東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オールドリッチの悲哀
「金目当ての女」を襲う、因果応報。婚約者のドス黒い腹の内を知った女の、複雑な心情
コメント
2018.11.03
オールドリッチの悲哀 Vol.7
「金目当ての女」を襲う、因果応報。婚約者のドス黒い腹の内を知った女の、複雑な心情
#小説
#レストラン
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こういう世間知らずなお嬢様程、バイタリティ溢れる情熱的な男性に惹かれるんだよね。
そしてダマサれるパターン。
騙す方も分かってると思うよ。
お嬢様が、情熱的な押しに弱いって事に。
2018/11/03 09:50
13
返信する
No Name
...
少女漫画の世界から抜けてない乙女だろうしね
2018/11/03 13:14
5
返信する
No Name
...
私は品格のほうをとります。
2018/11/03 08:08
12
返信する
No Name
...
ね、教授夫人、いいじゃん。バイオリン講師とかバイオリン演奏のバイトとかやりながら。
2018/11/03 08:47
10
返信する
No Name
...
この連載、結構複雑な心情とか、綺麗事だけではない人の気持ちがあって、好き。
2018/11/03 09:05
12
返信する
No Name
...
コメント欄も内容が深みがあっていいかも
2018/11/03 09:09
6
返信する
No Name
...
アカデミックな家庭なのに、娘には学がないような育て方をしてるのに矛盾を感じる。
そんな娘のいるような大学なんて、生徒としても魅力がなく行きたくないなぁ。
家柄がしっかりしてるなら、教育しっかりして、家事手伝いではなく、社会に出て自立させてるべき。
2018/11/03 12:25
12
返信する
No Name
...
音大って、アカデミック社会では、結構ステータスですよ。財力がないと行けないから。
2018/11/03 22:29
4
返信する
No Name
...
親の財力がないと行けないっていう意味だと思うんですけど、じゃ卒業後の本人の財力は如何ですか?
2018/11/04 01:56
3
No Name
...
愛はないかもしれないけど、金銭面では困らない生活が送れる訳だし、なんだかんだ言っても、静香は働きたくないんでしょ?
彼女はきっと、仮面夫婦の道を選ぶんだろうな。
2018/11/03 08:28
11
返信する
No Name
...
25なら、一回結婚してみても良いんじゃないかな。30迄とか期限決めて、自分の人生納得いかなかったらやり直せばいいじゃん、美貌と若さのあるうちに。
2018/11/03 08:35
8
返信する
No Name
...
うん、結婚ってある意味、人生勉強。
2018/11/03 09:23
3
No Name
...
でもこんな男と結婚なんかしたら、さんざん家柄利用され、家名汚され、親族一同が骨の髄まで搾り取られそう。今のうちに手を切ったほうが賢いと思う。離婚時の財産分与もうまく立ち回られてろくにもらえなさそうだわ。
2018/11/03 09:28
18
No Name
...
それはそうでしょう。これある意味、結婚詐欺だもん
2018/11/03 09:33
6
No Name
...
仮に小田さんと結婚を決めてても、この人は私の事本当に好きなのかしらとか、大鷹さん程気持ちを表に出してくれないとか、結局はこれで良かったのか悩むに決まってるよ。
一度社会の荒波に出て、苦労してみた方がいいと思う。
2018/11/03 09:54
11
返信する
No Name
...
この子に出来る仕事って、どんなの?
2018/11/03 09:59
4
返信する
No Name
...
小田さんも、この子を愛しているわけでもなさそうだな。自分の出世や世間体に都合がいいだけで、いずれ小田さんも教授として成功したら女作るかもしれないし。けど、この子は結婚以外に生きる術や人間としての魅力はあるのかな?
2018/11/03 12:45
4
返信する
No Name
...
お嬢様からすれば、ロミオとジュリエット効果もあるから、抜けられないのよー。
2018/11/03 05:46
10
返信する
No Name
...
25ならまだ若いね。欧州のコンセルバトワール(音楽学校)にでも留学して自分を見つめ直したり、もうちょっと音楽の勉強した方が良さそう。国内の音大を出た位じゃ、音楽家としては厳しいでしょうね。
2018/11/03 08:24
10
返信する
No Name
...
日本の音大だけだと弱そう。芸大ならまだしも
楽団も入ってないみたいだし
留学してようやく、の世界じゃないかなー音楽家としては
2018/11/03 09:19
6
返信する
No Name
...
日本の音大もレベルに寄るよね
芸大以外だと
桐朋と国立以外は難しそうかなぁ?
2018/11/03 10:21
2
No Name
...
海外でコンス行っても実力もハクもつかないことは経験者の私が証明します!笑
向こうはある意味おとぎの国だからよっぽどの目標と覚悟がないとただ楽しく歳を重ねるだけよ。
2018/11/03 10:38
10
返信する
No Name
...
ね、音楽一本で生きていけるってよっぽどですよね。
2018/11/03 10:44
6
No Name
...
でも主人公はそこまでバイオリンを極めたいと思ってなさそう。婚活のほうに必死みたいだから、家でバイオリン教室やるくらいが関の山かも。
2018/11/03 17:40
7
返信する
No Name
...
うん。いやそれすら興味ないように読んだ。
2018/11/03 22:41
7
No Name
...
25で働いたことない、って微妙だね。
2018/11/03 10:15
9
返信する
No Name
...
小田さんのこと、学者は年収が少ないとか言ってるけど、その前にこの子、無職なんだよね。
2018/11/03 10:37
16
返信する
No Name
...
家柄とか関係なくこのご時世で無職を決め込んでいるところが怖い。
2018/11/03 17:36
10
No Name
...
音大卒業後、家事手伝いからの専業主婦路線を自分で決め込んでいる点。お相手いないのに。
2018/11/04 03:36
5
No Name
...
25って、短卒の一般事務でも5年は働いている年齢よね。
2018/11/03 11:12
5
返信する
No Name
...
例え年収300万でも実家なら貯金できるからねぇ
2018/11/03 11:15
3
No Name
...
若いってだけで、知恵を使えば女の子は無料で飲んで遊べるお店も結構あるし
2018/11/03 11:49
2
No Name
...
いかんせん、無料で飲んで食べれる【女の子】の期間はとても短いという…25だとそろそろ厳しいんじゃない?無職だし。
2018/11/09 01:57
1
No Name
...
無職だと話もつまらなそうだな~
2018/11/09 16:48
0
No Name
...
働いた経験がなくても、その気になれば紅子さまのようになれるかも?
2018/11/03 13:45
2
返信する
No Name
...
紅子様は一応、大卒後、一年の社会人経験はあるから。
それなりの企業の採用試験をクリアして新人研修受けているだけでも、少しは違う。
2018/11/03 14:01
8
No Name
...
コメントありがとうございます。ご指摘いただいて、紅子さまストーリー読み返してみたら、紅子さま本人は「大学卒業してすぐ結婚したので、社会経験1年」とおっしゃっていますね。でも、ご子息の秋雅さんは「母さんは勤労経験ゼロ」と紅子さまをからかっている...いったい真実はどこに?ねえ、有馬紅子の作者さん!
(本編と関係なくてスミマセン😣💦)
2018/11/04 22:59
1
No Name
...
紅子さんがどこの大学の何学部を出てるのかにもよるかな?
2018/11/05 04:45
2
No Name
...
愛しているのは静香本人ではなく、静香の家柄だったって話だね
2018/11/03 08:22
8
返信する
No Name
...
世間知らずは痛い目に合う
育ちがいいのは結構だけど、狭い自分の知るものさしでは測りきれない事を世の中で学ばなきゃ。
失敗は恥ずかしいことじゃない、学びだから。
2018/11/03 11:14
8
返信する
No Name
...
家柄はどうであれニート
2018/11/03 11:26
8
返信する
No Name
...
そそ、この子に比べれば、にゃんにゃんOLの方が、お金持ってるっていう。
2018/11/03 11:30
9
返信する
No Name
...
アラジンみたいな感じか。お姫様が泥棒を好きになる。
2018/11/03 09:29
7
返信する
まさしく
...
a whole new worldです☺️
2018/11/03 09:32
5
返信する
No Name
...
嫌ならまだやめれるしやめたらいいのになぁ。
とだけ素直に思った。
結婚生活もしんどくなるよ、これ絶対に。
2018/11/03 08:55
5
返信する
No Name
...
この子の頭じゃ、コントロールされたまま暮らす日々だろうなぁ
2018/11/03 09:12
3
返信する
No Name
...
「驚くべきスピードで結婚を進めていく」ってのが気にかかる。詐欺師の手口って相手に考えさせる時間猶予を与えず事を急くっていうし、きっと裏があるだろうな。
2018/11/03 19:08
5
返信する
No Name
...
話が急展開過ぎるところが気にかかる。資金繰り関連じゃないだろうか。
2018/11/04 03:33
1
返信する
Kei
...
どっちからも愛されていなかったということか
2018/11/03 22:29
5
返信する
No Name
...
生活や世間体としての結婚というシステムを契約するかどうか、っていう話ですよね。そこに愛はない。
2018/11/04 03:31
2
返信する
No Name
...
うまい!短編の完成度たかい
2018/11/03 15:59
4
返信する
庶民オブ庶民
...
お話おもしろかった!!!!
家事手伝いとかバブル時代で滅びたと思ってた
金持ちの世界は知らないけど
まあ世間知らずすぎでは
2018/11/03 17:51
4
返信する
No Name
...
この子の場合は、小田先生と結婚した方がいいんじゃないかなー?
世間知らずの子では飲食経営者の本妻は大変だと思う。
2018/11/03 18:12
4
返信する
No Name
...
小田先生、パークハイアットの梢で和食を食べる余裕あるわけだから、充分だと思うけど。
私はジランドールのランチとピークラウンジのハーブティーでいっぱいいっぱいだけどねw
2018/11/04 02:15
4
返信する
No Name
...
この子、男に免疫なさそうだしなー
2018/11/04 10:51
3
返信する
No Name
...
ホストで言うところの「ドリーム」ってやつだね
2018/11/03 06:03
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そしてダマサれるパターン。
騙す方も分かってると思うよ。
お嬢様が、情熱的な押しに弱いって事に。
そんな娘のいるような大学なんて、生徒としても魅力がなく行きたくないなぁ。
家柄がしっかりしてるなら、教育しっかりして、家事手伝いではなく、社会に出て自立させてるべき。
彼女はきっと、仮面夫婦の道を選ぶんだろうな。
一度社会の荒波に出て、苦労してみた方がいいと思う。
楽団も入ってないみたいだし
留学してようやく、の世界じゃないかなー音楽家としては
芸大以外だと
桐朋と国立以外は難しそうかなぁ?
向こうはある意味おとぎの国だからよっぽどの目標と覚悟がないとただ楽しく歳を重ねるだけよ。
それなりの企業の採用試験をクリアして新人研修受けているだけでも、少しは違う。
(本編と関係なくてスミマセン😣💦)
育ちがいいのは結構だけど、狭い自分の知るものさしでは測りきれない事を世の中で学ばなきゃ。
失敗は恥ずかしいことじゃない、学びだから。
とだけ素直に思った。
結婚生活もしんどくなるよ、これ絶対に。
家事手伝いとかバブル時代で滅びたと思ってた
金持ちの世界は知らないけど
まあ世間知らずすぎでは
世間知らずの子では飲食経営者の本妻は大変だと思う。
私はジランドールのランチとピークラウンジのハーブティーでいっぱいいっぱいだけどねw