ふぞろいな駐妻たち Vol.1

ふぞろいな駐妻たち:「駐在員の妻」となった女。勝ち組妻たちの華麗なる世界は、天国か地獄か?

No Name
...
過酷な駐在ほど手当がついて優雅なところもありそうですよね。私の家族は中東駐在でハードシップが高かったので、健康診断という名でヨーロッパ旅行がついてきました笑
2018/05/17 08:1021返信する
細かいんですが
...
タイのコンドミニアムはメイドが1人で部屋に来るの?東南アジアの別の国在住ですが、セキュリティがきっちりしてるところは、来客やメイドはガードマンに付き添われて部屋まで来るか、部屋の主が下まで迎えに行くもんなんで。

あと、ドライバーにプレゼントを預ける設定もなー、イマイチ信憑性ないっていうか普通やらないというか、それならコンドのコンシェルジュに渡す方が確実なので...
2018/05/17 08:147返信する
No Name
...
タイのトンローに住んでましたが、メイドさんは一人で部屋まで来ますよ。
フロントにメイドさんは自分のIDカードを預けてから来ますね。
セキュリティのしっかりしてる所に住んでましたが、それが普通でした。
2018/05/17 10:1510返信する
母がちゅうづま
...
ローカルのコミュニティに溶け込みたい人はそれなりに順応力高くないと難しいよね〜。母は勉強好きだったので留学のチャンスとか行って大学院行ってエンジョイしてました。思春期だった私はそんな姿見て現地でせっせと英語を覚えたり友達つくって、、なつかし。
2018/05/17 08:1548返信する
No Name
...
それ素敵ですね!
2018/05/17 08:2623返信する
No Name
...
そういう捉え方できる人、素敵
いいお母さん
2018/05/17 21:0415返信する
母がちゅうづま
...
住めば都な精神だからですかね。家族でわたわた新しいことだらけを乗り越えて楽しい思い出です。内向的なお母さん方も割と多いみたいで、子供はコンプレックス抱えて現地校行きたくない、旦那は謎なキャバにハマる、みたいな負の連鎖も目の当たりにしました。nyのお話なのでバンコクについてはわかりませんが💦
2018/05/17 23:2911返信する
No Name
...
面白そうな連載キタ☆
2018/05/17 08:168返信する
No Name
...
え、ホームパーティーしたり、めんどくさそうたけど駐妻。でもプライド高い人は駐在しているような一定のステータス持ってる男と結婚してることに満足?
それか、自分も語学力やグローバルな視野を身につけています、と言いたいのだろうか。
2018/05/17 08:257返信する
No Name
...
頼まれても駐妻になりたくないわ~。婦人会の集まりとかかったるそうだし。何で日本人は群れたがるのかね。
2018/05/17 08:2716返信する
No Name
...
でも子どもがいたら、学校などの情報は駐在妻からもらうのが1番だと思います。みんな面倒だけど子どもや家族のために我慢してることもあると思います。
2018/05/17 09:2830返信する
上の方
...
現地人でもない日本人から情報もらっても仕方なくないか?以前、駐在女のコミュニティ内だけでなぜか評判の学校があるのを知って、偏った情報ばかり信じているのを確認した。話せないからだろうけど、日本人以外とは社交辞令程度しか付き合わない内向きっぷり。
2018/05/17 09:368返信する
2個前の方
...
確認したとありますが、とある国の偏ったコミュニティの意見を信じた偏った人だと思いました。
2018/05/17 11:3812返信する
キノコ
...
わたしも子供がいないときは海外にいるのに日本人とばかりつるんで現地語を覚えない奥様方を尊敬できず、距離を置いていました。
しかし子供ができると話は変わります。海外での子育てはとても大変ですし、その気持ちを分かってくれるのも、助けになってくれるのも日本人の奥様です。
群れてばかりいるのも良くありませんが、人付き合いは大切した方が良いなと少し反省しました。
2018/05/17 17:4932返信する
No Name
...
あなたみたいな人は駐妻にむいてないし、駐妻に選ばれないと思う。
日本人コミュニティ面倒な事もあるけど、嫌な事ばかりじゃないのに。
日本に住んでる時は普通に日本人と接してるのに海外住んだ途端日本人と距離を置きたがる意味がわからない。
私は駐妻だったけど、日本人コミュニティにかなり助けてもらった。
2018/05/19 06:3621返信する
No Name
...
選ばれてもいないのに頼まれてもごめんだわとか随分上から目線ですね(笑)こういう人って、好かれてもいないのに、あいつ無理とか発言するモテない人なイメージ
2018/05/19 08:3616返信する
No Name
...
頼まれても嫌だ、と言ってもご主人が海外駐在になり、一緒についてきて欲しいと言われたら?
家族みんなが支えあって1つの家で暮らすものだ、と言われたら?
子供達がパパと離れて暮らすのは嫌だと言ったら?

駐妻の多くの方が希望したわけでもないでしょうし、駐妻になりたくて結婚したわけではないです、現実は。小説のストーリー的に 憧れ要素としているだけってこと、考えたら分かると思います。

単身赴任ではない理
由は皆それぞれですし、どこへ行っても家族は一緒という考え、良いと思いますよ!そう思えるご主人に出会えるといいですね!
2018/05/19 21:0214返信する
No Name
...
渡米した20代の頃にあるパーティーに参加した時、和かに笑顔を振りまく若い駐妻さんを見て素直に羨ましいと思いましたが、日系の駐妻さん達だけ自分達だけでかたまり、終始お互いのドレスやバッグの褒め合いや習い事の話ばかり。よく見れば、その若い駐妻の愛想笑いは若干引きつって見えました。
中々大変な世界だな、と肌で感じるも学べる環境は整っている日系文化が比較的高い地域でしたので、有意義には過ごせそうでした。
それでも、日本とは勝手が儘ならない国で、夫の世話や子育てに婦人会のお付き合いを熟す駐在員の奥様達には尊敬します。
2018/05/17 08:368返信する
元駐在です
...
駐妻になりたい、は、20代後半の総合職女子からもよく聞きますね。
仕事で上を目指すのはつらい。やっぱり自分より仕事ができる人と結婚して家計は旦那さんにお任せ。
でも日本で普通の専業主婦になるのはプライドもあるしこれまでのキャリアももったいない。
駐妻になったら、その国で語学を学んだり、コミュニティでの活動や趣味などやりたい。

なので旦那さんの駐在で会社辞める、
仕事は辞めるけど、現地でもわたしら
しく頑張ります!
みたいなのが、現代の寿退社なのかなと感じました。
2018/05/17 08:3798返信する
No Name
...
うん。わかる
2018/05/17 08:5533返信する
No Name
...
めっちゃわかります〜
早く本社転勤とかしてくれないかな〜と、夫をつついてます

仕方なく仕事やめたい総合職2年目
2018/05/17 09:1725返信する
↑上の方
...
え、なんで見下してるとか、可哀想とかになるんだろう…。。不思議な捉え方ですね。
2018/05/17 09:5616返信する
No Name
...
そんなんなら総合職にならなきゃ良かったのにと思う、某大手総合職7年目女子。
2018/05/17 18:2828返信する
No Name
...
並程度の学歴とコミュ力があったら、総合職を選ばない方が珍しくないですか?シバユカは例外だと思います。そこまでモチベなくても総合職就職しますよ。
2018/05/17 18:3726返信する
No Name
...
ええなー売り手市場で就職した若者は。
私はリーマンショック直後氷河期組だから、夫が海外赴任になっても配偶者同行休暇制度利用して何としてでもしがみつくわ。単身赴任させると浮気されても仕方ないなんて批判するおばはんいるし。
2018/05/17 18:3835返信する
No Name
...
その制度いいですね!若者ですが、やっぱりむやみに専業主婦になりたくはないですね。
2018/05/17 18:5723返信する
No Name
...
むやみに…ってか、専業主婦できるような稼ぎの夫が今時そういないから、専業主婦になるという選択肢がそもそもないのでは。
2018/05/17 22:1027返信する
No Name
...
元駐在ですさんに返信するさんのコメント、同感です。
自分のキャリア、人には羨ましがられるほどのもの。本当は手放したくないけど、自分のキャリアを貫けば、愛する人と交われる時間を持てない現実。
業界、休日異なり、結婚しても共の時間が持てない…
愛する人は、世界駆け巡りグローバルに活躍し、自分よりとても大きな収益を上げる人。

寿。

会社もこの形でないと退職を認めきれなかった。
わたしの代わりはいつか
形成されるはず。
彼にとっての代わりは無い。
この選択で後悔は無い。
2018/05/18 00:0929返信する
No Name
...
↑激しく同意!
私も結婚と同時に夫の海外赴任が決まり、新婚で数年間別居する選択肢はあり得ませんでした。大企業だったにも関わらず、そういった事情での休職制度はなく、泣く泣く退職して帯同。
引っ越し直後は、無職の自分への自己嫌悪や、知人によるキャリアマウントに素直に傷ついて、選択が合っていたのか迷いもありました。
でも今は後悔してないと自信を持って言える。東京で自然と凝り固まっていた価値観(バリキャリ
以外をちょっと見下しちゃったり)から少し抜け出して自由にキャリアを考えられたきっかけにもなったし。
(縁あって今はこちらでもフリーランスで仕事始めました❤️)
2018/05/18 04:1142返信する
駐妻
...
でも、駐妻になりたい、仕事辞めて、って、言っても長い人生の中のほんの数年。
そこがクライマックスでいいのかね。
その後の人生どうするのかなー。楽しいのかしら。それでも。

駐妻を目指したわけではなく駐妻になった方ではなく、駐在になりたい!という寿を目指してる方がいるときいて、そこへの疑問です。
2018/05/18 14:3615返信する
No Name
...
まーみんな語学は学べずに帰ってくるよね笑
日本人としかつるまないから。まっ別に必要性もないからいいんだけどね。
やっぱり人から羨ましがられる自分がいいってことなのかな。
いや、でも仕事辞めちゃって可哀想って思われる人もいるよね。なかなか難しい。
2018/05/19 00:2512返信する
No Name
...
人それぞれ
でいいじゃないですか
何やろうとも何がしたくとも
2018/05/19 04:2221返信する
No Name
...
今は駐妻、というのですね。
駐在員夫人、日本人会、懐かしいです。
憧れてなるほどでは無いと思います。
会社、駐在する国、立場、で全く異なりますし、
会社の看板、民間外交官のような気持ちを持って生活することが求められます。
駐在中は夫婦で行動することが多いのですが
帰国後は出張が多くすれ違いになり、
離婚する方も多い。
2018/05/17 08:3811返信する
No Name
...
駐妻には高いプライドが必要なんですね!
2018/05/17 08:4410返信する
No Name
...
駐妻って打ちづらいなあ…
2018/05/17 08:547返信する
No Name
...
コメ主です。
目立たず下がって地味に品行方正に
狭い世界なので寧ろプライドより
控えめな謙虚さかなあ。
個人差はあります。
意識は一人一人違いますから。
2018/05/18 07:043返信する
No Name
...
自分が商社に入れなかった海外志向の女が駐妻を目指している気がする。
なぜかドヤ顔でメーカーの工場妻とかをマウンティングするんだよな。。
2018/05/17 08:508返信する
No Name
...
主人公、中途半端な経歴だけど駐在嫁の中ではまだマシな方だな。リアルはドメ低学歴の非常識ばかりだ。メガバンが多いからか。
2018/05/17 09:0111返信する
No Name
...
エリート夫捕まえてるくらいだから顔が可愛かったり育ちが良かったり頭のいい人が多いのかと思ってたー
2018/05/17 09:0411返信する
No Name
...
実際に妻がハイスペだと、駐在に付いてこないか現地で働くケース多い。
そして、駐在員はエリートでも何でもない、ただのリーマンだから嫁もそのレベル感。
残念!
2018/05/17 09:3816返信する
No Name
...
やっぱり早慶とか女子大とかがいいんですかね?
バリキャリではないですが、某国立大学出とか微妙なんでしょうか。
2018/05/17 12:152返信する
No Name
...
勿論、会社によって業務内容は違うだろうけど、私のいる会社は駐在員って本社から出張で訪れる社員のロジ周りの手配したり、何でも屋みたいな感じだから憧れないな。
限られた人しかチャンスのない世銀やOECDに出向だと心底羨ましいけど。。
2018/05/17 12:185返信する
No Name
...
↑↑

"東京"カレだからね、東京の大学が出てくるのよ、早慶とか、東京の女子大がね。
2018/05/17 22:382返信する
No Name
...
こちらにコメントしてる方々が思ってる駐在と、この物語に出てくるように駐在とでは話も違う気がします。ここに出てくる駐在は花形部署で駐在している話ですよ。そしてそういう生活をしている人もいるんです
2018/05/17 22:517返信する
No Name
...
ニューヨークやロンドン、シンガポールらへんだったら羨ましいと思う。大都市で駐在手当てでお給料はたくさんもらえて、昼間はたっぷり時間があって、楽しむだけ楽しんだら数年で帰国できるんでしょ??最高じゃん!
2018/05/17 09:0212返信する
No Name
...
NYの時は子供がいなかったのと、主人が上司に貯金しないで旅行しろ、とアドバイスもらっていたので毎月のようにアメリカ国内はもちろん南米、ヨーロッパ、カリブ海クルーズ…と旅行三昧。外食も2人で300ドルとかしていたので、貯金はできなかったけれど人生の財産ができました。

子供が生まれてからバンコクに来て、子供の幼稚園と習い事に月12万以上かかっても会社から補助がでたり、家族で7000円出せはNYではあ
まり味わえなかった和食とかも美味しく食べられるしでバンコクも悪くないかと。貯金も年に数百万ペースでできているし、ホテル住まいしてるので、家に虫も出たことないし。

でもやっぱり日本が一番。期限がある海外生活だからこそ楽しいのであって、一生暮らすとなれば一気に現実的に…
こちらにいる間は優しくしてくれるタイ人の方に感謝して毎日送りたいです。
2018/05/17 10:4832返信する
No Name
...
なんて羨ましい。。
2018/05/17 12:3013返信する
No Name
...
1つ目の返信の方の駐妻が、きっといわゆる憧れる駐妻イメージですね!外国の大都市でゆとりのある生活。
単にわけわからないところについて行って日本より不便で不衛生な暮らしでお金に余裕がない駐在帯同はそりゃ憧れのとは違います。
2018/05/28 22:531返信する
No Name
...
イギリス留学時代に駐妻何人か会ったけど、みんな優雅な生活してた。仕事がないから平日は奥様たちで高級ランチかテニスかお料理教室。休日は旦那様とイギリス郊外かパリへ1泊旅行。みんないつも楽しそうで貧乏学生からしたら素直に羨ましくて憧れた。

それより、学生がワイルドストロベリーのティーカップ温めてアールグレイなんて入れないよ(苦笑)テスコあたりで買ったマグカップにtipsのティーバッグをドボンだよ。
2018/05/17 09:4629返信する
No Name
...
本当にその通り!M&Sやwaitroseでお買い物できませんでした💦 出会う事はなかったですけど、超お金持ちの日本人留学生も沢山いたんでしょうね〜
2018/05/17 10:4610返信する
No Name
...
イギリスの田舎の大学だったから、日本人の大人との交流は全然なかった。ロンドンだったらあったのかな、それとも時代的なもの?
2018/05/17 12:298返信する
No Name
...
そうなんですか?!イギリスでウェッジウッドが安くてびっくりして、皆んなで買って、使ってましたよー!楽しかった学生生活。
2018/05/17 12:467返信する
No Name
...
テスコ!
そうそう😆
2018/05/17 13:226返信する
No Name
...
まぁ、そういうね、細かい贅沢品を、ちょいちょいぶっこんで「アッパー層」っぽさを出すのが、東カレなのよ。

そのせいで、逆にリアルからは遠のくこともあるかもね(笑)
2018/05/17 22:3210返信する
No Name
...
ちなみにウエッジウッドって会社は2009年に倒産してて直営店店舗自体はロンドンになかったはず。でも生産は続いているしどんどん新作出すし不思議です。わたしも大好きです。
安く買うならポートペローマーケットかな。激安でびっくりしました。
2018/05/18 18:362返信する
No Name
...
ティーバッグたしかにドボンですね、ヒモついてなくて。大きなマグにドボンでそのままティーバッグ出さずにミルク入れてたな、教授の秘書さん。
2018/05/28 22:340返信する
No Name
...
まさに、バンコクのトンローで駐妻やってますけど、憧れる要素はほとんど無いかと。物価は高くて、日本で買える値段の3倍するし、
カビ生えるし、変な虫多いし。まあお掃除やってもらえるのはいいかな。
でもたしかに、到着してすぐ会社の奥様会から花束届いた!(笑)

たぶん、ある程度の役職のご主人の奥様なら手厚くてパラダイスかも。
2018/05/17 09:4721返信する
No Name
...
花束はリアルなんですね!演出としてそんなことあるのかなと違和感があった箇所なのでびっくりです〜。そしてそういうリアルな話のできる人がいるのはさすが東カレですねぇ
2018/05/28 22:392返信する
懐かし過ぎる
...
私は30年前駐在員の子供でアジアのいわゆる外国人専用マンション(プールとか公園とかテニスコートとか色々ある)に住んでいました。
お手伝いさんはお玄関からは子供の送り迎え以外では出入りしなかったな。マンションのお台所奥にメイド部屋があってそこに勝手口みたいな出入り口があった。
現地三田会が懐かしい。母もうちは三田会だったけれど、奥様方は当時は女子大出が多かったなー。
2018/05/17 09:5514返信する
No Name
...
お台所。お玄関。
2018/05/17 20:278返信する
No Name
...
なんで何にでも「お」を付けるの?その顔で?ってやつね。
2018/05/18 16:077返信する
No Name
...
ごめんなさい、笑っちゃいました!
確かに 「お」多いですねー!
下々のものものとは言葉使いが違うんでしょう。
2018/05/20 01:412返信する
No Name
...
庶民だから駐妻とかよくわからないけど、田舎に転勤して社宅に住む妻のコミュニティとおなじなのかな?って思った。人の出入り確認したり、旦那があーだこーだや家庭の事情根掘り葉掘り聞くババアがいるみたいな。
2018/05/17 10:2316返信する
No Name
...
似てるようで、ちょっと違う
2018/05/17 22:387返信する
トンロー 駐在中
...
最近のバンコク事情をお話すると、お手伝いさん(こっちではアヤさんと呼びます)をつけているのは、三年以上前にこちらに来た方が多いような気がします。最近来た方は比較的つけずに自分で家事をしています。
また、今人気のサービスアパートメント(掃除やリネン交換付き、場所によってはアイロンかけや洗濯物たたみ)を選ぶ方も増えています。

運転手さんについては、ご主人が出勤に使っていて昼間空いた時間に使える、とい
う感じです。もちろん奥様専用の車がある方もいたり…でもほとんどはタクシーやシーローと呼ばれる、トラックの荷台にイスがついているものに乗って移動しています。トンロー だと赤バス(ベンツのボロバス、扉はなく走っているときも開いたまま)を利用したりもします。

主人の会社は奥様会を廃止したようで私は経験がないので、この続きが気になります。(友達は奥様会より幼稚園の集まりの方が怖いと言っていました。)
2018/05/17 10:3016返信する
No Name
...
🔺これが、リアルバンコクです。
2018/05/17 23:138返信する
No Name
...
駐在員妻の方達は、お付き合いが多く大変そうな印象でした。生活はとても優雅で貧乏な学生時代の私には羨ましく思えてましたが、卒業後 現地
採用になり務めはじめると質素な生活ではありながらも、社外でのお付き合いとは無縁でお気楽だったのだと思います。
2018/05/17 10:317返信する
No Name
...
駐妻!初めてです!全然知らない世界なんでワクワクします!!
2018/05/17 10:348返信する
No Name
...
普通に旦那が番号交換したのに嫁にここまで言われてよく怒らないなぁ
私なら「パーティーで若い女に粉かけまくってたのはお宅のご主人ですけど?いい年なさってみっともない、奥さまも大変ですね。私も迷惑してましたので奥さまから釘指していただけると安心です」
くらい言ってやるけど
昔言ってやりました。駐妻もエリートも関係ないただのバイト先の上司でしたが
2018/05/17 10:3924返信する
No Name
...
主です
上品な方はきっとそうなのかも、短気な性格と本気で上司に興味がなかったので・・恥じ
2018/05/17 11:4413返信する
No Name
...
当時20歳くらいですよね、、10歳くらい上のおばさんからガーっと言われたらビビるわ。
2018/05/17 12:0515返信する
No Name
...
わたしも、そのときはテンパって、咄嗟にそんなうまいこと何も言えず…。
後から、ふつふつと不条理に、腹が立っていき、うまい台詞が浮かぶも…、もうどうしようもない、というパターン。
2018/05/17 22:307返信する
No Name
...
>当時20歳くらいですよね。10歳上のらおばさんから…

30歳がおばさんね…まぁそうか、おばさんか…。関係ないけど、ちょっと傷付いたわ
2018/05/20 09:073返信する
Appstore logo Googleplay logo