我々東京カレンダーは、常々、「港区」という街を積極的に取り上げてきた。
だが、そんな中でも、六本木や西麻布とは全く異なるオーラを放つエリアがある。それは……白金。
白金といえば、高級住宅街でありながら、かつては陸の孤島と呼ばれ、その実態はベールに包まれている。
そこ......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
我々東京カレンダーは、常々、「港区」という街を積極的に取り上げてきた。
だが、そんな中でも、六本木や西麻布とは全く異なるオーラを放つエリアがある。それは……白金。
白金といえば、高級住宅街でありながら、かつては陸の孤島と呼ばれ、その実態はベールに包まれている。
そこ......
この記事へのコメント
白金1,3,5とか、白金台1とかはど下町で高級感のカケラもないよ。古川沿いは戦後からの町工場エリア。白金高輪駅付近もただの低地だけど白金タワーとアエルシティの再開発でタナボタ。昔の地権者が小型犬連れて散歩してるけど、マナーが悪い!育ちの悪さは隠せないね。犬のフン踏まないように注意。昔の芝白金今里町、今の白金台3?の一部は、今半の起源、つまり明治の屠殺場。今もボロい都...続きを見る営住宅がある。
白金高輪ユーザーは大体上記エリア住み。駅の民度が低い理由に納得。ベッドタウンなのに庶民的な店はサイゼリヤくらいで、平日、特に金曜日の夜は激混み。名物店員がいる。
白金の偶数番高台や、白金台の一部にいるハイパーセレブはまた違う世界の人。収入も下々の者とは桁が違います。
今月号表紙の波瑠ちゃん、港区女子っぽくないけど落ち着いてて素敵。