東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
煮沸
煮沸:破滅した時代の寵児。あなたにわかるだろうか。彼はいつから狂っていたのか
コメント
2018.08.02
煮沸 Vol.1
煮沸:破滅した時代の寵児。あなたにわかるだろうか。彼はいつから狂っていたのか
#小説
#レストラン
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
また毛色の違う連載が始まった!
煮沸ってどんな意味があるタイトル?と思ったら茹でカエルか。
面白くなりそうで期待。
2018/08/02 05:16
99+
返信する
No Name
...
もはや東カレ関係あるのか?!て感じですね!笑
これは期待!
カエルのくだり怖かった...
2018/08/02 12:07
49
返信する
No Name
...
IPO長者の闇。ヤバそう。
異常なハードワーカーとかって、コンプレックスとかトラウマが原動力な人が多い気がします。
2018/08/02 15:17
37
返信する
No Name
...
東カレらしくない、面白そうな連載!読んでて怖いんだけどハラハラして気になるー。最近、新しいのぶっ込んで来てくれるので楽しみ。
2018/08/02 05:39
99+
返信する
No Name
...
最近新しいのどれもけっこう面白いけど、これは出色の出来だと思います!ライター誰だろ〜?
2018/08/02 10:21
41
返信する
No Name
...
新しいライターさんじゃないかな?モテキも多分新しい人ですよね?文体が違う。
2018/08/02 16:09
27
返信する
No Name
...
もはやレストラン紹介すらなくなってるww
2018/08/02 07:09
99+
返信する
No Name
...
パーフェクトカップルのときみたい!
2018/08/02 17:28
26
返信する
No Name
...
じゃあ、レストランの紹介がない記事は面白いんだ!(笑)
2018/08/03 19:57
15
返信する
No Name
...
やはり宣伝広告だと都合いいこと・展開しか書けないですもんねー。
2018/08/05 16:40
9
No Name
...
めちゃめちゃ面白そう!!!!!期待!
2018/08/02 05:26
99+
返信する
おかめ
...
いいね、こういう小説
やたら目のデカイスラリハーフ風美人ばかりの小説に飽きてますんで
現代人の人生の孤独と不安を出した小説希望します
2018/08/02 06:26
70
返信する
No Name
...
家族にも違和感あるけど、兄との関係も気になる。
本人が気付かないだけでいつも兄と比較されたりあからさまに(差別レベルで)待遇変えられてたとか、兄に一方的に支配されていた、とか...?😨
2018/08/02 06:23
51
返信する
No Name
...
思いました。
もしかしたら身体の弱い弟に両親の愛が持っていかれて弟を妬んで意地悪していたとか…?
でもこの主人公、親にも恐れを感じてますよね。家族誰ひとりにも心を許していないなんて辛い…!
2018/08/02 08:06
36
返信する
No Name
...
あまり話題にならないけど、兄弟間虐待凄く多いです。
じわじわと締め付けるタイプの兄に思います。
お子様ランチのくだりとか、地味に辛い。
2018/08/02 10:29
39
返信する
No Name
...
兄弟ってそんなものかと思ってた
子どもの頃はケンカするし、上の子は下の子に対して支配的になったり
うちもそうだったけど、20年以上経った今はめちゃ仲良しです
2018/08/02 10:43
15
返信する
No Name
...
この話に書いてあること、ほのぼのした雰囲気だと思って読むと、全部いたって普通のことなのがヤバい。
記憶は解釈だ、って最後が気になる。
2018/08/02 10:47
34
返信する
No Name
...
親がやたら出てくるけど、親の気配はないって一文すごく怖いんですけど。幼少期はまだ生きてるかなー。家族のことで何かありそう。
2018/08/02 06:03
43
返信する
No Name
...
虐待でも受けてたのかな?
親に申し訳ないってわりと頻繁に思ってるみたいだけど5歳くらいの印象に残ってる思い出がそれって少し不思議に感じた。
お祝いの席につけなかったクリスマスとか、夜わざわざ起きてるのに自分はゲームを見てるだけとか、もう食べられないからいらないとかもう少し少ないものを頼みたいとか言わないあたり…?
2018/08/02 06:11
39
返信する
No Name
...
「親の気配」…わかる気がします。
親に見つかると怒られるだけではなくて、殴られたりぶたれたり…もセットだったとか?😱
2018/08/02 06:26
21
返信する
No Name
...
わたしもそこでヤバ〜ってなった。
親、本当は家にいないんじゃないの・・・
2018/08/02 10:16
14
返信する
No Name
...
すごく深みがありそうでワクワクします。
新しいライターさんウェルカム。
木曜が楽しみになりました!
2018/08/02 07:27
43
返信する
No Name
...
どうか途中で連載終了にならないことを祈る
2018/08/02 10:44
33
返信する
No Name
...
あれのことですよね!再開は無いのかな。
2018/08/02 15:57
12
返信する
No Name
...
あれは気になりますね。
続きを妄想しています。
2018/08/02 17:44
12
返信する
No Name
...
あれってどれですか?打ち切りになったのいっぱいあってどれか分からない(笑)
2018/08/02 23:19
7
返信する
No Name
...
出会ったところで止まっているあれですな。
2018/08/03 21:15
10
返信する
No Name
...
港区ハイスペ高学歴、濃すぎて胸焼けしてたのでこういうのいいね!
2018/08/02 07:32
40
返信する
No Name
...
チキンライスはほおばってますけどね(笑)好きだな頬張るの・・・
2018/08/02 18:44
6
返信する
No Name
...
口いっぱいに、って書いてあるじゃん。
なんでも書けばいいってもんじゃないよ。寒いよ。
2018/08/02 18:49
13
返信する
No Name
...
↑
???
2018/08/03 20:09
1
返信する
No Name
...
毒母シリーズよりこっちのが面白そう!
2018/08/02 06:11
37
返信する
No Name
...
ごめんなさい、ごめんなさい。風邪をひいちゃってごめんなさい。
・・・おかしいよ、こんな感覚。5歳だよ。。異常な家庭環境だとしか思えない。
2018/08/02 12:45
32
返信する
33女
...
我が家では風邪引くと実母になじられてたのですごいわかります(笑)そんな私も壊れてるのかも。。
仕事してる母親って、やっぱ体調管理厳しいよねーくらいに思ってましたが。
お陰様でかなり頑強に育ちました。インフル以外の体調不良で学校や仕事を休んだことはありません。(サボりは除く)
2018/08/02 18:07
11
返信する
No Name
...
綺麗でお金持ちで頭も良いハイスペ女子に飽きてたから、今回は凄く楽しみです!
2018/08/02 08:41
29
返信する
ネタバレ⁉︎
...
気づいていようといまいと、人は多かれ少なかれ幼い時から心の中に闇をかかえていて、それはどんどん大きくなっていく。
その闇が抑えられず犯罪者になるか、大過なく一生を終えるかどうかは紙一重。
アレルギーやいぼ痔と一緒で、顕在化するのが早いか死ぬのが早いかの差でしかないんです。
という示唆なんだろか。
2018/08/02 07:34
22
返信する
No Name
...
いぼ痔?笑
このお話に出てきたら笑っちゃう。
2018/08/02 08:16
15
返信する
No Name
...
シリアス、尻assな話だからね。
2018/08/02 08:33
19
返信する
No Name
...
たしかに。紙一重ってわかります。
実際この人は会社役員で良いとこに住んで成功者で、横領がなければ、そのままだったかもしれない。横領だけじゃなくても一線を超えて犯罪に手を出すその前にいろんなものが積み重なってリスクが高まっていたんだと思う。ギリギリのまま人生が進んで終わることもある。
2018/08/02 08:56
19
返信する
No Name
...
素晴らしい考察だと思います。
紙一重ですよね、狂うか狂わないか。
私はその差は周りに素敵な人がいたかどうかだと思うのですが、この主人公は誰もいなかったっぽくて可愛そう。
最初の荷物引き払ったタワマンが全てを物語ってる気がする。
2018/08/02 12:51
21
返信する
No Name
...
すごいシリアスで面白そう!
明日の港区おじさんとの落差が半端ないけどw
2018/08/02 09:33
20
返信する
No Name
...
三男なのに恵一か。。。
2018/08/02 12:18
15
返信する
No Name
...
楽しみな連載がはじまりました。サイコパスあたりから、闇系のお話がふえましたね。怖いもの見たさでついついクリックしてしまいそうです。
兄、怖いなー。
2018/08/02 11:35
13
返信する
No Name
...
ねぇ、こんな外観の家で三越行ける?なんかおかしくない?この家族。
2018/08/02 12:53
13
返信する
No Name
...
逮捕へ!とか逮捕状請求、とかならわかるんだけど、「逮捕」のニュースをなぜ家でみてるの?
ホリエモンみたいに保釈されたあと、収監前に過去ニュースみてるってこと?
何にせよ、楽しみです。
2018/08/02 08:10
11
返信する
No Name
...
逮捕されて収監まで時間があります。
昔のニュースを見てたのでは。
2018/08/02 10:52
4
返信する
No Name
...
1ページ目の最初の方に「収監前に」と書いてありますよ。
保釈中のことではないでしょうか?
2018/08/02 10:53
9
返信する
No Name
...
記憶は事実ではない、とは聞きますよね。
思い出す時に幸せだと同じ記憶でも「良い思い出」になるけど、うまくいってなかったりだと「悪い思い出」になるみたいな。
2018/08/02 11:12
11
返信する
No Name
...
常に人の顔色を伺って生きている、その結果横領せざるを得ない状況に至ったってことかな?
2018/08/02 08:17
10
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
煮沸ってどんな意味があるタイトル?と思ったら茹でカエルか。
面白くなりそうで期待。
これは期待!
カエルのくだり怖かった...
異常なハードワーカーとかって、コンプレックスとかトラウマが原動力な人が多い気がします。
やたら目のデカイスラリハーフ風美人ばかりの小説に飽きてますんで
現代人の人生の孤独と不安を出した小説希望します
本人が気付かないだけでいつも兄と比較されたりあからさまに(差別レベルで)待遇変えられてたとか、兄に一方的に支配されていた、とか...?😨
もしかしたら身体の弱い弟に両親の愛が持っていかれて弟を妬んで意地悪していたとか…?
でもこの主人公、親にも恐れを感じてますよね。家族誰ひとりにも心を許していないなんて辛い…!
じわじわと締め付けるタイプの兄に思います。
お子様ランチのくだりとか、地味に辛い。
子どもの頃はケンカするし、上の子は下の子に対して支配的になったり
うちもそうだったけど、20年以上経った今はめちゃ仲良しです
記憶は解釈だ、って最後が気になる。
親に申し訳ないってわりと頻繁に思ってるみたいだけど5歳くらいの印象に残ってる思い出がそれって少し不思議に感じた。
お祝いの席につけなかったクリスマスとか、夜わざわざ起きてるのに自分はゲームを見てるだけとか、もう食べられないからいらないとかもう少し少ないものを頼みたいとか言わないあたり…?
親に見つかると怒られるだけではなくて、殴られたりぶたれたり…もセットだったとか?😱
親、本当は家にいないんじゃないの・・・
新しいライターさんウェルカム。
木曜が楽しみになりました!
続きを妄想しています。
なんでも書けばいいってもんじゃないよ。寒いよ。
???
・・・おかしいよ、こんな感覚。5歳だよ。。異常な家庭環境だとしか思えない。
仕事してる母親って、やっぱ体調管理厳しいよねーくらいに思ってましたが。
お陰様でかなり頑強に育ちました。インフル以外の体調不良で学校や仕事を休んだことはありません。(サボりは除く)
その闇が抑えられず犯罪者になるか、大過なく一生を終えるかどうかは紙一重。
アレルギーやいぼ痔と一緒で、顕在化するのが早いか死ぬのが早いかの差でしかないんです。
という示唆なんだろか。
このお話に出てきたら笑っちゃう。
実際この人は会社役員で良いとこに住んで成功者で、横領がなければ、そのままだったかもしれない。横領だけじゃなくても一線を超えて犯罪に手を出すその前にいろんなものが積み重なってリスクが高まっていたんだと思う。ギリギリのまま人生が進んで終わることもある。
紙一重ですよね、狂うか狂わないか。
私はその差は周りに素敵な人がいたかどうかだと思うのですが、この主人公は誰もいなかったっぽくて可愛そう。
最初の荷物引き払ったタワマンが全てを物語ってる気がする。
明日の港区おじさんとの落差が半端ないけどw
兄、怖いなー。
ホリエモンみたいに保釈されたあと、収監前に過去ニュースみてるってこと?
何にせよ、楽しみです。
昔のニュースを見てたのでは。
保釈中のことではないでしょうか?
思い出す時に幸せだと同じ記憶でも「良い思い出」になるけど、うまくいってなかったりだと「悪い思い出」になるみたいな。