東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.31
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
その頃、自分は医学の研究とキャリアを積んでいて、正直、たかがサラリーマンの駐妻なんてただの貧乏クジでした。外国に行くなら、自分のキャリアにプラスになるように行きます。
ところが、彼は
うーん。叩かれそう。
うーん。
寿退社世代と違って社会に貢献して素晴らしいなあ。
合成かな。レストラン画像も見たかったー
去年プーケットで象と海水浴してきました 笑
中華系の方々が象とウェディングフォトとってて不思議な光景だった
で、マリンブルーではない
見ず知らずの駐妻のブログを(本気で)生活の参考にしていたくらいで、こんな駐妻ムラがあるとは全く知りませんでした。
小説本編、コメントを読んでこんな面白い…いや恐ろしい世界があったなら、覗いておけば良かった!
私の今住んでる国では王族、国民、他の駐在員、日本人、の順ですね。
日系は外資系より給料劣るから資本力でも勝てないし、英語も話せないから舐められてます。
あとやっぱり現地の女の子に誘われる問題は気をつけなきゃですね笑
生活を謳歌しつつ、貯金したりローン繰り上げ返済したり。
やれるうちにやっときましょう。