東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
コメント
2018.05.18
私、愛されてる? Vol.6
私、愛されてる?:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
#小説
#ホテル
#レストラン
#不動産
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
コミュニケーション不足だね。
本音をぶつけ合えば?
浮世離れしてる奥さんに、仕事大変なんだよ、って言えば良いのに。それを理解出来ない程のバカでもないでしょ?
相手に感謝してないのはお互い様だったね。
2018/05/18 05:35
99+
返信する
No Name
...
空気読めない馬鹿だったよ先週は・・・
社会常識や気遣いが無い女はダメ
2018/05/18 08:10
24
返信する
No Name
...
でもコミニケーションとるの難しくね
2018/05/18 08:42
18
返信する
たぶん
...
最初は、ほんわかして、世間離れした彼女が、可愛かったのだろうけど、
事業をバリバリ拡大して行くに連れて価値観も変わり、そんな彼女が、つまらない女に見えて来ちゃったのでは、、。
むしろ、自分と同じ様にバリキャリの女が、話も合うし、良くなっえ来たのじゃない?
どちらも、無い物ねだり。
2018/05/18 05:46
99+
返信する
No Name
...
もーおバカ。ですね。無い物ねだり。そしてそれに気づかない自分。きっと失うまで本心から気づくことはないのでしょうねぇ…⤵
2018/05/18 06:33
42
返信する
No Name
...
でもバリキャリ女と付き合っても出しゃばりやがってってイライラするタイプだと思う。
自分しか愛せない人なのかも。
2018/05/18 06:42
99+
返信する
No Name
...
賢く思いやりのある女性なら上手くいくでしょう。
完璧な人間なんていないけど、愛する人の為なら、この男性みたいな不器用な方でも優しくなれると思う。
2018/05/18 12:02
13
返信する
No Name
...
贅沢を贅沢と思わないようなお嬢様だったの?でも友達がブランド物プレゼントされたとか、なんか羨ましがったりしてなかった?高額プレゼントとサプライズこそ愛の証、みたいな。
お嬢様がそんなこと思うかな。キャラクターが繋がらない感じがするなぁ。
2018/05/18 07:02
99+
返信する
No Name
...
たしかに
2018/05/18 07:09
39
返信する
No Name
...
今までは親が当たり前にしてくれた事を夫がしてくれないから不満に思ってるのかも。
2018/05/18 09:19
41
返信する
No Name
...
三連プリンってなんですか??勉強不足ですみません、、、、
2018/05/18 11:06
6
返信する
No Name
...
↑プッチンプリンの3つ繋がったやつかと思った!
2018/05/18 11:44
29
返信する
No Name
...
同じく三連プリンが気になる!三連リングの見間違いか
と思った( *´艸`)
2018/05/18 14:01
5
返信する
No Name
...
同感!六本木のタワマンを否定しといて今さら自分に金を使えとだだこねって面倒くさい
2018/05/18 17:43
14
返信する
No Name
...
お嬢様がタワマンは喜ばないでしょ。
2018/05/18 19:01
19
返信する
No Name
...
六本木のタワマンじゃ成金ぽくて都心育ちのお嬢様は嫌だろうな。
2018/05/18 19:50
29
返信する
No Name
...
六本木のタワマンは、囲われてる夜のおねえゃんが多くて、柄が悪いところもあります。正真正銘のお嬢なら、嫌がると思います。
2018/05/18 22:11
18
返信する
No Name
...
↑押◯事件とかね。怖い…
2018/05/18 23:05
8
返信する
No Name
...
男は言葉がたらなすぎる…
きちんと話し合わなきゃいけない時でも
面倒臭がる、、なぜだろう……
2018/05/18 05:59
80
返信する
No Name
...
それ仕事でもよく思います。
2018/05/18 06:27
29
返信する
No Name
...
論理的な思考ができない人、ヒステリック感情的、社会常識無い人は
お断り!話すだけ無駄
2018/05/18 09:08
11
返信する
No Name
...
言葉が足らなさすぎる、ほんとわかります!!
シャイな人が多いんでしょうか…?
でも東カレとか見てると口が上手な人ほど浮気したり女性から引く手あまたってパターンが多そうなので、彼氏の無口さはモテなさそうだし浮気しなさそうだし良いところなのかな…とか色々考えてしまいます。笑
2018/05/18 16:22
8
返信する
No Name
...
↑書いたあとに気付きましたが、本題からちょっとそれてしまいました、すみません>_<
2018/05/18 16:24
1
返信する
No Name
...
気づいてないんだから夫から言わなきゃー。言わなきゃ分かんないことあるし、夫婦になろうと努力してないと思う。お互い歩み寄ってみなきゃ、その先の夫婦生活は続かないと思う。
2018/05/18 05:27
67
返信する
No Name
...
誕生日にお祝い「してあげた」ときもそうだ…とおっしゃいますが、「●●してあげた」って上から目線は若手経営者のあるあるなんでしょうか…⤵いちいちイライラします。
2018/05/18 06:37
48
返信する
No Name
...
お祝いは本来こちらの気持ちでするもんですからねー
2018/05/18 08:55
9
返信する
No Name
...
何か(価値観の面で)違うって思った時に、妻又は彼女にわざわざ言わない男の人って多い気がする。やる気無くしたって、なんでそこで諦めちゃうんだろう?
2018/05/18 05:46
44
返信する
オレンジ
...
言わなかったことによって取り返しがつかなくなることもあるのに
男の人はそうなってからでないと気がつきませんよね。
2018/05/18 06:50
27
返信する
No Name
...
言ってどうする?もう愛情も無いのに
2018/05/18 08:07
9
返信する
No Name
...
最初は「自分が我慢すれば良いか」
と思うのでは。
それがだんだん諦めに繋がる。
2018/05/18 17:30
7
返信する
No Name
...
全体的に健介の言い分は独りよがりな感じがしますね。妻より優位にあるという前提で「〜してあげた」という考え方なのでしょう。
でも相手が期待したほどの反応をしてくれない、何でこんなにやってあげてるのに!と、勝手に裏切られたような気持ちになっているのでは?
相手の考え方や感じ方は相手のもの。〜してあげたんだから喜んでほしい、という気持ちもわかるものの、だからと言って期待した反応が無いことをもって「価値観
...続きを見る
が合わない」では少々幼稚ですね。
2018/05/18 08:32
43
返信する
No Name
...
夫婦なんてお互いに期待しなければうまく行くと思います。
期待はしないけど信頼はしています。
2018/05/18 13:00
13
返信する
No Name
...
↑それめっちゃ名言かも
期待はしないけど信頼はする
なるほど
たしかにそれが夫婦かも
2018/05/21 11:12
1
返信する
No Name
...
結局お互いに自分が頑張ってるところを認めて欲しい、褒めて欲しいんだろうね。
男は自分が仕事で成功して、良い家に住めて、記念日は良い食事ができて、妻に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
女は自分が作った料理を食べて、おしゃれして綺麗になった姿を見て、夫に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
でもお互いその部分を見事にスルー。
2018/05/18 16:02
29
返信する
No Name
...
本質をついてますねー。
人間関係の潤滑油として褒める(誉める)っていうのは大切ですよね。気づいてくれないとストレス溜まります。なので私は毎日、〇〇したよー(褒めてー)と自ら要求しちゃいます。
2018/05/18 16:29
18
返信する
No Name
...
悲しいかな、男女のすれ違いはそうそう簡単には解決しないんですよね。。。上のコメントの方、自分から言う、はとても建設的で素敵です⭐️。
2018/05/18 17:24
11
返信する
No Name
...
2人とも察してちゃんか。救いようがない。
このまま離婚しても何も学ばないんだろうな。
2018/05/18 07:14
28
返信する
No Name
...
夫側が別に察して系ではないよね、、
むしろ暇人には関わりたくなさそう
こういった冷めた夫婦って、構って欲しい側の負け
2018/05/18 11:59
9
返信する
No Name
...
じゃあ最初からそんな裕福なお嬢様選ばなきゃ良かったじゃん?自分がそういうところがいいと思って選んだのに無責任すぎ。
2018/05/18 08:40
28
返信する
No Name
...
もうすぐ4歳なら、年少さんじゃないですか?
2018/05/18 05:37
27
返信する
No Name
...
ほんとそれ
登場人物もライターも詰めが甘い
2018/05/18 06:05
10
返信する
No Name
...
年少3歳、年中4歳、年長5歳。
子供の幼稚園でした。
2018/05/18 08:01
8
返信する
No Name
...
↑年長5歳だと6歳の子は何になるんですか?
今年の4/2~来年の4/1までに6歳になる子が年長ですよね?
2018/05/18 19:53
0
返信する
健介さん…
...
真希のために頑張ってるんだね…😢
仕事忙しいし
このお嬢様育ちのせいなのか、お金を稼ぐ大変さとか、有り難みが分からないんだね
これじゃ男の人は疲れるかもね
2018/05/18 06:15
27
返信する
No Name
...
そういう子を敢えて選んだんだし、自業自得。
2018/05/18 06:21
49
返信する
No Name
...
きちんと教育されていない女を見抜けなった。適当に選ぶからこうなる。
自業自得は正論だ。
2018/05/18 09:06
13
返信する
No Name
...
本当の箱入り娘だったんだね
女のほうに悪気が無いから、男は何も言えなくなるよね…
2018/05/18 12:09
19
返信する
No Name
...
お互いが理解しようとしないですね
2018/05/18 05:31
25
返信する
No Name
...
裕福さからくる育ちの良さに惹かれたのに、その裕福な感覚に合うように頑張って違和感を覚えるって…
感情は理屈じゃないから仕方ないのかもしれないけど、見てる方からしたらなんじゃそりゃって感じ。
まあでも妻側も無神経だったかもですね。
2018/05/18 07:49
24
返信する
No Name
...
実際は思いやりも無い自己中だった
事故
2018/05/18 09:03
10
返信する
田舎者
...
健介は口数少な過ぎなのと、贅沢言い過ぎ。
2018/05/18 06:50
22
返信する
No Name
...
健介って器小さい…
2018/05/18 08:04
17
返信する
No Name
...
えー?普通かと。
2018/05/18 10:24
7
返信する
No Name
...
普通。こんなに仕事がんばって大変なのに、労いの言葉もないし、妻はくれくれで愚痴も聞いてくれないし、一人で闘っているようで疲れるはず。マッサージくらいしてあげればいいのにね。
2018/05/18 11:08
13
返信する
No Name
...
東の京都ちゃんはほんと面倒くさいわ~一度職場に連れていって「働いている」人の忙しさを見せたらいいよ。
2018/05/18 08:25
17
返信する
No Name
...
東京ちゃん?
2018/05/18 09:02
6
返信する
No Name
...
京都ちゃんは好きだけど、この東京ちゃんは大嫌い。
2018/05/18 10:24
8
返信する
No Name
...
京都ちゃんとの違いが分からないけど…
結婚したら同じ感じになるんじゃないかな。
2018/05/18 21:34
3
返信する
No Name
...
男性の方に仕事も家族関係も余裕を持ってこなす精神的な強さというか、器の大きさが無かっただけでしょう
2018/05/18 07:40
13
返信する
No Name
...
けんすけかわいそう。
この嫁本当に世間知らずすぎ。暇人だからそのことしか考えられないんだよねー。別れてもっとまともな女と再婚したほうがいい。
2018/05/18 10:23
13
返信する
No Name
...
その世間知らずなところが気に入って結婚したんだから、可愛そうもなにもなぁ。
お互い「自分のして欲しいこと」をしてもらうために「相手になにかをしてあげている」という良くない循環に陥っていて、そして「してあげた」のとに期待した通りの反応が返ってこないから「こんなにしてあげているのに」ってなってるんでしょうね。
もうお互いアピールしまくるしかここから抜け出せないですよね。
「まきの喜ぶ顔がみたいから次の
...続きを見る
結婚記念日は何がいいかずっと悩んでるんだけどいい案が思いつかなくて。まき行きたいところとか食べたいものとか欲しいもののヒント頂戴よ!」
「今日は健介の好きな食事をつくってみたの!最近疲れてるんじゃないかなぁって思ってたから。どう?おいしい?」みたいな感じで。
言わなくてますわかる段階にまだ至ってないよ。
2018/05/19 11:18
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
本音をぶつけ合えば?
浮世離れしてる奥さんに、仕事大変なんだよ、って言えば良いのに。それを理解出来ない程のバカでもないでしょ?
相手に感謝してないのはお互い様だったね。
社会常識や気遣いが無い女はダメ
事業をバリバリ拡大して行くに連れて価値観も変わり、そんな彼女が、つまらない女に見えて来ちゃったのでは、、。
むしろ、自分と同じ様にバリキャリの女が、話も合うし、良くなっえ来たのじゃない?
どちらも、無い物ねだり。
自分しか愛せない人なのかも。
完璧な人間なんていないけど、愛する人の為なら、この男性みたいな不器用な方でも優しくなれると思う。
お嬢様がそんなこと思うかな。キャラクターが繋がらない感じがするなぁ。
と思った( *´艸`)
きちんと話し合わなきゃいけない時でも
面倒臭がる、、なぜだろう……
お断り!話すだけ無駄
シャイな人が多いんでしょうか…?
でも東カレとか見てると口が上手な人ほど浮気したり女性から引く手あまたってパターンが多そうなので、彼氏の無口さはモテなさそうだし浮気しなさそうだし良いところなのかな…とか色々考えてしまいます。笑
男の人はそうなってからでないと気がつきませんよね。
と思うのでは。
それがだんだん諦めに繋がる。
でも相手が期待したほどの反応をしてくれない、何でこんなにやってあげてるのに!と、勝手に裏切られたような気持ちになっているのでは?
相手の考え方や感じ方は相手のもの。〜してあげたんだから喜んでほしい、という気持ちもわかるものの、だからと言って期待した反応が無いことをもって「価値観...続きを見るが合わない」では少々幼稚ですね。
期待はしないけど信頼はしています。
期待はしないけど信頼はする
なるほど
たしかにそれが夫婦かも
男は自分が仕事で成功して、良い家に住めて、記念日は良い食事ができて、妻に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
女は自分が作った料理を食べて、おしゃれして綺麗になった姿を見て、夫に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
でもお互いその部分を見事にスルー。
人間関係の潤滑油として褒める(誉める)っていうのは大切ですよね。気づいてくれないとストレス溜まります。なので私は毎日、〇〇したよー(褒めてー)と自ら要求しちゃいます。
このまま離婚しても何も学ばないんだろうな。
むしろ暇人には関わりたくなさそう
こういった冷めた夫婦って、構って欲しい側の負け
登場人物もライターも詰めが甘い
子供の幼稚園でした。
今年の4/2~来年の4/1までに6歳になる子が年長ですよね?
仕事忙しいし
このお嬢様育ちのせいなのか、お金を稼ぐ大変さとか、有り難みが分からないんだね
これじゃ男の人は疲れるかもね
自業自得は正論だ。
女のほうに悪気が無いから、男は何も言えなくなるよね…
感情は理屈じゃないから仕方ないのかもしれないけど、見てる方からしたらなんじゃそりゃって感じ。
まあでも妻側も無神経だったかもですね。
事故
結婚したら同じ感じになるんじゃないかな。
この嫁本当に世間知らずすぎ。暇人だからそのことしか考えられないんだよねー。別れてもっとまともな女と再婚したほうがいい。
お互い「自分のして欲しいこと」をしてもらうために「相手になにかをしてあげている」という良くない循環に陥っていて、そして「してあげた」のとに期待した通りの反応が返ってこないから「こんなにしてあげているのに」ってなってるんでしょうね。
もうお互いアピールしまくるしかここから抜け出せないですよね。
「まきの喜ぶ顔がみたいから次の...続きを見る結婚記念日は何がいいかずっと悩んでるんだけどいい案が思いつかなくて。まき行きたいところとか食べたいものとか欲しいもののヒント頂戴よ!」
「今日は健介の好きな食事をつくってみたの!最近疲れてるんじゃないかなぁって思ってたから。どう?おいしい?」みたいな感じで。
言わなくてますわかる段階にまだ至ってないよ。