東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.05.18
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
自分との違いを理解する、受け入れる。
そして(見返り含め)期待しない。
自分のために変わってくれる事を相手に期待するより、相手のために変われる自分を積み重ねた方が、自分が成長出来ますもんね。
本編とズレましたが、結婚や人間関係に必要なことを考えさせられました。
でも相手が期待したほどの反応をしてくれない、何でこんなにやってあげてるのに!と、勝手に裏切られたような気持ちになっているのでは?
相手の考え方や感じ方は相手のもの。〜してあげたんだから喜んでほしい、という気持ちもわかるものの、だからと言って期待した反応が無いことをもって「価値観...続きを見るが合わない」では少々幼稚ですね。
期待はしないけど信頼はしています。
期待はしないけど信頼はする
なるほど
たしかにそれが夫婦かも
健介だって指示通りに動く方が楽だよ❗
察する男はいないって❗
30近くでいっつも実家から離れない嫁なんかいらんわ!
二人の問題において、それ以上に何かある?
仕事が忙しくて着替えるのも億劫だから、愛してるの?に対してそれどころではない、のだとしてら、それこそ健介の傲慢。
何しても嫁はそこにいると思い込んでいるにほかならない。召使いじゃありません。
今それどころじゃない、はトイレにも行く暇がないような言い方ですよね。
今それどころじゃない、ってセリフが吐けるってことは喋れるんだよね?
結局離婚...続きを見るして、同じ業界の外資系バリキャリ女子と再婚しました。今は楽しく暮らしてますが、若いときは外形的なものばかりに目がいって何が自分に合う女性かよくわかってませんでしたね。
成人とか卒業のお祝いで行ってそうだけどwww
けやき坂だなんて私の誕生日なのに時間もかけずに適当に決めたんだな。って思ってることが問題。
実際に時間かけて悩んだ結果にそこを選んだと伝わってない。
なぜならプレートのケーキもなく、プレゼントもカード渡すから何か買いなよ。だったから。
金額より手間がかかってないのを感じたのが致命的だと思うんですよね。
生粋ののお嬢さまなら、どんな高級店でもよっぽど新しい店でないと、行ったこと...続きを見るある店になっちゃうだろうから、店選びより店で何をするかが大事だったんだと思う。
変な話、一休とかでも記念日プランとか申し込んだらオプション欄からケーキのプレートへのメッセージとかつけられるわけで。。。その点では健介は手抜きしてるよ。
その時の反応が、感謝の気持ちを持てない育ちの悪い女と判明して、以降は忙しいのも相まって段々適当になっていったのかと。
こういった勘違い女は、本人の資質だけではなく親の教育のせいでもある。
この嫁本当に世間知らずすぎ。暇人だからそのことしか考えられないんだよねー。別れてもっとまともな女と再婚したほうがいい。
お互い「自分のして欲しいこと」をしてもらうために「相手になにかをしてあげている」という良くない循環に陥っていて、そして「してあげた」のとに期待した通りの反応が返ってこないから「こんなにしてあげているのに」ってなってるんでしょうね。
もうお互いアピールしまくるしかここから抜け出せないですよね。
「まきの喜ぶ顔がみたいから次の...続きを見る結婚記念日は何がいいかずっと悩んでるんだけどいい案が思いつかなくて。まき行きたいところとか食べたいものとか欲しいもののヒント頂戴よ!」
「今日は健介の好きな食事をつくってみたの!最近疲れてるんじゃないかなぁって思ってたから。どう?おいしい?」みたいな感じで。
言わなくてますわかる段階にまだ至ってないよ。
努力が必要だけど、苦になる努力だったらしなくていいと思う。幸せに前向きに楽しく生きる方が生産的!
お嬢様がそんなこと思うかな。キャラクターが繋がらない感じがするなぁ。
と思った( *´艸`)
不思議ちゃん?
結婚したら同じ感じになるんじゃないかな。
登場人物もライターも詰めが甘い
子供の幼稚園でした。
今年の4/2~来年の4/1までに6歳になる子が年長ですよね?
これ男もしょーもないヤツやな。
男の人はそうなってからでないと気がつきませんよね。
と思うのでは。
それがだんだん諦めに繋がる。
男は自分が仕事で成功して、良い家に住めて、記念日は良い食事ができて、妻に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
女は自分が作った料理を食べて、おしゃれして綺麗になった姿を見て、夫に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
でもお互いその部分を見事にスルー。
人間関係の潤滑油として褒める(誉める)っていうのは大切ですよね。気づいてくれないとストレス溜まります。なので私は毎日、〇〇したよー(褒めてー)と自ら要求しちゃいます。
きちんと話し合わなきゃいけない時でも
面倒臭がる、、なぜだろう……
お断り!話すだけ無駄
シャイな人が多いんでしょうか…?
でも東カレとか見てると口が上手な人ほど浮気したり女性から引く手あまたってパターンが多そうなので、彼氏の無口さはモテなさそうだし浮気しなさそうだし良いところなのかな…とか色々考えてしまいます。笑
仕事忙しいし
このお嬢様育ちのせいなのか、お金を稼ぐ大変さとか、有り難みが分からないんだね
これじゃ男の人は疲れるかもね
自業自得は正論だ。
女のほうに悪気が無いから、男は何も言えなくなるよね…
事業をバリバリ拡大して行くに連れて価値観も変わり、そんな彼女が、つまらない女に見えて来ちゃったのでは、、。
むしろ、自分と同じ様にバリキャリの女が、話も合うし、良くなっえ来たのじゃない?
どちらも、無い物ねだり。
自分しか愛せない人なのかも。
完璧な人間なんていないけど、愛する人の為なら、この男性みたいな不器用な方でも優しくなれると思う。