東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
兄、怖いなー。
思い出す時に幸せだと同じ記憶でも「良い思い出」になるけど、うまくいってなかったりだと「悪い思い出」になるみたいな。
ホリエモンみたいに保釈されたあと、収監前に過去ニュースみてるってこと?
何にせよ、楽しみです。
昔のニュースを見てたのでは。
保釈中のことではないでしょうか?
本人が気付かないだけでいつも兄と比較されたりあからさまに(差別レベルで)待遇変えられてたとか、兄に一方的に支配されていた、とか...?😨
もしかしたら身体の弱い弟に両親の愛が持っていかれて弟を妬んで意地悪していたとか…?
でもこの主人公、親にも恐れを感じてますよね。家族誰ひとりにも心を許していないなんて辛い…!
じわじわと締め付けるタイプの兄に思います。
お子様ランチのくだりとか、地味に辛い。
子どもの頃はケンカするし、上の子は下の子に対して支配的になったり
うちもそうだったけど、20年以上経った今はめちゃ仲良しです
記憶は解釈だ、って最後が気になる。
心の中で謝るとか、老成すぎる。
②情緒的な記憶があまりない。
音楽や思い切り笑った記憶とか。好きなヒーローやアイドルは?ゲームだけ?
③両親や兄、友達への感情が希薄に感じられる表現。そういう人なのか、あえての文脈なのか。
たしかに私が思い浮かべる思い出より無機質な感じがします。はじめのクリスマス以外は。。。
親に申し訳ないってわりと頻繁に思ってるみたいだけど5歳くらいの印象に残ってる思い出がそれって少し不思議に感じた。
お祝いの席につけなかったクリスマスとか、夜わざわざ起きてるのに自分はゲームを見てるだけとか、もう食べられないからいらないとかもう少し少ないものを頼みたいとか言わないあたり…?
親に見つかると怒られるだけではなくて、殴られたりぶたれたり…もセットだったとか?😱
親、本当は家にいないんじゃないの・・・
明日の港区おじさんとの落差が半端ないけどw
やたら目のデカイスラリハーフ風美人ばかりの小説に飽きてますんで
現代人の人生の孤独と不安を出した小説希望します