2018.09.29
黒塗りの扉 Vol.5東京のアッパー層を知り尽くし、その秘密を握る男がいる。
その男とは…大企業の重役でも、財界の重鎮でもなく、彼らの一番近くにいる『お抱え運転手』である。
もしもその運転手が…雇い主とその家族の運命を動かし、人生を狂わせるために近づいているのだとしたら?
これは、上流階級の光と闇を知り尽くし支配する、得体の知れない運転手の物語。
ようこそ…黒塗りの扉の、その奥の…闇の世界へ。
これまでのあらすじ
自らの手腕で成り上がった男・環利一(たまき・としかず)。環はちょっとしたきっかけから、新たに運転手の鈴木明(すずき・あきら)を雇うことに。
利一は、鈴木と妻・聡美の関係を疑い、聡美の車にカメラをしかけるが、それを鈴木に暴かれ悔しい思いをする。
鈴木の弱みを握るべく、彼の身辺調査を始めた利一のもとに、意外な調査結果が届く…?
17時30分。葉山の海に日が沈んでいく。
環利一は、都内で早い夕食を済ませ、鈴木が運転するベントレーで別荘に到着した。到着するなりリビングのソファーに座ると電気もつけぬまま、もう30分以上ただその景色を見つめていた。
雲ひとつない晴天だったこの日の夕焼けは、不吉なほどに美しかった。
それは、ほんの先程まで空と海を燃えるような赤に染めていたが、その赤味は徐々に失われ、刻一刻と藍色に侵食されていく。
地平線に沈む夕日を、大きく、大きく、パノラマで眺めるために、あえて西向きで設計された、一面ガラス張りのリビング。この別荘を建てる時に、利一が1番こだわった部分だった。
昼が夜に飲み込まれていくこの光景を、薄暗いこの場所から眺めていると、自分の体がじわじわと闇に包まれる感覚になる。利一はその闇に見入られたように、しばし放心していた。
「逢魔が時、というやつですね」
背後から静かに声をかけられ、ゆっくり振り向くと、いつのまにかそこに運転手の鈴木明が立っていた。
手には駅前にある高級スーパーの紙袋。先程利一が、ワインを飲むためのチーズを数種類買ってきて欲しいと頼んだ。その買物が終わって帰宅したのだろう。
逢魔が時。この世のものではない恐ろしい何かが出没し始める頃として、古来の人々が恐れてきた時間。
その言葉を、この得体の知れぬ鈴木明という男が発したことが可笑しくて、利一は小さく声を上げて笑ったが、鈴木は全く意に介さぬ様子で、買ってきたものを紙袋から取り出し始めた。
ー鈴木明を雇って、手放した人間にはある法則があるようで。それが環さんにも当てはまるかどうか…。キーワードは『悪魔』ー
そう言った調査員の言葉を思い出しながら、利一は、ソファーテーブルの上に無造作に置いたA4の封筒に視線を送る。
中に入っているのは、鈴木についての調査報告書。今日はその中身について、鈴木明を問い詰めるつもりでここに連れて来た。
この別荘には、シェフやメイドなどが寝泊まりする従業員用の離れもある。ここなら普段アルコールの飲めない運転手の鈴木とも酒を酌み交わしながら、ゆっくりと『語り合う』ことができる。
「明ちゃんと美味しい酒を飲みながら、サシで話してみたいんだけど」
数日前、利一がそう言って鈴木を誘うと、いつもの通り従順に、承知しました、と言っただけだった。
ー鈴木明は、自分と聡美を別れさせるためにきた。
調査資料を読んだ利一は、そう確信した。だから今夜…誰の邪魔も入らぬ別荘を選び、鈴木と2人きりになったのだ。.....
「早く続きを読ませてください!」
鈴木明ちゃんはどうかわすんでしょうか。そしてほんとうに何者なんでしょうか。彼の頭の中にはしっかりとシナリオが用意されてるんですね、全方位に対応できるシナリオが。そして最終的なゴールにたどり着くシナリオが。あぁもう早く読みたいのですが。。
【黒塗りの扉】の記事一覧
2018.11.03
Vol.10
【最終回】黒塗りの扉:運転手の仕組んだ罠で、破滅へ向かう2人…そして全ての謎が明かされる
2018.10.27
Vol.9
夫に内緒で、運転手との駆け引きに応じた妻。その先に待つのは破壊か、それとも・・・?
2018.10.20
Vol.8
妻はなぜ、この男と通じ合う?ついに牙をむいた、運転手の陰謀
2018.10.13
Vol.7
すでに罠に堕ちているのは、夫か妻か…。ジリジリと追いかけてくる、規則正しい革靴の音
2018.10.06
Vol.6
「2人きりでお会いしたい」。男からの意味深な誘いに、疑惑を抱えながらも揺れ動く女心
2018.09.15
Vol.3
夫以外の男と車内で見つめ合った瞬間。唇が触れそうな距離で知らされた、彼の本心
2018.09.08
Vol.2
「あの男と何かある…」異変を察知して妻の監視を始める夫。急速に広がる猜疑心と、歪んだ衝動
2018.09.08
Vol.1
黒塗りの扉:アッパー層の闇と秘密で稼ぐ。『お抱え運転手』が見せる、もう1つの裏の顔
おすすめ記事
2018.09.22
黒塗りの扉 Vol.4
あの男の嘘を暴いてやりたい。過去の秘密を知られ不信感を募らせた女の、止まらない疑心暗鬼
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2020.07.10
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜
コンパス〜28歳、人生の羅針盤〜:年収1,300万の美女が、交際中の男を捨てた残酷な理由
2021.01.31
悪い女
悪い女:「キスだけでもいい…」43歳男に、1回の買い物で100万円以上使わせる17歳年下女の正体
2020.06.24
結婚のキメテ
「2度目の結婚の方が、うまくいく」。バツイチ男は再婚して、幸せになれるのか!?
2018.07.05
東京離婚事情
東京離婚事情:6年も付き合ってたのに、1年半で離婚。長すぎた春がスピード破局を迎えたワケ
2017.04.05
結婚できない女
結婚できない女が本命彼女に勝てないワケ。男が最初から弱さを見せる女は、1番ではない
2017.04.09
イケダン!?
イケダン!?:部下とのランチ代、1,000円さえ払わない。残念過ぎるイケダンの実態
2018.07.08
オトナの恋愛論~解説編~
“好き”とまで言われたのに...「彼女」に昇格できない女の敗因。男のホンネから紐解く正解とは
2023.07.29
男と女の答えあわせ【Q】
「デート中、暑すぎて汗が気になる…」万全の対策をしたにもかかわらず、女がフラれた理由
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?
この記事へのコメント