東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ここでよく、もっと相手を見た方が良いとか、もったいないとか、意見が出るけれど、2回会って判断した沙織は正しいと思うな。
自分を良くプレゼンしているはずの初期数回のデートでさえこれだから。
本当にめんどくさい。
特に仕事バリバリできる感じの男に。
食の合う人は長い人生において重要だと思います(*´∀`)し、男性で好き嫌いがあると何故か...微妙...続きを見るですよね...
ガチガチにこうあるべきと捉えると、結婚のチャンスも遠のく気がします。みんなの言うことはわかるけれどー。お互いの良いところ、フォローが必要なところを知ってカバーするのが、結婚じゃないかと思います。最初から理想の人なんかいないから。
...続きを見る自分がこれだけは譲れないっていう条件以外は、お互いに育てていくものかなぁって。
きっとどこに連れて行っても、お味だったり内装だったり、店員の態度だったり…なにかしらに文句を言うタイプではないでしょうか。
指摘できる自分スゲータイプは一緒にいて疲れるので、私は距離を置いてしまうかも…。
嫌な人
同調して欲しいんじゃないかな?
とにかく私はそういう人とは必要以上に付き合わないな。
どうせそういう人に限ってそんな大した店も知らんのですよ。
次からはアイデアを出したり、自分の希望をちゃんと言うようになりましたよ。
やればできるんです。
まず会った最初に上記のコール。
1軒目を決める時に「何でも良い〜」って言うので、「じゃあ、貴女の意見と文句は一切聞かないからね」と宣言、お店も料理も独断で即決。
料理が来てからゴニョゴニョ言い始めたので、「だって、何でも良いんでしょ?意見を言わないで文句を言う方がおかしい。」でダメ押し。
2軒目のカフェ以降も、その日は同じ事を繰り返して、やっと私の本気度が伝わったみたい。...続きを見る
次に会った時には、自分の希望を言ってくれて、大幅に改善しましたよ。
好き嫌いあるか聞いてあげるのがマナーって言うけど、予約の時点でお寿司って伝えてるし、行きつけのお店だから大将が苦手なもの省いてくれるって知ってるだろうしね。
お寿司屋さん予約のLINEもらった時点で
お寿司は好きなんですけど貝だけは苦手なんですって言えばいい。
同性ながら、全て男性がお膳立てしてくれるって考えの女性嫌い。
男性だから女性だからじゃなく、誘った側、もてなす側、ホスト側の役割だし、人と人との思いやりでしょ。
部署飲みでも最近の新人は嫌いなもの、苦手なものを聞かずに店選ぶからどうしようもないと思ってるお局です。
好き嫌いなんて、その人のわがまま
いちいちそんなこと考慮しなくていいと言ったお局に近い年齢(若者が少ない会社なんで)の会社員です
男性も女性を釣り上げるのは大変ですね。
水槽に入れたら餌をやらなくなる理由がわかりました。
業務に関係のないとを1時間も説教してる奴見たら逆に注意ですねー。
育ちの問題
沙織が上の空になってるのに「自然に弾む会話、ほどよい距離感」とか自己陶酔。
こんな男、やめた方がいい。沙織はマナーがよくわかってるステキな女性。
もっと他にいい男いるよ!
見事に裏目に出てますがw
料理は科学みたいなもんなんだから、男だって料理できるはずでしょー。
あと、男がお金払ってるんだから女は黙って食べたら?というのはそれって考え方横暴すぎるしちょっと違うと思います。お互い様です。
女バージョンもやったらいいのに。
トマトは好きってゲームみたいだね に
何もわかっていなくて笑った
腎機能?
アレルギーあったらおおごとよね…
私にとって、初デートお寿司屋さんなだけで高得点だな…うぶなだけか…
金持ちだろうがそうじゃなかろうが、きちんとした家庭は、食事マナーを子供の頃から教えているので、食べ方だけで、どんな育ちかすぐわかる!!エセいいとこ育ちは好き嫌いが多い笑
ここに出てくる話は全部、かなり既視感ある内容ばかりで、意外性がまったくないんですよ
私焼き鳥でおしゃれな生系はお腹こわすので絶対嫌なんですが、いいからとにかく食べてそれでダメなら俺がもらうから、って無理やり。案の定翌日おなかこわして最悪でした。
案の定やっぱり苦手で。でも残すわけにいかないし、他に飲みたいお酒あったのに一杯分損した気分で。苦手克服押し付け。。つらいっすね。
男が可哀想。行きつけのお店自慢したいのにね。男って女みたいに気配りできる人が少ない感じしますけど?
男性とか女性とか関係なく相手に対する思いやりがないと良好な関係は築けないし、個人的な経験から言っても相手の食の好みを気にしない男性なんて出会ったことがないからこの男は相当危ないよ。
もてなす側とか言うけど、いつも金払うのは男やん。
お店も探したってるのに。
めんどくさい女やで。
そして、好きなもの頼んだらいいじゃん
聞かれたらそりゃ嫌いなもの答えるでしょ。それを自分だけ主張して… って言うのはおかしい。
でも2回目で確信にかわる、、