時は2018年、夏。
東京都の人口は1,300万人を超え、日本人の約1割がここ東京に密集している。
日本中から人が集まり、さまざまな文化が入り交じるこの都市で、少し…いやかなり不思議な人々を紹介しよう。
東京ピープルコレクション’18、開幕である。
前回は、ハレクラニを愛してやまない女性に登場いただいた。さて今回は…?
DINKSという言葉が日本に広まり始めたのは、バブル真っ只中。
共働きで子どもを持たないという新しい夫婦のカタチは、好景気の日本で一躍脚光を浴びた。
現在ではもはや一般的な存在となり、全世帯数の15%前後を占めているともいう。
特に東京などの大都市になるほどその割合......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
この暮らし、アホでしょ。
港区ってこの手のおバカさんいるんですね。
視線が痛いーとサングラス…
痛いのはこの夫婦。
バスタオル引いて乗れって言われるくらいなら海なんてついていかない。
そんなタワマンある?