東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
デートの基礎“店選び”で、女に聞くべき質問とは?モテる男とモテない男の決定的な差
コメント
2018.09.02
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.19
デートの基礎“店選び”で、女に聞くべき質問とは?モテる男とモテない男の決定的な差
#小説
#レストラン
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
一件目については、日本酒の種類が多いってことで相手の好みに合わせてるやん
2018/09/02 10:08
5
返信する
No Name
...
だから、彼女も一回目で切り捨てるのは時期尚早と思えたんでしょう。
でも2回目で確信にかわる、、
2018/09/02 10:16
6
返信する
No Name
...
それは竜也も日本酒が好きだから、話が合うと思ったまでのこと。所詮、竜也は自分大好きの俺様思考なんだと思います。
2018/09/02 13:30
5
返信する
No Name
...
別にモツも悪くないしね
2018/09/02 21:43
3
返信する
No Name
...
焼き鳥って言われてモツ屋だったらびびる!友達だったら、頭大丈夫?ってきいちゃう。
2018/09/03 00:49
0
返信する
No Name
...
正真正銘焼き鳥屋でしょ。メニューにモツ鍋があるだけで。
2018/09/03 01:43
1
返信する
No Name
...
これ、何に対しても無頓着な男子だったら、仕方ないなぁーて許せるんだろうけど、ちゃっかり自分のことだけは先々言ってのけるのに、他人のことは気が利かないってのがいやですねー
2018/09/02 12:50
5
返信する
No Name
...
なんか普通一緒に食事してたら自然に好きな食べ物の話になって、じゃあ美味しいお店あるから今度行こうか?みたいな流れにならない?
2018/09/02 07:46
4
返信する
No Name
...
一応この人たちも日本酒で盛り上がってそういう流れになったのでは?
2018/09/02 07:56
5
返信する
No Name
...
2回目のデートはその流れの方が自然ですよね。お鮨屋さんでせっかく嫌いなものの話が出たんだからそこで好き嫌いの話をすればいいのに。初めてのデートでお互いのことを知るため以外の会話ってちょっと思いつかないんですけどこの二人は何を話していたのでしょうね。やっぱり男が一方的に喋り倒していたのでしょうか。
2018/09/02 08:45
9
返信する
No Name
...
沙織は上の空になってたので、やっぱり男が一方的に喋り倒してたんでしょうね。
あー、やだやだ。
2018/09/02 08:51
5
No Name
...
あー!
私は女性版この男性だわ。
反省。
相手の好みは聞きますが。
そしてモツが来たら
えっ?モツ苦手、ごめんなさい
と言ってしまう。
2018/09/02 08:05
4
返信する
No Name
...
もし結婚したとして料理を作って文句を言われたのなら竜也には食わせなければいいだけ。
2018/09/02 08:19
4
返信する
No Name
...
友達同士でも「苦手なものない?」くらい聞くよね~
2018/09/02 12:51
4
返信する
No Name
...
初めてのデートで、何が食べたい?行きたいお店ある?って聞かれたから高級料理店の名前をあげたらドン引きされた。
だったら聞くなよ!
2018/09/02 16:44
4
返信する
No Name
...
これいつの間にか男編しかなくなったの?
女バージョンもやったらいいのに。
2018/09/03 10:09
4
返信する
No Name
...
悪気はないけど人を思いやれないって致命傷
2018/09/03 13:51
4
返信する
No Name
...
教育すればいいじゃないって言ってる方がおられましたが、やっぱりこの方の場合はムリだと思う。電気つけっぱなしとか食べ方とかそういうのならなんとかなるかなぁと思うのですが
2018/09/03 18:35
1
返信する
No Name
...
↑同感です。直せるレベルじゃない。
育ちの問題
2018/09/03 21:00
1
No Name
...
もっと女に気配りしろ!って内容ですか?
男が可哀想。行きつけのお店自慢したいのにね。男って女みたいに気配りできる人が少ない感じしますけど?
2018/09/02 16:57
3
返信する
No Name
...
「女に」じゃなく「食事を共にする相手に」ね。
男性とか女性とか関係なく相手に対する思いやりがないと良好な関係は築けないし、個人的な経験から言っても相手の食の好みを気にしない男性なんて出会ったことがないからこの男は相当危ないよ。
2018/09/02 22:39
6
返信する
No Name
...
↑女だけが文句言うてますやん。
もてなす側とか言うけど、いつも金払うのは男やん。
お店も探したってるのに。
めんどくさい女やで。
2018/09/03 00:28
2
返信する
No Name
...
奢りで気遣わされる食事するくらいなら、よっぽど自分で好き勝手頼んで払うほうがマシですよ。
2018/09/03 01:55
5
No Name
...
子供じゃないんだから自分で言えよ
そして、好きなもの頼んだらいいじゃん
2018/09/02 17:44
3
返信する
No Name
...
だから自分で言って自分で頼んでるじゃん
2018/09/02 22:39
2
返信する
No Name
...
野菜はどうですかとか聞いてないでいきなり椎茸頼めってこと。好きなもの食べなよ。
聞かれたらそりゃ嫌いなもの答えるでしょ。それを自分だけ主張して… って言うのはおかしい。
2018/09/03 01:48
1
No Name
...
女に聞くべきというか、好みを確かめるのって誰が相手でも当たり前では?直接聞くのでなくても、こういうお店考えてるけどどうですか?って確かめるか、いくつか候補挙げるかすると思うんですけどねえ、例えば客先との会食でも。
2018/09/02 21:43
3
返信する
No Name
...
バカじゃないのこの女。
だったらなんで自分もこれこれが苦手なのでよろしくって最初から主張しないの?相手から聞かれないから言わないなんて、幼稚すぎるし、依存度高すぎ。お前も主張せえよ
2018/09/03 00:01
3
返信する
No Name
...
昨日は男性はそんなに悪くないと思ってましたが、今日読んだら相当ヤバイ奴ですね。
私も無理です、こんな男の人。
2018/09/02 14:11
2
返信する
No Name
...
自分は主張するくせに相手には聞いてこないって… この連載はとことん自分からは発しないのね。。
「モツ駄目なんですよ〜笑」とか言ってやりゃいいのに。店に気遣ってないで自分から言ってけよ。
2018/09/02 21:41
2
返信する
No Name
...
男性に配慮が足りないことを前提で言うけど、この女性も思ってることがあるのなら、人のせいにばかりしてないで1度くらい聞いてみたら?このままでは一生完璧な人には出会えないと思うな。
2018/09/02 22:27
2
返信する
おかめ
...
男の
トマトは好きってゲームみたいだね に
何もわかっていなくて笑った
2018/09/03 08:48
2
返信する
No Name
...
このひと気が利かないなぁと感じつつも、わたしなら嫌いなものとか自分で言っちゃうかな。その上で2人であって見てどうなのかとか見るけどね。
あと、男がお金払ってるんだから女は黙って食べたら?というのはそれって考え方横暴すぎるしちょっと違うと思います。お互い様です。
2018/09/03 12:26
2
返信する
No Name
...
「会っている間は嫌な思いを顔に出さない。」デートのマナーですね。自分は顔に出しがちなので反省します。
2018/09/02 12:57
1
返信する
おぐおぐ
...
予想通り。店選びを一緒にするのも面白いのにね…
2018/09/02 15:20
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#うなぎ
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#国内旅行
#ジビエ
#新店情報
#ホテル
#焼き鳥
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
でも2回目で確信にかわる、、
あー、やだやだ。
私は女性版この男性だわ。
反省。
相手の好みは聞きますが。
そしてモツが来たら
えっ?モツ苦手、ごめんなさい
と言ってしまう。
だったら聞くなよ!
女バージョンもやったらいいのに。
育ちの問題
男が可哀想。行きつけのお店自慢したいのにね。男って女みたいに気配りできる人が少ない感じしますけど?
男性とか女性とか関係なく相手に対する思いやりがないと良好な関係は築けないし、個人的な経験から言っても相手の食の好みを気にしない男性なんて出会ったことがないからこの男は相当危ないよ。
もてなす側とか言うけど、いつも金払うのは男やん。
お店も探したってるのに。
めんどくさい女やで。
そして、好きなもの頼んだらいいじゃん
聞かれたらそりゃ嫌いなもの答えるでしょ。それを自分だけ主張して… って言うのはおかしい。
だったらなんで自分もこれこれが苦手なのでよろしくって最初から主張しないの?相手から聞かれないから言わないなんて、幼稚すぎるし、依存度高すぎ。お前も主張せえよ
私も無理です、こんな男の人。
「モツ駄目なんですよ〜笑」とか言ってやりゃいいのに。店に気遣ってないで自分から言ってけよ。
トマトは好きってゲームみたいだね に
何もわかっていなくて笑った
あと、男がお金払ってるんだから女は黙って食べたら?というのはそれって考え方横暴すぎるしちょっと違うと思います。お互い様です。