピークで、あとは我慢の毎日になるだろうけどね。
2018/11/03 07:27
35
返信する
No Name
...
専業主婦しながら、せいぜいバイオリン教室やって暮らす日々。夫は夜職だろうし帰って来ない。
2018/11/03 07:35
20
No Name
...
主婦のランチ会で「うちの主人は経営者で~」を言うしか出来ない子になりそう。
2018/11/03 07:37
29
ここがピークなのよね
...
パークハイアットって中々深いわ。
ピークラウンジ、上手く言ったものだわ。
2018/11/03 13:22
21
No Name
...
音大卒って、音楽家として成功できない場合の他の選択肢が難しいよね。
2018/11/05 04:51
4
返信する
No Name
...
言えてる。理由は問わず行き詰まった時はそこから離れて解放する方が良い方向に行くよね。それを何で馬鹿にするのかわからないけど、妬んでいるのかな?海外に行かなくても手段は何でも良いのに。
2018/11/04 05:18
2
返信する
No Name
...
お金と時間があるなら、海外に気分転換に行くのもいいんじゃないかな?
海外じゃなくとも、何かスクール通うとか。
日本で現状のまま、ひたすら婚活に励むよりは。
2018/11/04 06:03
2
返信する
No Name
...
日本人って現状を変えることに抵抗感示す人が多いからね。保守的というか同調というか。
2018/11/04 06:38
4
返信する
No Name
...
コメ主です。海外脱出を小馬鹿にする方がいらして、返信するつもりが間違えてしまいましたが、コメントを下さいました方、有難うございます!私も海外で気分変えたり、少しの間なら違う方向に目を向けてみる派です😅
2018/11/04 20:47
2
返信する
No Name
...
世間知らずのお嬢様ほど、結婚詐欺に嵌めやすいというしね。
2018/11/03 05:25
83
返信する
No Name
...
お姫様ね
2018/11/03 08:46
31
返信する
No Name
...
日本のお姫様にそういう方がおられますね。
2018/11/03 16:49
34
返信する
No Name
...
あの、お相手の目が怖い。三白眼というか蛇眼というか。
2018/11/03 17:16
23
No Name
...
確かにいますね(´>_<`)
2018/11/04 15:00
6
フラン
...
オペラや音楽と絡ませた今回の展開は素敵。
もっとこんな作風が増えればいいのに!
今回は短編でしたが、連載ならもっと入れ込め、絡ませられそう。想像するとワクワクします。
2018/11/03 07:07
37
返信する
No Name
...
うんうん、品もあって素敵。
2018/11/03 07:20
27
返信する
No Name
...
でも音大出てすぐ楽団に入れる人なんてほぼいないから、意思とは関係なく家事手伝いの子は実際多い。
2018/11/03 10:30
11
返信する
No Name
...
後、院か留学?
2018/11/04 07:26
3
No Name
...
私も音楽好きだから嬉しいですけど、音大出でオペラが趣味という人が、ラ・トラヴィアータの意味も覚えていないなんて嘘でしょって、最初思っちゃいました。
でも、ちょっと良いオペラなら安い席でも3万円くらいはするから、年収700万円くらいの男性がホテルディナーまで込みで女性を誘ってプロポーズする頑張った感は、ちょっとリアリティーを感じました(笑)
2018/11/04 11:43
7
返信する
No Name
...
この子の場合は、小田先生と結婚した方がいいんじゃないかなー?
世間知らずの子では飲食経営者の本妻は大変だと思う。
2018/11/03 18:12
4
返信する
No Name
...
小田先生、パークハイアットの梢で和食を食べる余裕あるわけだから、充分だと思うけど。
私はジランドールのランチとピークラウンジのハーブティーでいっぱいいっぱいだけどねw
2018/11/04 02:15
4
返信する
No Name
...
この子、男に免疫なさそうだしなー
2018/11/04 10:51
3
返信する
No Name
...
オールドリッチをオーストリッチと空目した。
2018/11/04 10:17
2
返信する
No Name
...
まだ引き返せるー!「
2018/11/04 08:41
3
返信する
No Name
...
メンテの手間ばっかりかかって、今日は鳴るか鳴らないかとハラハラするだけのストラドよりは、ファニオラとか健康状態のいいモダンの方が欲しい (笑)
2018/11/04 07:34
2
返信する
No Name
...
椿姫の原題 〝ラ・トラヴィアータ〟を思い出すあたり上手く出来てる作品と思いました。なかなかサスペンスでしたね。
2018/11/03 07:12
20
返信する
No Name
...
なかなかセンスありながらも、ちょっぴり
投げやりなIRONYでございました
2018/11/03 07:19
9
返信する
No Name
...
恋はスリル、ショック、サスペンス
上手く言ったものです☺️
2018/11/03 10:27
6
返信する
吹いた (笑)
...
ちょ、まさかの愛内里菜 (笑)
2018/11/04 07:27
5
No Name
...
むしろ敏腕だからこの先も安泰だと思ってしまった…
本気でやり手の経営者はいつなん時も商機を伺ってるから
全く愛がないとも言えない
2018/11/03 16:08
3
返信する
No Name
...
モラハラや詐欺の洗脳ってアメとムチのサイクルですから🔃
2018/11/03 16:16
2
No Name
...
そそ、愛ではなくて支配ってやつ。
2018/11/03 16:43
2
No Name
...
「驚くべきスピードで結婚を進めていく」ってのが気にかかる。詐欺師の手口って相手に考えさせる時間猶予を与えず事を急くっていうし、きっと裏があるだろうな。
2018/11/03 19:08
5
返信する
No Name
...
話が急展開過ぎるところが気にかかる。資金繰り関連じゃないだろうか。
2018/11/04 03:33
1
返信する
Kei
...
どっちからも愛されていなかったということか
2018/11/03 22:29
5
返信する
No Name
...
生活や世間体としての結婚というシステムを契約するかどうか、っていう話ですよね。そこに愛はない。
2018/11/04 03:31
2
返信する
No Name
...
椿姫、この間の上野のローマ歌劇団ですかね?幕間のロビーがまさに社交界でした。
2018/11/03 21:23
2
返信する
No Name
...
この小説では、パークハイアットで観劇後に食事したとなっているから、新国立劇場のオペラでは?
2018/11/04 02:01
4
返信する
No Name
...
なんか、コメントの中での音大の価値が低くてびっくり。それなりに偏差値高い中高出て音大芸大行く子はいるし、むしろそれなりに頭良くないと、国立や名の通った音大芸大行けないですよ。確かに、それで稼げるのかって言ったら微妙なんだけど、逆にこのコメント欄って、稼げなければ意味ない、みたいな価値観なんですね。。。
2018/11/03 22:33
3
返信する
No Name
...
財力ある人、学歴ある人が多いからですかね。
(とはいえなさそうな人もたくさんいそうだけど…)
2018/11/04 00:00
2
返信する
No Name
...
お金稼がないと生きていけないかと。
むしろ音楽で稼げる能力ある人はもっと若い頃から音楽業界関係者に目をつけられているのでは?
2018/11/04 01:58
1
返信する
No Name
...
アカデミックな家庭なのに、娘には学がないような育て方をしてるのに矛盾を感じる。
そんな娘のいるような大学なんて、生徒としても魅力がなく行きたくないなぁ。
家柄がしっかりしてるなら、教育しっかりして、家事手伝いではなく、社会に出て自立させてるべき。
2018/11/03 12:25
12
返信する
No Name
...
音大って、アカデミック社会では、結構ステータスですよ。財力がないと行けないから。
2018/11/03 22:29
4
返信する
No Name
...
親の財力がないと行けないっていう意味だと思うんですけど、じゃ卒業後の本人の財力は如何ですか?
2018/11/04 01:56
3
No Name
...
25ならまだ若いね。欧州のコンセルバトワール(音楽学校)にでも留学して自分を見つめ直したり、もうちょっと音楽の勉強した方が良さそう。国内の音大を出た位じゃ、音楽家としては厳しいでしょうね。
2018/11/03 08:24
10
返信する
No Name
...
日本の音大だけだと弱そう。芸大ならまだしも
楽団も入ってないみたいだし
留学してようやく、の世界じゃないかなー音楽家としては
2018/11/03 09:19
6
返信する
No Name
...
日本の音大もレベルに寄るよね
芸大以外だと
桐朋と国立以外は難しそうかなぁ?
2018/11/03 10:21
2
No Name
...
海外でコンス行っても実力もハクもつかないことは経験者の私が証明します!笑
向こうはある意味おとぎの国だからよっぽどの目標と覚悟がないとただ楽しく歳を重ねるだけよ。
2018/11/03 10:38
10
返信する
No Name
...
ね、音楽一本で生きていけるってよっぽどですよね。
2018/11/03 10:44
6
No Name
...
でも主人公はそこまでバイオリンを極めたいと思ってなさそう。婚活のほうに必死みたいだから、家でバイオリン教室やるくらいが関の山かも。
2018/11/03 17:40
7
返信する
No Name
...
うん。いやそれすら興味ないように読んだ。
2018/11/03 22:41
7
そもそも
...
1度冷静に、自分の何が相手を情熱的にさせているのかを相手の立場で考えてみるご必要があるのでは?
さっさと破棄して、しばらく海外に語学留学でもなさりなさい
2018/11/03 07:29
18
返信する
No Name
...
この男性は、この子の向こう側にある家柄と資産が好きなだけで、この子を愛しているわけではないからね。
2018/11/03 08:20
12
返信する
No Name
...
えっ語学留学してどうするの?
この場合年齢重ねて価値を落としてしまうだけでは?
2018/11/03 10:33
9
返信する
No Name
...
でも、一回リセットしたい人はだいたい海外に行くよね(笑)。
2018/11/03 11:11
13
No Name
...
仮にもリッチ族の娘が婚約破棄ともなれば、自分の友達周りに頭下げるだけじゃすまされないでしょ。
海外に逃げて、姿形を消しておけば噂も消えるものです。
2018/11/03 18:11
3
No Name
...
はい、リセット出来て絶好調ですのでおススメですよ、海外は。
2018/11/03 21:58
3
No Name
...
今回のお話面白かった!椿姫の伏線回収してるのも上手い!
2018/11/03 05:46
99+
返信する
No Name
...
短編ながら読みごたえありましたね。
2018/11/03 07:08
73
返信する
No Name
...
このシリーズの中で最も物語として完成されていましたね!
面白かったです!!
2018/11/03 20:35
34
返信する
釣った魚に
...
餌はやらない、どころかむしりに来る。こんなやつ嫌だな。まだ入籍してないんだから間に合うけど?式場で結婚の誓いのところで聞いた台詞を復唱して、結婚できませんと宣言して退場、ドラマみたいだ。
2018/11/03 05:19
99+
返信する
No Name
...
私なら引き返してしまう…
こんな男と結婚しても日々の生活は辛いだけだよ…
きっと静香のことも興味ないし、子どもができたとしても関心なさそう
2018/11/03 18:24
46
返信する
No Name
...
でも彼女のほうも明らかにお金目当てなんだからどっちもどっちじゃない?
自分はお金で選んだのに相手には愛を要求するの?不思議笑
2018/11/03 18:34
45
返信する
No Name
...
それね、彼女も彼を愛しているわけではないのよね。とりあえず結婚できる自分が大事なだけで。というより本当の愛が何だかわかってなさそう。お見合いしないと彼氏すらいない時点で。
2018/11/03 18:58
21
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
それなりの企業の採用試験をクリアして新人研修受けているだけでも、少しは違う。
(本編と関係なくてスミマセン😣💦)
あんまり頭は良くないかもね
若いうちに結婚しちゃった方が良さそう
良いんじゃない打算の結婚。それ以外取り柄がなさそうな子だし
ピークラウンジ、上手く言ったものだわ。
海外じゃなくとも、何かスクール通うとか。
日本で現状のまま、ひたすら婚活に励むよりは。
もっとこんな作風が増えればいいのに!
今回は短編でしたが、連載ならもっと入れ込め、絡ませられそう。想像するとワクワクします。
でも、ちょっと良いオペラなら安い席でも3万円くらいはするから、年収700万円くらいの男性がホテルディナーまで込みで女性を誘ってプロポーズする頑張った感は、ちょっとリアリティーを感じました(笑)
世間知らずの子では飲食経営者の本妻は大変だと思う。
私はジランドールのランチとピークラウンジのハーブティーでいっぱいいっぱいだけどねw
投げやりなIRONYでございました
上手く言ったものです☺️
本気でやり手の経営者はいつなん時も商機を伺ってるから
全く愛がないとも言えない
(とはいえなさそうな人もたくさんいそうだけど…)
むしろ音楽で稼げる能力ある人はもっと若い頃から音楽業界関係者に目をつけられているのでは?
そんな娘のいるような大学なんて、生徒としても魅力がなく行きたくないなぁ。
家柄がしっかりしてるなら、教育しっかりして、家事手伝いではなく、社会に出て自立させてるべき。
楽団も入ってないみたいだし
留学してようやく、の世界じゃないかなー音楽家としては
芸大以外だと
桐朋と国立以外は難しそうかなぁ?
向こうはある意味おとぎの国だからよっぽどの目標と覚悟がないとただ楽しく歳を重ねるだけよ。
さっさと破棄して、しばらく海外に語学留学でもなさりなさい
この場合年齢重ねて価値を落としてしまうだけでは?
海外に逃げて、姿形を消しておけば噂も消えるものです。
面白かったです!!
こんな男と結婚しても日々の生活は辛いだけだよ…
きっと静香のことも興味ないし、子どもができたとしても関心なさそう
自分はお金で選んだのに相手には愛を要求するの?不思議笑