東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、愛されてる?
私、愛されてる?:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
コメント
2018.05.18
私、愛されてる? Vol.6
私、愛されてる?:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
#小説
#ホテル
#レストラン
#不動産
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
東の京都ちゃんはほんと面倒くさいわ~一度職場に連れていって「働いている」人の忙しさを見せたらいいよ。
2018/05/18 08:25
17
返信する
No Name
...
東京ちゃん?
2018/05/18 09:02
6
返信する
No Name
...
京都ちゃんは好きだけど、この東京ちゃんは大嫌い。
2018/05/18 10:24
8
返信する
No Name
...
京都ちゃんとの違いが分からないけど…
結婚したら同じ感じになるんじゃないかな。
2018/05/18 21:34
3
返信する
No Name
...
全体的に健介の言い分は独りよがりな感じがしますね。妻より優位にあるという前提で「〜してあげた」という考え方なのでしょう。
でも相手が期待したほどの反応をしてくれない、何でこんなにやってあげてるのに!と、勝手に裏切られたような気持ちになっているのでは?
相手の考え方や感じ方は相手のもの。〜してあげたんだから喜んでほしい、という気持ちもわかるものの、だからと言って期待した反応が無いことをもって「価値観
...続きを見る
が合わない」では少々幼稚ですね。
2018/05/18 08:32
43
返信する
No Name
...
夫婦なんてお互いに期待しなければうまく行くと思います。
期待はしないけど信頼はしています。
2018/05/18 13:00
13
返信する
No Name
...
↑それめっちゃ名言かも
期待はしないけど信頼はする
なるほど
たしかにそれが夫婦かも
2018/05/21 11:12
1
返信する
No Name
...
性格の違いは補えあえて良いけれど
価値観の違いは擦り合わせできるかなぁ。
2018/05/18 08:39
4
返信する
No Name
...
じゃあ最初からそんな裕福なお嬢様選ばなきゃ良かったじゃん?自分がそういうところがいいと思って選んだのに無責任すぎ。
2018/05/18 08:40
28
返信する
No Name
...
コミュニケーション不足。
相手の立場に立って考えるという想像力も含む、「思いやり」不足。
自分の理想を押し付けすぎ。
お互い手遅れになる前に話し合いで解決できればいいけど。
気持ちがすり減ってからじゃもう終わり。
2018/05/18 08:48
9
返信する
No Name
...
感謝の強要。
2018/05/18 08:57
8
返信する
No Name
...
え、ホテルレストランで食事って普通じゃないんだ。
なるほど
2018/05/18 09:53
4
返信する
No Name
...
けんすけかわいそう。
この嫁本当に世間知らずすぎ。暇人だからそのことしか考えられないんだよねー。別れてもっとまともな女と再婚したほうがいい。
2018/05/18 10:23
13
返信する
No Name
...
その世間知らずなところが気に入って結婚したんだから、可愛そうもなにもなぁ。
お互い「自分のして欲しいこと」をしてもらうために「相手になにかをしてあげている」という良くない循環に陥っていて、そして「してあげた」のとに期待した通りの反応が返ってこないから「こんなにしてあげているのに」ってなってるんでしょうね。
もうお互いアピールしまくるしかここから抜け出せないですよね。
「まきの喜ぶ顔がみたいから次の
...続きを見る
結婚記念日は何がいいかずっと悩んでるんだけどいい案が思いつかなくて。まき行きたいところとか食べたいものとか欲しいもののヒント頂戴よ!」
「今日は健介の好きな食事をつくってみたの!最近疲れてるんじゃないかなぁって思ってたから。どう?おいしい?」みたいな感じで。
言わなくてますわかる段階にまだ至ってないよ。
2018/05/19 11:18
6
返信する
No Name
...
結局お互いに自分が頑張ってるところを認めて欲しい、褒めて欲しいんだろうね。
男は自分が仕事で成功して、良い家に住めて、記念日は良い食事ができて、妻に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
女は自分が作った料理を食べて、おしゃれして綺麗になった姿を見て、夫に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
でもお互いその部分を見事にスルー。
2018/05/18 16:02
29
返信する
No Name
...
本質をついてますねー。
人間関係の潤滑油として褒める(誉める)っていうのは大切ですよね。気づいてくれないとストレス溜まります。なので私は毎日、〇〇したよー(褒めてー)と自ら要求しちゃいます。
2018/05/18 16:29
18
返信する
No Name
...
悲しいかな、男女のすれ違いはそうそう簡単には解決しないんですよね。。。上のコメントの方、自分から言う、はとても建設的で素敵です⭐️。
2018/05/18 17:24
11
返信する
No Name
...
私はこの奥さんほど箱入りではないけど、正直言って誕生日にけやき坂連れて行ってもらっても、気持ちは嬉しいけど特に感動はしないかも…都内に住むそこそこ裕福な女性にとっては、仲のいい女友達とランチするときに使うくらいのランクのお店じゃないでしょうか。旦那さんもそんなに仕事大変アピールするんだったら、それなりの稼ぎはあるでしょうし、誕生日のときくらい奥さんをグランメゾンに連れていってあげてほしいです♡
2018/05/18 16:48
12
返信する
No Name
...
分かりやすくロブションとかにすれば良かったのにねw
成人とか卒業のお祝いで行ってそうだけどwww
2018/05/18 19:59
4
返信する
No Name
...
お金でしか物事をはかれないのですね。。。100回行ったことがある場所でも、大切な人が時間を割いて考えてくれたことに幸せを感じ感謝する、この主人公はそれが出来ない貧しいお育ちのようで。
2018/05/18 20:08
7
返信する
No Name
...
↑東カレの連載でそんな心が綺麗な女性出てこないですよ。
2018/05/18 21:14
8
返信する
No Name
...
うん。日々そんなに感謝して過ごせるマリア様のような人が存在すると思えない。。。
2018/05/18 23:01
11
返信する
No Name
...
違う違う、この場合は
けやき坂だなんて私の誕生日なのに時間もかけずに適当に決めたんだな。って思ってることが問題。
実際に時間かけて悩んだ結果にそこを選んだと伝わってない。
なぜならプレートのケーキもなく、プレゼントもカード渡すから何か買いなよ。だったから。
金額より手間がかかってないのを感じたのが致命的だと思うんですよね。
生粋ののお嬢さまなら、どんな高級店でもよっぽど新しい店でないと、行ったこと
...続きを見る
ある店になっちゃうだろうから、店選びより店で何をするかが大事だったんだと思う。
変な話、一休とかでも記念日プランとか申し込んだらオプション欄からケーキのプレートへのメッセージとかつけられるわけで。。。その点では健介は手抜きしてるよ。
2018/05/19 11:24
4
返信する
No Name
...
↑描写無いので推測ですが、初めての誕生日なのでそれなりの事はしたのでは?
その時の反応が、感謝の気持ちを持てない育ちの悪い女と判明して、以降は忙しいのも相まって段々適当になっていったのかと。
こういった勘違い女は、本人の資質だけではなく親の教育のせいでもある。
2018/05/19 11:52
2
返信する
いつも読んでるけど
...
相談されないで勝手にタワマン決められたら悲しいかも、、プールとかあって羨ましいけど、それより実家の近くの一軒家が良い。
2018/05/18 17:57
10
返信する
No Name
...
圧倒的に妻が面倒なヤツと思ってたけど、
これ男もしょーもないヤツやな。
2018/05/18 18:16
7
返信する
この子は…
...
真希ちゃんはどうして健介が疲れてるんじゃないかって発想にならないんだろ
不思議ちゃん?
2018/05/18 22:29
3
返信する
No Name
...
自分の世界に相手が浸ってくれないから不満なだけ。二人ともお子様なだけかと思う反面、相性悪いんだろうな、と思うよね。
努力が必要だけど、苦になる努力だったらしなくていいと思う。幸せに前向きに楽しく生きる方が生産的!
2018/05/18 23:36
5
返信する
No Name
...
身の丈に合わないお嬢様と結婚しちゃった罰だね。どっちもかわいそう。
2018/05/18 23:54
6
返信する
No Name
...
夫婦にとって外でなにがあろうと「私のこと愛してるの?」という二人の問題に対して「いまそれどころじゃない」ってよぎる時点でもう愛してないから別れたら?と思いますね。
二人の問題において、それ以上に何かある?
仕事が忙しくて着替えるのも億劫だから、愛してるの?に対してそれどころではない、のだとしてら、それこそ健介の傲慢。
何しても嫁はそこにいると思い込んでいるにほかならない。召使いじゃありません。
2018/05/19 12:33
10
返信する
No Name
...
ほんとほんと。
今それどころじゃない、はトイレにも行く暇がないような言い方ですよね。
今それどころじゃない、ってセリフが吐けるってことは喋れるんだよね?
2018/05/19 15:47
4
返信する
バツイチおじさん
...
昔の自分をみているよう。世間ずれしていないお嬢様と結婚したが、金銭感覚/生活水準が全く合わない。その水準に追いつくために頑張って働いて億ションや右ハンドル運転できない彼女のために左ハンドルのメルセデス、年数回のビジネスクラスの海外旅行を提供しましたが、彼女のこれまでの生活レベルでは当たり前でまったく感謝されませんでした。それよりも、働かないで一緒に過ごす時間を作って欲しかったとようです。
結局離婚
...続きを見る
して、同じ業界の外資系バリキャリ女子と再婚しました。今は楽しく暮らしてますが、若いときは外形的なものばかりに目がいって何が自分に合う女性かよくわかってませんでしたね。
2018/05/19 13:09
3
返信する
No Name
...
やって欲しいこと紙に書いて渡せばいいのに❗
健介だって指示通りに動く方が楽だよ❗
察する男はいないって❗
30近くでいっつも実家から離れない嫁なんかいらんわ!
2018/05/19 20:33
0
返信する
コメ欄を見て学んだ事
...
相手そのものを認める、信頼する。
自分との違いを理解する、受け入れる。
そして(見返り含め)期待しない。
自分のために変わってくれる事を相手に期待するより、相手のために変われる自分を積み重ねた方が、自分が成長出来ますもんね。
本編とズレましたが、結婚や人間関係に必要なことを考えさせられました。
2018/05/21 11:29
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚したら同じ感じになるんじゃないかな。
でも相手が期待したほどの反応をしてくれない、何でこんなにやってあげてるのに!と、勝手に裏切られたような気持ちになっているのでは?
相手の考え方や感じ方は相手のもの。〜してあげたんだから喜んでほしい、という気持ちもわかるものの、だからと言って期待した反応が無いことをもって「価値観...続きを見るが合わない」では少々幼稚ですね。
期待はしないけど信頼はしています。
期待はしないけど信頼はする
なるほど
たしかにそれが夫婦かも
価値観の違いは擦り合わせできるかなぁ。
相手の立場に立って考えるという想像力も含む、「思いやり」不足。
自分の理想を押し付けすぎ。
お互い手遅れになる前に話し合いで解決できればいいけど。
気持ちがすり減ってからじゃもう終わり。
なるほど
この嫁本当に世間知らずすぎ。暇人だからそのことしか考えられないんだよねー。別れてもっとまともな女と再婚したほうがいい。
お互い「自分のして欲しいこと」をしてもらうために「相手になにかをしてあげている」という良くない循環に陥っていて、そして「してあげた」のとに期待した通りの反応が返ってこないから「こんなにしてあげているのに」ってなってるんでしょうね。
もうお互いアピールしまくるしかここから抜け出せないですよね。
「まきの喜ぶ顔がみたいから次の...続きを見る結婚記念日は何がいいかずっと悩んでるんだけどいい案が思いつかなくて。まき行きたいところとか食べたいものとか欲しいもののヒント頂戴よ!」
「今日は健介の好きな食事をつくってみたの!最近疲れてるんじゃないかなぁって思ってたから。どう?おいしい?」みたいな感じで。
言わなくてますわかる段階にまだ至ってないよ。
男は自分が仕事で成功して、良い家に住めて、記念日は良い食事ができて、妻に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
女は自分が作った料理を食べて、おしゃれして綺麗になった姿を見て、夫に喜んで欲しい、褒めて欲しい。
でもお互いその部分を見事にスルー。
人間関係の潤滑油として褒める(誉める)っていうのは大切ですよね。気づいてくれないとストレス溜まります。なので私は毎日、〇〇したよー(褒めてー)と自ら要求しちゃいます。
成人とか卒業のお祝いで行ってそうだけどwww
けやき坂だなんて私の誕生日なのに時間もかけずに適当に決めたんだな。って思ってることが問題。
実際に時間かけて悩んだ結果にそこを選んだと伝わってない。
なぜならプレートのケーキもなく、プレゼントもカード渡すから何か買いなよ。だったから。
金額より手間がかかってないのを感じたのが致命的だと思うんですよね。
生粋ののお嬢さまなら、どんな高級店でもよっぽど新しい店でないと、行ったこと...続きを見るある店になっちゃうだろうから、店選びより店で何をするかが大事だったんだと思う。
変な話、一休とかでも記念日プランとか申し込んだらオプション欄からケーキのプレートへのメッセージとかつけられるわけで。。。その点では健介は手抜きしてるよ。
その時の反応が、感謝の気持ちを持てない育ちの悪い女と判明して、以降は忙しいのも相まって段々適当になっていったのかと。
こういった勘違い女は、本人の資質だけではなく親の教育のせいでもある。
これ男もしょーもないヤツやな。
不思議ちゃん?
努力が必要だけど、苦になる努力だったらしなくていいと思う。幸せに前向きに楽しく生きる方が生産的!
二人の問題において、それ以上に何かある?
仕事が忙しくて着替えるのも億劫だから、愛してるの?に対してそれどころではない、のだとしてら、それこそ健介の傲慢。
何しても嫁はそこにいると思い込んでいるにほかならない。召使いじゃありません。
今それどころじゃない、はトイレにも行く暇がないような言い方ですよね。
今それどころじゃない、ってセリフが吐けるってことは喋れるんだよね?
結局離婚...続きを見るして、同じ業界の外資系バリキャリ女子と再婚しました。今は楽しく暮らしてますが、若いときは外形的なものばかりに目がいって何が自分に合う女性かよくわかってませんでしたね。
健介だって指示通りに動く方が楽だよ❗
察する男はいないって❗
30近くでいっつも実家から離れない嫁なんかいらんわ!
自分との違いを理解する、受け入れる。
そして(見返り含め)期待しない。
自分のために変わってくれる事を相手に期待するより、相手のために変われる自分を積み重ねた方が、自分が成長出来ますもんね。
本編とズレましたが、結婚や人間関係に必要なことを考えさせられました。