東大女子図鑑 Vol.2

東大女子図鑑:すべてを手に入れた東大卒の才色兼備が、金より愛より求めたモノとは?

あなたはご存知だろうか。

日本国内最難関・東京大学に入学を果たした「東大女子」の生き様を。

東京大学の卒業生は毎年約3,000人。

しかしそのうち「東大女子」が占める割合は2割にも満たず、その希少性ゆえ彼女たちの実態はベールに包まれている。

偏差値70オーバーを誇る才女たちは卒業後、どのような人生を歩んでいるのか。

前回は、隠れにゃんにゃんOLが登場。さて、今週は?


<今週の東大女子>

氏名:白井由紀
職業:IT系ベンチャーのマーケティング・営業
学部:工学部
住居:六本木一丁目で彼氏と半同棲中
ステータス:勤務先のCEO(アメリカ人)と交際中


「とりあえず、泡で」

赤いルージュが丁寧に引かれた唇をゆっくり開き、由紀は慣れた様子でシャンパンを注文した。

グラスに伸ばした指先はほっそりと白く、長い。

長い睫毛に縁どられたキャット・アイが印象的な、クール・ビューティだ。

西麻布『goblin』のカウンターにゆったりと腰掛けるその様には、貫禄すら漂う。

一見すると‟港区女子”のようだが...彼女もまた、選ばれし東大女子の一人である。


「久しぶりだなぁ、こうしてゆっくり飲むの。転職するまでは、毎週末必ず飲みに出てたんですけどね」

彼女はおよそ1年前、4年間勤めた大手外資系コンサルティング会社を退職し、とあるIT系ベンチャーに転職したのだという。

「お給料が減ったからというのもありますけど…それ以前に、仕事が忙しすぎて毎日が本当にあっという間。

...でも、転職して良かったと心から思っています。お給料は半減しましたが、それ以上に得られているモノがありますから」

そう言うと由紀は、冷たさを感じるほどの整った顔でにっこりと微笑んだ。

「今勤めているベンチャーでは、マーケティングと営業を担当しています。

事業パートナーやクライアントからのフィードバックを得て、エンジニア達と議論しながらプロダクトに磨きをかけていく。そのプロセスが本当に楽しいですね。

…自分の子供を育てるってこんな感じかなぁ、なんて思ったり。

自分やクライアントの声を元に、求められる機能が実際に実装されたときのワクワク感ってすごいんですよ!」

そのクールな印象からは想像できないほど、彼女は熱く仕事への思いを語ってくれた。

「自分が事業を育ててるって肌感覚があるのが、何より刺激的で楽しいですね」

...それもそのはず、である。

生き生きと語る彼女は勤務先において、ただの“いち社員”ではないのだ。

この記事へのコメント

Pencilコメントする
No Name
すげえな、この子。
2018/05/03 05:1799+返信4件
No Name
ハンターみたいだね。
こういう人種が多い国が発展するんだね。
2018/05/03 05:5299+
No Name
いるいるこういうマグロみたいにずっと泳いでないと死んじゃう人。
こういう人に頑張ってもらって凡人はゆっくり生きさせていただこう。
2018/05/03 08:3799返信1件
もっと見る ( 43 件 )

【東大女子図鑑】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo