東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ポイズン・マザー
「顔が、気に入らないの」。自身の欲望を満たすために娘の結婚をコントロールする、悪魔のような私の母
コメント
2018.08.29
ポイズン・マザー Vol.5
「顔が、気に入らないの」。自身の欲望を満たすために娘の結婚をコントロールする、悪魔のような私の母
#小説
#ホテル
#レストラン
#不動産
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
被害妄想が激しい女は、他人の批判と愚痴ばかり。
神経質でいつも不機嫌、マイナスオーラを纏っていて会うと疲労感が凄い。
全く同じ女性がいて、最近距離を置きました。
いつか変わると期待するだけ無駄です。
この毒親、遺産も残さないだろうし投資に失敗して、一文無しになったら当然子供に頼りそう。
親といえど別の人格、人生。割り切らないと損しかない。
2018/08/29 05:58
99+
返信する
No Name
...
そう、こういう人って自分ばかりで客観視出来ないから気付かないですよね。だから反省もしないし、変わる事もない。付き合う時間の無駄だし、疲れるだけです。
身内の場合は辛さ倍増ですね。
2018/08/29 06:41
60
返信する
No Name
...
妹の嫁ぎ先のお姑さんがこんな感じです。
ずっと悪口しか言わないって、孫も嫁に似てるから気にくわない。
疲れる人だ。
2018/08/29 07:17
29
No Name
...
私の母親も似てる、被害妄想が強くいつも誰かにひどいことを言われたとそればかり。そのくせに自分は他人の悪口三昧、幸せそうな人を見れば妬んでばかり。反面教師にしています。
2018/08/29 07:29
52
返信する
No Name
...
人の悪口が多いい人って、専業主婦か出世しない人だと思います。
専業主婦達は、人のから評価されることがないから、さみしいんじゃないでしょうか。
働いていたら人事評価とかで、頑張りを認めてもらえるけど、逆に認められない人や、専業主婦でそもそもそんな機会がない人。
誰かに認めてもらいたい!っていう思いが、誰かの文句を言って自分の評価を自分であげようとしてるのかな。と、思います。
2018/08/29 23:24
9
返信する
No Name
...
働いていても、専業主婦でも幸せじゃない人が、愚痴や悪口ばかり言ってるんじゃないですか?
2018/08/31 04:14
10
No Name
...
↑そうですよね、専業主婦だからではなく、足るを知らずに人を蹴落とすのが平気な人ですよね。例え不幸でもその全員がこの毒親のような事をする訳でも無いですし。
2018/08/31 14:57
7
No Name
...
そうですか?
私、専業主婦ですけど、誰にも認めらずさみしいとは思っていません。
娘のお弁当を見た友達に、おいしそう。〇〇のママお料理上手だね。と言われたと嬉しそうな顔見た時や、義母の入院中のお世話をし、涙浮かべて感謝された時など、企業で出世されていく女性に比べたら地味かもしれませんが、専業主婦には専業主婦の、やり甲斐や満足感があります。
悪口を言うのは、専業主婦や出世できない人に多い。ではなく、あ
...続きを見る
くまで人間性だと私は思います。
2018/08/30 06:01
32
返信する
No Name
...
周囲にほめてくれる方が多いだけじゃないですか?
2018/08/30 17:26
4
No Name
...
娘に認められてるじゃん
娘からも無視されても同じこと言えるの?
2018/08/30 21:21
3
No Name
...
専業主婦の中に悪口ばかりの人をみたのか、そうあってほしいのかわかりませんが、そんな人ばかりでもないですよ。
どこにいても一人でなければ誰かの評価は受けますよね。専業主婦は安定した居場所で自分と家族が気持ちよく暮らせるように頑張ります。毎日感謝はされないので、見返りや評価がないと頑張れない人には専業主婦はキツイでしょうね。
専業主婦みんなが性格悪いわけでもないと思いますよ〜。
2018/08/31 04:11
12
No Name
...
そもそも認められる機会のない専業主婦は人の悪口を言うって、これまた極端ですね。
人事評価だけが全てですか?
妻として、母として、嫁として、認めらている専業主婦はたくさんいると思います。
2018/08/30 23:08
14
返信する
No Name
...
悪口言うのは専業主婦ばかりとか偏見がすごい。
2018/08/31 01:33
12
返信する
No Name
...
そうなんだけど、相対的にはやっぱり多いよ。
暇だとそうなる。
まったくイコールじゃないと思うな。
そうじゃない人も勿論いる前提で。
2018/09/02 23:45
2
No Name
...
お母さんもお姉ちゃんも、よっぽど自分に自信がないのかね?
人を見下すことでしか保てないプライドって、ほんとちっさ。
2018/08/29 05:46
99+
返信する
No Name
...
私の実の母と姉が本当にこんな感じです。
母より姉のほうがタチが悪いのもソックリ。
姉の毒に気づいたのは30代後半になってからでした、、、。
それまで散々な目に遭わされていたのに生まれてからずっとこの扱いだとなかなか悪意に気づけず、、、慣れって怖いです。
気づけたのは結婚して自分の家庭を持ったから。
でもすぐでは無くて結婚後、数年でやっと毒抜き出来ました!
2018/08/30 01:08
18
返信する
No Name
...
毒抜けるんですか。見習わないといけません。毒抜ける。毒抜ける。
2018/08/30 17:27
3
No Name
...
はい、自分が毒されたもの(トラウマ)が少し抜けただけですが。笑
縁を切って、自分の世界を持てたのが良かったです。
姉は今も変わらず毒姉のままです。
2018/08/31 17:51
5
No Name
...
どうやって縁を切ったのですか?知りたいです!
2018/09/01 01:18
1
No Name
...
↑
私の話に興味を持って頂き、ありがとうございます。f^_^;
長くなりますが、良かったら読んで頂けたら嬉しいです。。。
毒姉とは意外にもアッサリ縁切りできました。
今までは言われても黙っていた(というよりスルーしていました)のを、反論しまくったのと人を馬鹿にする立場にないことをロジカルに教えてあげました。
姉は高卒なので恐らく学歴コンプもあったと思いますが、大卒の私を頭脳が馬鹿と罵ることは日
...続きを見る
常茶飯事。
現実は我が家のほうが社会的ステータスは断然上なのですが、とにかく自分より何もかも下と見下してきますので、笑(結婚相手、家、学歴、キャリア、会社など)あなたと私の住む世界は全く違うし、あなたの言動はとんでもなく失礼で不快極まりないので今後一切私と関わらないで欲しい、と伝えました。
たぶん金銭的、精神的に満たされていないんでしょうね。。。憐れな人間です。
2018/09/01 11:04
9
No Name
...
毒が抜けなくて、家庭を築けないです…
2018/08/30 23:23
1
返信する
No Name
...
うひゃ~毒母毒姉、ダブルかあ。極力関わらないってしかない気がする。
2018/08/29 05:37
99+
返信する
No Name
...
でもななちゃんはエネMeだから、ここで絶縁しないと一生振り回されるよ。
2018/08/29 07:31
22
返信する
No Name
...
とりあえず毒母&毒姉も外に働きに出るべき!忙しかったら人の事どうこう言ってる暇もないし、疲れてそんな事言ってる余裕ないわ!暇だから人の事ばかり気になるんだろうし、他人の粗ばかり目に付くんでしょう。
2018/08/29 13:14
17
返信する
No Name
...
これ読むと、母親は毒親というよりは単にワガママなだけな気がした。姉の方が毒だわ
2018/08/29 23:22
4
返信する
No Name
...
母も姉も、根本的に暇なんだろうな。
2018/08/29 06:26
61
返信する
No Name
...
ディズニーランドディズニーシーに行けばいい
2018/08/29 13:22
8
返信する
No Name
...
都会の人より田舎の人の方がディズニーに行ってるんじゃないかと思う
2018/08/29 18:43
7
No Name
...
姉は姉で、きっと昔から歪んだ理由で七海に嫉妬してたりしたんだろうなぁ
2018/08/29 05:53
46
返信する
No Name
...
うちの母親に似てていつもうわーって思います(笑)
大好きだった元彼に関して、ママが反対したからダメになるなんて所詮、のくだりも全く同じこと言ってたなぁ。しかも散々罪悪感持ちながら擦り合わせようと頑張ってたのに後から夫よりマシとかいわれたし…
結局夫とデキ婚したけど思い出すのも渋いくらい揉めたわ。そして夫、未だにこの話ばりに罵られてる(笑)
でもやっぱ結婚時が真の意味での母からの自立だと感じたよ。
...続きを見る
頑張れ七海!
2018/08/29 07:46
36
返信する
No Name
...
いま親の気にいる相手に巡り合わず、生涯独身多いですね。
そのまま介護突入で1人に・・.
2018/08/29 07:51
19
返信する
No Name
...
血の繋がった親兄弟だから、もういい!って思っても割り切れないんだろうな。。
2018/08/29 05:38
27
返信する
Sky
...
もう母と姉とは距離おいたほうがいいとおもう。
2018/08/29 05:49
27
返信する
No Name
...
新たなカモ~♪、旦那が生きてるうちから不動産投資のセミナーうけたり普段から世界情勢や株のニュースを観たりして勉強してるならまだわかるけど、セミナー、て、合法的ネズミ講のカモだな。
2018/08/29 08:38
27
返信する
No Name
...
ね、しかも昔の友人を見返したいみたいな理由...ムチャな投資して簡単に借金まみれになりそう。
2018/08/29 08:52
26
返信する
No Name
...
前も、証券会社のセールスマンの話してたし、うまくのせられて証券とかも大量に買ってそう!!!不動産投資もそうですが、お金あって寂しい未亡人って狙われやすそう💦
2018/08/29 11:43
7
返信する
No Name
...
いい年してママって呼んでるところが一番ゾッとする
いくら女性でも
2018/08/29 05:54
26
返信する
No Name
...
それはさすがに偏見かと…
小学生じゃないんだから
2018/08/29 07:15
12
返信する
No Name
...
女性はいくつになってもママって呼んでる人多いのですよ。って先週コメント欄で話題になってましたよ。
2018/08/29 09:11
10
返信する
No Name
...
ママはないわー
2018/08/29 09:21
14
返信する
No Name
...
逆にそこがすごくリアルに感じた。仲の良い女友達でママって呼んでない人の方が逆に少ないかも。皆共通して、裕福な家庭です。
2018/08/29 09:42
13
返信する
No Name
...
ママって呼んでるの成金ぽい趣味の悪い人か親がちょっとモンペな人しか知らない…普通に裕福な友人みんなお母さんって呼んでます。地域差?
2018/08/29 17:04
13
No Name
...
私の周りはアッパーミドル家庭が多いけど、誰もママなんて呼んでる人はいない…。もっと裕福だと違うのかな?
2018/08/29 20:20
7
No Name
...
世代差もあるかなあ?
2018/08/29 22:34
1
No Name
...
ちゃんとした家庭なら、いい歳の娘にママと呼ばせないでしょう。
2018/08/29 23:27
7
No Name
...
いい年ですがママと呼んでます。ちゃんとした家庭じゃなくてすみませんでした。他人の前で言うわけでなく家族内の呼び方なんだからなんでもよくない?
2018/08/30 00:20
7
No Name
...
お父さんお母さん、パパママ、親父お袋、家の中の呼び方なんてどれが正しいなんてないと思う。その家の勝手なんだから。
他人と話すときに『父、母』と呼んでいればいいだけ。幼稚な指摘。
2018/08/31 01:37
7
返信する
No Name
...
本当にその通り!
小説によりコメが幼稚な発想だったり
感情的だったりしますね。
2018/08/31 10:57
3
No Name
...
えーっ、ママって呼んじゃダメなの?
呼び方には決まりないけど、他人の呼び方が生理的に嫌なんだね。
2018/08/31 10:53
1
返信する
No Name
...
ななちゃんだけはとても素直に良い子に育ったのね…。
2018/08/29 05:41
22
返信する
No Name
...
結局姉は母そっくりに育ってしまったのね
2018/08/29 05:44
21
返信する
No Name
...
読んでて気持ち悪くなってくる。。
母はきっと皆に嫌われてるんだろうな。だから今孤独でそのザマなんですよ。そして不動産投資も確実に失敗するだろうし。今後のさらにザマァwな展開に期待です。後、姉も。
2018/08/29 09:20
21
返信する
No Name
...
ママの大失敗はもちろんですが、その後始末もナナちゃんがする羽目になるのが目に見えちゃうので切ないです、、
姉も後始末の義務はありますが、知恵が足りなくて結局役に立たなそう、、
2018/08/29 13:00
14
返信する
No Name
...
自分の身内がこんな毒親、毒姉だと思うとぞっとする
2018/08/29 05:40
18
返信する
No Name
...
絶縁してしまえば良いのに。
2018/08/29 05:59
12
返信する
No Name
...
セルリアンタワーは里奈と廉も待ち合わせに使いましたね。
2018/08/29 06:00
17
返信する
No Name
...
ここの読者とは無縁だろうけど、ジャパリパークを思い出す名前
2018/08/29 06:56
3
返信する
No Name
...
welcome!ようこそ
2018/08/29 11:05
3
返信する
No Name
...
同じホテルの中で、ポイズンマザーが食事してるあいだに、りなとレンが密会している!と思うとカオスすぎる!笑
2018/08/29 11:40
34
返信する
No Name
...
話が繋がりましたね!
連動したコンテンツはなぜかワクワクします(笑)
2018/08/29 12:57
10
No Name
...
同じ曜日だしね!!同じ日の出来事なのかしら!笑
2018/08/29 14:34
7
埼玉のロードバイカー
...
私の父親の妹(叔母)みたいです。高校生のころ、私や母や姉妹をしょっちゅうイビってくれて、かなりムカつきました。
ある時に叔母が私の母に悪口やあることないこと言った時に、普段温厚な父親が 、顔面にビールかけて怒鳴り散らしたので、それ以降いびりとかは無くなりました。
家族と縁切りするなら相当な覚悟が必要でしょうね。
2018/08/29 13:20
17
返信する
No Name
...
お父さん、ガツンとと言える素敵な方ですね!
これが出来ないヘタレ夫のせいで世の中のどれだけの女性が泣いていることか。。。
2018/08/29 17:20
19
返信する
No Name
...
どういう思考かわからないけど、こういう人いるよなぁ〜
2018/08/29 06:54
13
返信する
No Name
...
りょうたかわいほう
2018/08/29 06:25
10
返信する
No Name
...
同じ言語を話す人に思えない…
2018/08/29 06:33
9
返信する
No Name
...
もしかしたら、病気かもしれませんね。。
2018/08/29 19:34
1
返信する
No Name
...
生々しいわ〜
絶縁なんて、簡単にできないですよ。いくら言動に傷つけられても、たった一人の親ですから。
2018/08/29 06:46
9
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
神経質でいつも不機嫌、マイナスオーラを纏っていて会うと疲労感が凄い。
全く同じ女性がいて、最近距離を置きました。
いつか変わると期待するだけ無駄です。
この毒親、遺産も残さないだろうし投資に失敗して、一文無しになったら当然子供に頼りそう。
親といえど別の人格、人生。割り切らないと損しかない。
身内の場合は辛さ倍増ですね。
ずっと悪口しか言わないって、孫も嫁に似てるから気にくわない。
疲れる人だ。
専業主婦達は、人のから評価されることがないから、さみしいんじゃないでしょうか。
働いていたら人事評価とかで、頑張りを認めてもらえるけど、逆に認められない人や、専業主婦でそもそもそんな機会がない人。
誰かに認めてもらいたい!っていう思いが、誰かの文句を言って自分の評価を自分であげようとしてるのかな。と、思います。
私、専業主婦ですけど、誰にも認めらずさみしいとは思っていません。
娘のお弁当を見た友達に、おいしそう。〇〇のママお料理上手だね。と言われたと嬉しそうな顔見た時や、義母の入院中のお世話をし、涙浮かべて感謝された時など、企業で出世されていく女性に比べたら地味かもしれませんが、専業主婦には専業主婦の、やり甲斐や満足感があります。
悪口を言うのは、専業主婦や出世できない人に多い。ではなく、あ...続きを見るくまで人間性だと私は思います。
娘からも無視されても同じこと言えるの?
どこにいても一人でなければ誰かの評価は受けますよね。専業主婦は安定した居場所で自分と家族が気持ちよく暮らせるように頑張ります。毎日感謝はされないので、見返りや評価がないと頑張れない人には専業主婦はキツイでしょうね。
専業主婦みんなが性格悪いわけでもないと思いますよ〜。
人事評価だけが全てですか?
妻として、母として、嫁として、認めらている専業主婦はたくさんいると思います。
暇だとそうなる。
まったくイコールじゃないと思うな。
そうじゃない人も勿論いる前提で。
人を見下すことでしか保てないプライドって、ほんとちっさ。
母より姉のほうがタチが悪いのもソックリ。
姉の毒に気づいたのは30代後半になってからでした、、、。
それまで散々な目に遭わされていたのに生まれてからずっとこの扱いだとなかなか悪意に気づけず、、、慣れって怖いです。
気づけたのは結婚して自分の家庭を持ったから。
でもすぐでは無くて結婚後、数年でやっと毒抜き出来ました!
縁を切って、自分の世界を持てたのが良かったです。
姉は今も変わらず毒姉のままです。
私の話に興味を持って頂き、ありがとうございます。f^_^;
長くなりますが、良かったら読んで頂けたら嬉しいです。。。
毒姉とは意外にもアッサリ縁切りできました。
今までは言われても黙っていた(というよりスルーしていました)のを、反論しまくったのと人を馬鹿にする立場にないことをロジカルに教えてあげました。
姉は高卒なので恐らく学歴コンプもあったと思いますが、大卒の私を頭脳が馬鹿と罵ることは日...続きを見る常茶飯事。
現実は我が家のほうが社会的ステータスは断然上なのですが、とにかく自分より何もかも下と見下してきますので、笑(結婚相手、家、学歴、キャリア、会社など)あなたと私の住む世界は全く違うし、あなたの言動はとんでもなく失礼で不快極まりないので今後一切私と関わらないで欲しい、と伝えました。
たぶん金銭的、精神的に満たされていないんでしょうね。。。憐れな人間です。
大好きだった元彼に関して、ママが反対したからダメになるなんて所詮、のくだりも全く同じこと言ってたなぁ。しかも散々罪悪感持ちながら擦り合わせようと頑張ってたのに後から夫よりマシとかいわれたし…
結局夫とデキ婚したけど思い出すのも渋いくらい揉めたわ。そして夫、未だにこの話ばりに罵られてる(笑)
でもやっぱ結婚時が真の意味での母からの自立だと感じたよ。...続きを見る頑張れ七海!
そのまま介護突入で1人に・・.
いくら女性でも
小学生じゃないんだから
他人と話すときに『父、母』と呼んでいればいいだけ。幼稚な指摘。
小説によりコメが幼稚な発想だったり
感情的だったりしますね。
呼び方には決まりないけど、他人の呼び方が生理的に嫌なんだね。
母はきっと皆に嫌われてるんだろうな。だから今孤独でそのザマなんですよ。そして不動産投資も確実に失敗するだろうし。今後のさらにザマァwな展開に期待です。後、姉も。
姉も後始末の義務はありますが、知恵が足りなくて結局役に立たなそう、、
連動したコンテンツはなぜかワクワクします(笑)
ある時に叔母が私の母に悪口やあることないこと言った時に、普段温厚な父親が 、顔面にビールかけて怒鳴り散らしたので、それ以降いびりとかは無くなりました。
家族と縁切りするなら相当な覚悟が必要でしょうね。
これが出来ないヘタレ夫のせいで世の中のどれだけの女性が泣いていることか。。。
絶縁なんて、簡単にできないですよ。いくら言動に傷つけられても、たった一人の親ですから。